ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

論理的思考(判断推理,数的処理)コミュの議論するために必要なことは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、みじ〜と申します。
この度は、議論の仕方についてお聞きしたいと思います。

私がよく用います議論は
「仮説Aならば結論B」であるという命題の真偽を問う形でスタートします。
その上で、仮説A結果Bを更正していきます。つまり互いの齟齬がすくないであろう言葉に
直す訳です。
例えば、
「健全な肉体ならば健全な精神が宿る」という命題の真偽を問います。
すると以下のような意見が考えられます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「健全な」というワードには曖昧さがあって一意から程遠いです。
「健全な肉体」という意味を、五体満足で健康体と更生します。これならば皆が近い考え方になります。
また「健全な精神」を、例えば犯罪を犯さないと変えたとします。すると命題はこうかき変わります。
「五体不満足な人は犯罪を犯さない」これは明らかな誤りですね。反例を挙げるまでもありません。
次は「健康な肉体」を病気がないと、そして「健康な精神」を精神病ではないと構成したとします。
そして命題をこう書き換えます「病気がない肉体を持つならば、精神病にならない」
これはそうとは言い切れないですが、病気の人は精神も蝕まれやすいという事例を提示し
命題は「病気がない肉体を持つならば、そうでない人よりも、精神病になりにくい」と書き変わります。
これならば妥当な結論足り得るのではないでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とまぁ大雑把にこんな感じです。
このように最初の命題の真偽を問い、真ならば、さらに分かりやすい命題に書き換える。偽ならば、反証する。出題者はその反証に対して、命題を書き換えて、真になるようにする。
といった流れで議論が進みます。

さて長くなりました。
皆さんはどのように論理的に議論されますか?

コメント(6)

>>[1]
うわー!!嬉しいです!
いろいろ考えたんですよ、どうやったら議論が進められるのか
私は心理学が好きなんですけど、心理言語って多義的で話がほんとうに進まない傾向にあるんです。
しかも「人」について語ることになるので、すごく主観的であったり個人的であったり、一般的な議論がしにくくて・・・

論理学の基本書も買ったりして、自分なりに考えてみました。詭弁についてもしらべました。
人はよく循環論法に行きついてしまいますよね。論点の先取りもとても多い。
心理コミュで目上の人と議論させていただいた時、先述の議論方法の最中に、詭弁の指摘をして何度か怒られました。
なので、あんまり良くないのかなーと思いながら、他の人の意見も聴いてみたくて、ここに投稿してみたんです。
だから、重要だと言っていただけて嬉しかったです。
ありがとうございます。
>>[3]

丁寧にまとめると、物事の要素が浮き彫りになっていいですね〜
論理×心理というイメージはとても分かりやすい。
今までの生活の中で、どれほどに心理面の考慮が抜けていたかわかります。
ほんと最近になって気をつけられるようになってきました。

考え方がより具体的になります。ありがとうございました。
>>[5] のあAさん
おはようございます、のあAさん。
コメントありがとうございます。

類推に近いことを仰っているのでしょうか?
何となく分かるのですが、具体例を挙げて下さると分かりやすくなります。
宜しくお願いします!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

論理的思考(判断推理,数的処理) 更新情報

論理的思考(判断推理,数的処理)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。