ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1おたく部屋コミュのばーれーん前いろいろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国語で「巴林」と書くバーレーンGP。

今GPの大きな動きでは、フェラーリが周囲の不安(特にイタリアメディア)を払拭し、ルノーとミシュランに対し逆襲を図るべくスケジュール前倒してF2005を投入し、マクラーレンでは個人トレーナーとのテニス中に起きたアクシデント・・・と思ったらバイク事故との憶測もチラホラ。マクラーレンとの契約でバイクの運転はダメとの事。で、肩の骨にヒビが入ったモントーヤの代役でデ・ラ・ロサが乗ることになるという動きがありましたねぇ。ブルツよ、自分の身長を呪うがいい・・・。

フェラーリは噂どおりというか、世論の風当たりがキツかったのでしょうね。わざわざフライアウェイのグランプリで新車投入です。昨年のマクラーレンが本来19Bをカナダでデビューさせられたのにも関わらず、フランスでデビューさせたのは荷物の運搬が面倒で、物量が限られるフライアウェイGPだった為だからですよ。このGP、フェラーリにとっても、シリーズ全体を占う上でも前半戦の正念場です。


F1ドライバーはピアス駄目と評議会で決定。リウッツィなんてモロにしてます。ピットウォールでモニター見ているリウッツィのそんな横顔を見ると「どうせ皆、俺より遅いんだろ」と言っているようです。誰か奴の鼻っ柱をへし折って下さい。そんでもってパキスタンの新聞が井原慶子をナゼか取り上げ、バーニーは自慢の愛車(メルセデス CLS55 AMG V8)のタイヤが2つ盗まれました。ナゼにタイヤ2つだけ?しかもこのクルマ、イギリスに納車された第1号車!車盗め!!

前戦でトラブルを起こした(?)ホンダ側からのリリースで問題は解決したとの発表ありましたが、マシンのトータルな信頼性確保には若干の不安要素があると思います。バトンのコメントがそれを物語ってますが、やはり昨年が大きい年だっただけに焦ってますね。個人的には琢磨の方からもバトンのような「ホンダドライバー」では無く「F1ドライバー」としての意見を聞きたいものです。いつまでもそうしていると、ホンダ以外のシートがありませんし実際、琢磨に至ってはホンダ以外のチームからの話って聞かないですよね・・・それはそれでどうかと思うですよ。


あと今になって、エディ・ジョーダンが大暴露大会を開催してますね!!91年ベルギーで逮捕されたガショーに代わるドライバーとして、本当はミハエルじゃなく、ステファン・ヨハンソンを走らせたかったんだって。要は金と・・・。さすが元銀行員。

コメント(1)

今日F1Racing2005のサイトでこんなニュースが

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=81456

たぶん誰もこの2人のドライバーを知らないと思うので解説を。

アブドハフェリはアブドファガリの間違いで、地元のラリーレバノン(中東ラリー選手権の1戦)で優勝経験あり、WRCで一時期フォードピューマでスーパー1600(現JWRC)に参戦してましたが、目立った成績を上げられず。

アブドゥラバクハシャブはアブダッラーバハシャブで、新井敏弘選手がWRCチーム選手権でチャンピオンを取ったときにライバル。その後中東ラリー選手権にプジョー206WRCに出場したが、リタイアばかりで殆ど好成績を収められず。

ちなみに中東ラリー選手権のラリーは殆ど砂漠で行われます。

というか、こんな誰も理解できない記事が載ったのが不思議。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1おたく部屋 更新情報

F1おたく部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング