ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1おたく部屋コミュの2014年18発目 さよならマノー、さよなら処女、さよならマルシア。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
また1つのチームがお星様になってしまいました・・・
処女でエアアジアのキャビンアテンダントを勤めたブランソンの目に、
間違いは無かったという事でした。
2010年から参戦開始した3チームは、これにて全て終了です。

はぁ?ケータ公?あのクソが戻れるわけないでしょう。

なんとも出走台数の寂しい世界選手権にまで落ちぶれた、
2014年F1第18戦ブラジルGP@新装開店インテルラゴスサーキットです。


相変わらず過疎ってるな、ココ。


コメント(73)

明日の予想
1コーナーで二コ公絡んで終了。まさお空気入って空回ったところでボッタス初優勝!
>>[33] 卿

アレですよ。ドライバー側は変わってないけど、チーム側が
ジェントルじゃないんですよね……。コレスは論外としても、他のチームも。

今録画観てましたけど、Q3のロズベルグは格好良かった。
決勝で勝たないと意味無いけどさ。
おっと2015年から3台目をフェラーリとレッドブルが出すとかというニュースが。

どーせなら新規スポンサー獲得を名目に3台目はカラーリングを変更してもOKっていうレギュにしてほしい。
さてレコノサンス中。
今日のレースを含め、あと2レースでやっと終わってくれる・・・
ピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピグピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケピケ
まっさんの髪の毛がV字になってた!!
ピケで笑った後にマッサの笑えない頭頂部を観てしまい……。

3台目とは違うけど、’93年日本GPリジェのブランドルとか、
’86年オーストラリアGPマクラーレンのロズベルグ父とかの
色違いマシンなんかはイイですよねー。あ、大昔の日本GPでの
グンナー・ニルソンの赤ロータス(インペリアル)なんかもありましたねぇ……。
F1おたく部屋の皆さん、過疎ってる?
2014年F1第18戦ブラジルGP、フォーメィション開始まで5分を切りました。
さぁ、仮面舞踏会に赴く淑女のように、今、色とりどりのマシンが、フォーメィションラップへと入って行きました!
おおう、グティエレスがスタート直後に10位走ってるとは……。
ソフト持たないね。
10周とか絶対に無理だし。
まさお、ピットレーンスピード超過。なにやってんだか・・・
今食ってるひまわりの種が止められない・・・
こんな持たないタイヤを持ってこさせたのはどこのドライバーだよwwww
天気良いのも相まって、サーキットがすごくキレイに見えますなー。
’90年代初頭の頃なんて工事現場みたいな土色のサーキット
だったのになー……。
壊れなきゃこのくらいの鰤星が出るくらいが、見てるこっちにゃちょうど良いのかも。
あーーーー!ハミルトン、やってもーたー!!!!!!!!!
ウイリアムズも上手いこといかないなー。

そしてハミルトンが珍しいミス!
今日の川井チャンはいつもに増してひとりごちてるな……。
>>[62]
スタジオに居るから、いつもより情報が少ないんでしょうね。
なんとか最終スティントまでもったか、ロズベルグ。

で、マッサは何やってんのwww
まさおはまさおwwwwwwwwww
ピケとラウダでなにやってんだかwwwwww
うーん、実力者には相応のマシンに乗せてあげたいねぇ……。

なんかまたロズベルグの首位の座が危うくなってきたな。
ナンだカンだでマッサ3位キープは素晴らしいですな。
あんだけミスしといてw

さて、ファイナルラップ。
あれ……マッサ、ペナとチョンボなければ
メルセデスに肉薄できてた……? さすがに無理か。
ロズベルグ完勝のレース、あなたのハートには、何が残りましたか?
でも昨日のレース見てて思うのは、
18台でのレースだったけど、減ったのはやたらと遅いマシンを走らせていた、今でも107%に抵触するような
格が下に違うチームで、それが抜けたらレースが引き締まって見えたというコト。

資金力が無く遅いマシンしか出せないチームが淘汰されるべき、という考えに納得したレースでした。

>>[71] 卿

2009年でしたっけ、予選ポールから最下位までのタイム差が
1秒以内くらいで全戦推移していたのは。あれくらいコンペティティブだと
観ていて楽しいですね、意外性も出てきますし。

あ、その翌年からじゃん、ケータ(当時ロータス)とマルシャ(当時ヴァージン)
とHRTが出てきたの、って。結局あの施策は失敗だった、ってことだなぁ……。
昨晩はフィニッシュ観届けて寝てしまったので、先ほど
録画分を観ていましたが、ピケは何かと面白いなぁw
そしてマッサのピットインも笑える……w

あと川井チャンは喋り過ぎだ。森脇さんの語りを遮るんじゃねぇ。

ログインすると、残り33件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1おたく部屋 更新情報

F1おたく部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング