ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1おたく部屋コミュの【妄想コラム】ニック・ハイドフェルドさん(無職)のイキイキJOB探しライフ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
帰ってきたニック・ハイドフェルドさん(無職)のコラムを脳直でお届けするトピックス、
「ニック・ハイドフェルドさん(無職)のイキイキJOB探しライフ!!」です。
主任補佐から脳直で届いちゃった日記をまずはエキサイト翻訳に掛け、滅茶苦茶になっている日本語を独自の解釈で再翻訳し、こちらに掲載致します。

【ニック・ラース・ハイドフェルド】
1977年5月10日、ドイツ、メンヒェングラットバッハ生まれ。
−略歴−
1994年:私立ドイツFormula Ford 1600中学校入学(トップ入学)。
1995年:私立ドイツFormula Ford 1600中学校を主席で卒業 。
1996年:国立ドイツF3高等学校入学(2位入学)。
1997年:国立ドイツF3高等学校主席卒業。
1998年:国際F3000大学入学。
1999年:?マクラーレン・メルセデス試乗課でのバイトの傍ら、国際F3000大学を主席で卒業。
2000年:?マクラーレン・メルセデス就職。試乗課に配属と同時に?プロストへ出向(年間営業売り上げ成績20位)。
2001年:?マクラーレン・メルセデス試乗課勤務を勤めつつ、?ザウバー商事(現、BMWザウバー株式会社)へ出向。
同年、?マクラーレン・メルセデスから解雇通知を受ける(年間営業売り上げ成績8位)。
2002年:?ザウバー商事運転課第1運転事業部に配属(年間営業売り上げ成績10位)。
2003年:?ザウバー商事運転課第1運転事業部を退職(年間営業売り上げ成績14位)。
2004年:練馬のハローワークで職を探しているところをエディ・ジョーダンに見つかり、?ジョーダンに就職。運転課に配属。
同年、自主退職(年間営業売り上げ成績18位)。
2005年:?ウィリアムズの採用試験を受け合格。ドライブ課第2事業部に配属。
(年間営業売り上げ成績総合11位。週末最高売り上げ成績2位)。
2006年:BMWザウバー株式会社に引き抜かれる形でザウバーに再就職。
第2運転事業部へ配属後、営業先のハンガリーで第1運転事業部に転属(年間営業売り上げ成績9位)。
2007年:同社第1運転事業部主任運転手に就任(年間総合営業売り上げ成績5位。週末最高売り上げ成績2位)
2008年:同社第1運転事業部主任運転手として営業するも、第2運転事業部の後塵を拝する営業内容に対し、09年の降格人事を告げられる(年間総合営業売り上げ成績5位。週末最高売り上げ成績2位)。

09年:08年の降格人事により第2運転事業部主任へ移動。第1運転事業部よりも好成績を挙げるも、株式会社BMWが撤退及び契約満了の為、有限会社ザウバー商事を退社。

10年:株式会社ペトロナス・メルセデスへ入社。試乗課へ配属される。
同年GPDA会長に出世。

10年8月:株式会社ペトロナス・メルセデスを自主退社。ピレリタイヤ開発部試乗課へ配属。

10年9月:?ザウバー商事運転課第1運転事業部に配属。
10年11月:?ザウバー商事運転課第1運転事業部を退職。

11年2月:負傷したジニー・キャピタル/ルノー自動車競争部の腐れ縁クビサさんの代打屋となれるよう入部テストを受ける。現在合格発表待ち。

妻パトリシアとの間に長男ヨーダ、長女ユニ、次男ユストゥスを儲ける。


※この妄想コラムはハイドフェルド主任が週末の営業で見事1位の成績を収めることが出来たら終了いたします。尚、ここに記される内容は事実を基にした真っ赤なアレが殆どの、「大概にしろ」という内容で固められる事を予めお伝えしておきますw。

コメント(83)

■コイマさん
写真参照。こんなトコに。。。。
>45
そうそう、その写真と似てると思ったんですよ、44の写真……… orz
【11月3日】
こんにちは。ニック・ハイドフェルドです。
皆様にはいつもお世話になっております。

昨日のレースを持って今年度の営業活動は全て終了しました。
自分としましては・・・・・

・・・・・身をもってこの成績を受け止め、来年からは新たに第2事業部主任補佐として、
第1営業事業部主任となるクビサさんのヘルプに回る次第です。
この降格人事を素直に受け止めます。

暫くの間は妻パトリシアと長男ヨーダ、長女ユニに対して家族サービスを
するつもりでおります。ニッポンの野沢温泉に行こうかと・・・・。

すいません、暫くは何も書けそうにありません。
家族に迷惑が掛からないよう、来年こそは1勝を挙げたいと思います。

BMWザウバー株式会社第2運転事業部主任補佐運転手
ニック・ハイドフェルド
【11月19日】

グーテンターク。
BMWザウバー株式会社競争課第2運転事業部主任補佐運転手のニック・ハイドフェルドです。
今日はバルセロナからお届けします。

見ました?新しいフロントウィングとノーズ、リアウィングをつけた我が社の営業車?最初見たときは見習いが営業練習用に乗るフォーミュラーBMWかと思いましたが、あれが来年のスタンダードになるらしいのです。

今までの?ザウバー商事や?ジョーダン、?ウィリアムズでの営業車の経験から踏まえて、来年の営業車の形は恐ろしく時代に逆行したような形になるのかと思えてくるようになりました。試乗課勤務のクリエン君や、第1運転事業部主任に就任したクビツァさんも声を大にして「ダサイ」と言っています。マシンの写真をパトリシアにも見せたのですが、先日行った日本で見た「おくりびと」という映画でRYOKO HIROSUEが言ったセリフの「汚らわしい!」に近い言葉を言われてしまい、夫婦の間に亀裂が入ってしまっています。実は今、テストどころじゃないという感じでしょうか・・・。

我が社の灯技術部長と大戦博士には、なんとしても我々夫婦の間にしこりを残さないような営業車開発を切に願っております。

それでは今回は失礼します。
12月10日(水曜日)

こんにちは。BMWザウバー株式会社競争課第2運転事業部主任運転手補佐のニック・ハイドフェルドです。シーズンオフになってからもテストとプロモーションとプロポーズに忙しく、ここを読んでくれているファンの皆に最近の事をご報告が出来なくて申し訳なかったね。

さて、12月2日にとむごろうさんが書いてある僕のプロポーズについて今日は話してみようと思います。恥ずかしがらずに読んでくれたら幸いです。

ブラジルGPの後、家族が住んでいるスイスの町田市役所に行って初めて知った事なんだけど、僕とパトリシアって、子供を二人も儲けながらまだ籍を入れてなかったんだ。あれ?おかしいな?と戸籍表を見ながら考えたら、僕はまだパトリシアに最終的な告白をせずに子供を2人も儲けていたんだ。これではどこかの誰かが言った「女性は子供を産む機械」にパトリシアは成り下がってしまう。これはヤヴァイ。そう思った僕はパトリシアがいる自宅に急いで戻ったら、家の玄関前でパトリシアが既に僕の帰りを待っていたんだ。僕は道路の向こう側にいて、急いでその道路を横断しようとした時、1台のトラックが突っ込んできて僕は轢かれそうになったんだ!死ぬかと思った。今までのセカンドライフが走馬灯のようにフラッシュバックしたんだけど、トラックの運転手が急ブレーキを効かせて僕の30cmスレスレの場所でトラックは止まったんだ。死ななかった・・・。その一部始終を見ていたパトリシアも体が硬直したようで何も発せ無かったようだけど、僕は勇気を振り絞ってパトリシアに言ったんだ。

「僕は死にましぇん!!僕は死にましぇん!!あなたが好きだから!!」

って。

その時はその事があまりにも大きくて、二人とも我を忘れてしまい日が過ぎてしまったんだ・・・。

それから数日後、ヘレスでのテストが終わって僕はBMWザウバー株式会社競争課のシーズンオフ恒例行事となっている道路工事のプロモーションの為、今年はパリのエッフェル塔の下の現場で夜中仕事をしていたんだけど、ある日の晩、ウェディングドレス姿の女性が1人、僕に向かって走ってきたんだ。ビックリした。パトリシアだったんだ!。その姿を見て僕はあの時しようとしていた事を思い出したんだけど、その時は手元に無くって。しょうがないから地面に落ちていた六角ナット1個を彼女の左手の薬指に・・・。

それは、「伝説の樹」、「伝説の鐘」、「伝説の坂に」続き、エッフェル塔が『伝説の塔』になった瞬間だった。好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのだろう?でも、僕はこれで正式にパトリシアを妻として迎えることが出来たんだ。神様ありがとう。

そして皆も良いクリスマスを!

ダンケ!!
主任

すでに新婚気分もすっかり抜けてると思いますが。
昨日の営業成績2位おめでとうございます。
ただし、時間短縮に伴い報酬半額とは、世の恐慌の影響でありましょうか。
でも雨の中ガススタに入ってお茶をすするのを我慢して、走り回った甲斐がありましたね!
昨年のベルギーといい、雲を掴むのがお上手で。
>51 ケケニコさん

去年のイギリスGPでも上手に雲を掴んでいらっしゃいましたよゥ(^▽^)
開幕していたのをすっかり忘れていたよ。
チャイナで偽物のロレックスを買いに行く前には必ず日記をUPするから!
もうちょっと待っててね!ダンケ!!

と、主任が・・・
Guten Tag!
マレーシアGP2位表彰台獲得ドライバー、BMWザウバー株式会社第2運転事業部主任運転手主任ニック・ハイドフェルドです。長いこと放置して済みませんでした。でも有限会社ウィリアムズの中嶋君も長いことブログを放置してたりするので大丈夫かな?

あれ?おかしいな?
僕がいる場所からだと彼のブログが読めなくなっています。
なぜでしょうか?(笑)

皆も知っての通り、僕は今年から第2運転事業部に移動したわけだけど、そこそこ快適でやっています。ただどうしてもKERSを積んでしまう都合上、他の営業車よりか若干重めになるんですけどね。オーストラリアではそれがモロに影響してしまった結果に。でも第2戦の雨は僕にとっては恵みの雨でしたね。なぜか2位表彰台でした。僕はてっきり3位だとばかり・・・

第1の岩のり・・・あ、すいません、手が滑って・・・クビツァ君のマシンには上司の判断でKERSは積んでいませんが、この前燃えてましたよね。今だから言いますが、第1の営業車にはなぜかそのようなトラブルが頻繁に起きるんですよ。実は第2の方がイイ奴がいます。第1の連中はいい気になって舞い上がってるんでしょうね。第2の方がしっかりと仕事を纏め上げる仕事振りだと感じています。第1、第2の両方を見ている自分が言うので間違いは無いでしょう。

さて、話を外の会社の方に移しますと、あのバナナ社長のトコのマシンの白い新型はバケモノです。あれには勝てません。僕らがどんなに燃料を軽くしても重い彼らの方が前にいますし、僕らが柔らかい方のタイヤを履いて出せる営業タイムを、彼らは硬い方のタイヤであっさり抜いてしまいます。会社に各ライバル会社との営業差を示したグラフがあるのですが、彼らだけアタマ2つほど抜き出ています。有限会社ブラウン製作所が、今まで通り「本田技研工業」だったら、僕らの営業を取り仕切る国際自動車連盟が罰則を与えてこんな事にはならなかったんでしょうけどね。今流行の「ジャパンバッシング」という事で。

さて、次は中国でのレースですね。あれ?もう10月?っていう感じですね。
ジャパンのフジ山TVの川井さんも大昔に言った通り、あそこの国はタ○キンに性病を患ったフラビオ(ルノー商事)のような歩き方をする野郎でイッパイの国ですので、あんま行きたくありません。なんか2010年に共産博やらなんやらやるようで。去年は洗濯粉のマスコットキャラクターみたいなのが営業前にワラワラと大量に現れては、ヘンチクリンな踊りを披露したおかげで僕のMPが奪われたりもしました。中には食当たりかなんか知りませんが踊りの途中でぶっ倒れてそのまま担がれて退場というマスコットキャラクターも見ています。なので、僕の営業を見に来てくれる方は、食事と水にだけは絶対に注意してね!

では次の営業も宜しくお願い致します。

ダンケ!

ども、ども、ども。

主任!質問があります(・ω・)/
F1ドライバー×sea bass=爆笑
つーのはどういう感じなのでしょうか?
っていうか どこにツボが?良いものナノかな?
気が付けば25戦連続完走記録の主任です。自分も知りませんでした。

いまモナコにいます。ココでの営業は特別でしてこちらが接待したり、接待されたりと、酒に酔って運転するとあのハッキネンさんに棒読みで「飲むなら乗るな!」と厳しい棒読みで言われそうなので避けていますが、皆さんもパーティーでお酒を飲んだらちゃんと代行運転屋に電話して安全に帰宅してください。

おい、クリエン君、今日も頼むよ。魚民モナコ店に深夜2時。

>ぱらう〜にょさん
ツボなんてものはありません。
日本のF1雑誌によるとトヨタにツボがあるようですが。
お久しぶりでございます。
BMWザウバー株式会社第2運転事業部主任運転手主任ニック・ハイドフェルドです・・・

会社が倒産しました・・・

これから練馬のハローワークへ行ってきます・・・
ただいま、ハローワークから戻りました。 


普通でしたら、自己都合退職ではありませんから、即失業保険が給付されるはずなのに… 


契約社員と言う事で、なかなか難しい様です… 



再就職も、第一のクビサと違い、優勝経験のないセカンドと言う切ない結果の元、大変厳しい状況。 


しかし、何故クビサのコメントは表に出ないのか? 


趣味の美術品を売る事でしょうか? 


就活頑張らねば…
こんにちは。そしてお久しぶりです。
BMWザウバー株式会社第2運転事業部主任のニックです。
シンガポールはお疲れ様でした。

印度建設の営業車に乗るスーさんにフロントをはねられ、連続営業記録がストップしてしまいました・・・信じられません。この就職難のご時勢、連続完走だけが次の内定に繋がる唯一の道しるべだったのですが。明日あたりに練馬のハローワークに行きますが、もう「連続完走」では求人検索できません。来期は一応就職先が拡大されるとの事ですが、どうもアメリカで新たに立ち上がる有限会社は資金難らしく、実は来年不透明なのでは?という噂を営業を取り仕切る偉い人から聞いたのですが・・・

先行きが心配になってきました・・・

来週は鈴鹿ですね。
鈴鹿のハローワークにいい求人無いでしょうか?
なんかルノー商事のアロンソ君が新しい営業先を発表するとかしないとか言われていますが・・・いいなぁー・・・
ジャパーナの皆さん、毎度お世話になっています。

クビツァ君より多く完走し、クビツァ君よりも営業ポイントを稼いでいる主任です。

・・・

なのでどうしてクビツァ君の方に「イイ話」が行くのでしょうか?

やっぱ地味だからでしょうか?
クビツァ君みたいにボソっと軽いジョークが言えないからでしょうか?
ヒゲですか?子供にヨーダなんていう「オマエどこのSWファンだよ?!」っていう
名前を付けたからですか?
(翻訳者注・勝ってないからじゃね?)

これではマクラーレン・メルセデス試乗課勤務時代と変わらないではないですか。このままでは「F1ベンチマーク王2世」と言われるのは時間の問題です。
(翻訳者注・1世はブーツェン)

今日あたりにロータスとマノーあたりに電話してみます・・・
ジャパンの皆さん、こんにちは。

最近は転職も視野に入れています。とりあえず今日は掃除のトレーニングを受けてみました。
どうですか、なかなかサマになっていると思いませんか?

でもやっぱり運転の仕事がいいなあ…
「クビツァ君より多く完走し、クビツァ君よりも営業ポイントを稼いでいる主任です。」


ああ・・・もう言えない・・・・
第1営業部に主導権を奪われた第2営業部主任のハイドフェルドです。
ブラジルでは物凄い雨に見舞われまして、あまりのすごさに自らモップで水掃きに勤しんでました。部下の模範になるようにしたつもりでしたが、誰も自分の後に続いて水掃きを手伝う社員もいなく、部下の白い目が・・・。上司からも無言を貫かれていますし・・・

ああ・・・悲しいかなこの社会構造・・・お茶の1杯も出してくれる若い社員すらもいない今の会社構造。上司は来年の会社経営で四苦八苦。身売り先との商談で、主任ごときを相手にしてくれません。。。

そして気が付けば紅牛飲料株式会社のウェバー君が2勝目を挙げてしまいました。
・・・1勝ならまだ友達感覚でしたが、さすがに2勝になると手の届かない存在になります・・・。

これでまたわが社における自分の立場が微妙に・・・



そろそろ辞表を書く準備を始めます・・・
では・・・
今月末、アブダビでの営業が最後になるかも知れないハイドフェルドです。

ブラジルで撮ってもらった画像を自宅へ送ったら、ユニとヨーダが「パパ、お疲れ?」と返事を送ってくれました。
今は……、それだけが励みです。

アブダビといえば中東のお金持ちが集まるところですから、営業成績がよければ誰か雇ってくれますかねえ……?
メリクリ!主任の職を解任され、現在職探し中のニック・ハイドフェルドです。
今年は寒いクリスマスを過ごしていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?自分は昨日妻を迎えに空港に行ったらそこでテロリストと遭遇して一人で戦う羽目に。なんとも不幸なクリスマス・イヴを送っていました。

各社来年の営業担当の大方が決まり、かのシューマッハーさんも復職されるということで・・・僕の希望する就職先への望みが絶たれてしまいました。後に残る路は、BMWという大企業が手を引き、再び有限会社として再出発するザウバー商事の席という感じでしょうか?一人のジャパーナの人が乗ることが決まっているそうで。もし彼と組むことになったらジャパーナの皆さんへの露出が増えるかもしれませんね。

決まるのはいつになるか分かりませんが、ハローワーク練馬の方が今、積極的に働きかけてくれているみたいなので、ちょっと苦しいですが辛抱して待つ事にします。

では良いお年をお迎え下さい。
今年1年ダンケ!!
え〜・・・この度、「営業課ドライバー組合会長」となったニック・ハイドフェルドです。今後は我々「営業課ドライバー組合」の先頭に立ち、『会長』としてこの事業を取り仕切る国際自動車連盟と、金銭アップや年金問題、少子化問題や事業仕分け等に力を入れていく次第でございます。まずは国際自動車連盟や各チームに「2番じゃ駄目なんですか?!」と、2番目のポジションの重要性を訴えていく考えであります。

皆様、何卒よろしくお願い致します。
GPDA会長 ニック・ハイドフェルド

http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51637915.html
ちょっとお久しぶりでございますが…
主任,イタリアに履歴書送ったそうですが,感触はいかがですか?
とはいえ営業課ではなく,商品開発もしくは品質管理部門だとか,聞きましたが…
お久しぶりの会長です。
この度、トヨタ自動車様が作った昨年のマシンにてイタリア製のタイヤのテストをする事になったようです。

なんか当初は日本のナカジマ君がそのタイヤテスターを勤める予定だったとかですが、残念ながら彼は闇の中に葬り去りました。

今何やってんのかなぁー?!
メルセデスGP試乗課運転主任並びにGPDA会長のハイドフェルドです。
本日は皆様にご報告があります。

3人目の子供ユストゥスが生まれました。

ここ数ヶ月、あまり表舞台に出れませんでしたが、その理由もパトリシアが卵を産んでから後、実は毎日のように巣で卵を温めておりまして、やっと玉のような男の子が産まれた次第です。長女ユニ、長男ヨーダときて次男はユストゥスと名づけました。3人目もカワユストゥス。

これでやっと開放されるので、そろそろイタリアのタイヤメーカーに依頼されている仕事をやろうかと考えております。そのときになったらまた報告するからね。

それでは、ダンケ!!
ペトロナス・メルセデスを自主退社し、ピレリタイヤ開発部試乗課への転勤が決まったハイドフェルドです。

当初、この席には元(有)ウィリアムズにトヨタ自動車から出向していたナカジマ君が納まるという話でしたが、そんな話はブッチしまして、その席をもぎ取りました。昨日、そのピレリタイヤを履いたトヨタ自動車製TF109にて久々のF1を運転しまして、スッキリした次第でございます。

これも経験と人徳ってやつでしょうか?
今後もピレリタイヤで走りこむつもりなので、ナカジマ君のファンのみんな、
石は絶対に投げ込まないでね!

それでは、ダンケ!!
ユストゥス君のお誕生と、転職成功、おめでとうございます☆\(^▽^)/☆

ところで、転職先での役職も主任なんでしょうか?
ピレリタイヤ開発部運転主任のハイドフェルドです。
GPDA会長職を今日で300戦を向かえるバリチェロさんに譲る事にしました。

本日はご報告まで。
よろしくお願いします。
ザウバーよ!私は帰ってきた!!

どうも。グーテンターク。主任です。
本日から古巣の?ザウバー商事運転課第1運転事業部に運転主任として再配属されました。以後宜しくお願い致します。

とりあえず、いままで僕の机の掃除をしていたデラロサ先輩には感謝します。
これで妻と不安に思っていたユニ、ヨーダ、ユストゥスの養育費問題にケリを付けられそうです。今までユストゥスのミルク代を稼ぐだけで精いっぱいでして、ユニとヨーダの食事は脱脂粉乳で我慢してましたが、明日からは温かいご飯を与えられそうです。

お父さん、シンガポールからまた頑張るからな!

それでは!ダンケ!!
皆様こんにちわ。
先日は新宿のハロワでJOB探しをしていたところ、職員の人から「君にピッタリの仕事の話があるかも!」と紹介を受け、ジニー・キャピタルというところの「ルノー自動車競争部」に見学へ行ってきました。

話を聞くところ、なんかクラブの筆頭で、ザウバーで同僚だったクビサ君が道路に飛び出した子犬を助けようとしたところ、トラックに轢かれて、その後に南ちゃんが泣き崩れたとかで・・・。なので僕もボクシングを止め、クビサ君の代わりに走ろうかと、現在クラブ側と交渉している段階です。クビサ君の仇を取るべく、間もなく始まるテストで結果を出したいと思います。

ダンケ!

PS.クビサ、安心して治療に専念してくれ。南ちゃんの事も任せろ。
タ、タイトル!役職がはずれてるゥゥ(TДT)(無職だからな…)
いつも僕を応援してくれるジャパンのみなさん、こんにちは。

求職活動は今のところ順調です。今度こそマジですってば!
屁レステスト3日目結果。

順位 ドライバー コンストラクター タイム 周回数
1 ニック・ハイドフェルド ロータス・ルノーGP R31 1分20秒361 86LAP

2 フェルナンド・アロンソ フェラーリ F150 1分20秒493 131
3 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP MGP W02 1分21秒054 114
4 ルイス・ハミルトン マクラーレン MP4-26 1分21秒099 36
5 小林可夢偉 ザウバー C30 1分21秒242 84
6 セバスチャン・ベッテル レッドブル RB7 1分21秒574 98
7 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ STR6 1分21秒681 92
8 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス T128 1分21秒711 61
9 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ FW33 1分22秒227 99
10 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア VJM04 1分22秒945 64
11 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン・レーシング MVR-02 1分25秒471 72

まじかwwwww

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1おたく部屋 更新情報

F1おたく部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング