ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

哲学が好きコミュの哲学とは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラーメン屋では日本蕎麦は頼めない、パスタを頼めば混乱になるとある方がおっしゃいあした。

哲学のコミュニティで哲学以外のトピックテーマは混乱の原因になるとのこと。

ふと湧いた疑問が、哲学とは、その人にとって何か、ということでした。
あなたが考える、哲学とはなんでしょうか。

自由に考えをお書き下さい。

このトピック内では、質問は良いですが、相手の考えを、自らの定義と違うからという理由や、相手が気に入らないからといって頭ごなしに否定することは避けてください。
できるだけ多様なご意見をお聞かせいただきたいです。

コメント(1000)

楽しもうとするというか、
仕事のコツは楽しむことだよ、?

と誰か言ってたような、気がする。
どうにもならないなら、
楽しめばいい、

楽しかったら大正解、、

楽しくしてもらうことを待つのでもいいけど。

骨折で、片手で、誰でもは、できないな、と思った。

誰でもできます。
というならお前やれよ、という、、
募集、

できるか、できないか、
やるか、やらないか、

コミュニティの鍵、
出禁にするなら、罪のない人が最初に石を投げなさい。
せいしょ?
鍵はペテロが持ってる、とか、
ぺとろ?

ぺろぺろぺてろ?
音楽は楽しくやるんだよ?

無理にやらなくてもいいよ、

という哲学、考え方、
どーだろう?

無関心を装うとは、哲学である、

美学?
科学?
宗教学?

哲学とは?、とは、
無関心を装うとは?を考えたらわかる?
ということ?

エルサレム?イスラエル?陥落、
北イスラエル
南ユダ
王国、王族、貴族、連れて行かれたり、
という中で、残っている書物は、
検閲とかあって、
都合のいい話、?
というか、?

人として?
危険でなければ、
よかったが、
危なくなくない、
そんな隣国?
だから?、

民主主義、よくなくなくない?
民主主義、

問題あれば選挙で落ちたり

意味のない選挙もあったりなかったり?

哲学以外のものがまったくない哲学屋さん。

大丈夫か、?
ユダヤ人だけどローマ市民権を持ってたパウロポール??ぱうる?
裁判もせず?閉じ込めたり百叩き?
デスソース?
苦肉の計?

本能寺の変?
言動と行動と表情と感情

まろ理まろ智まろ情まろ氣 如何


いかがですか?
どう思いますか?
みたいな、問答、昔やってた、
問うて学ぶ、学問、
問うて答える、問答?
無用?不要?
扶養?
こうしてほしい、とかあるなら、ちゃんと説明はしてほしい、するべきかもしれない、できないならしょうがない?、、早く言え、?
他でやるから

早く言え?
結論先のタイプさん

相手の性格?
自分、、じぶん?おまえ?どっち?
なおす、修理的な?片付ける的な?
西東?

哲学とは。とても良い問いかけですね。
私にとって、哲学は日常生活の中で常にそこにあるものだと思います。いわば、空気のようなもの。ヒトは哲学なしに生きていけないのではないかと思います。
哲学が嫌いという好き

否定という頭ごなし
頭ごなしの否定?
嫌いというか、好きだから?

好き嫌い?
ストーカーならオーケーか?

よくわからない人がなにか書いてても、、
好きな人が書いてたら
嫌いな人が書いてたら
頭ごなし?
が出てきたら?

哲学というか、心理学?とか?
音楽?
がく?
哲人?鉄人?鉄の凡人?
哲学とは言えないなにか、を
いつまでもどこまでも、、

好き?
嫌い?
>>[968]

ーーーーーーーーーー
いろんな宗教があって選べないという優柔不断
ーーーーーーーーーー

その場合は、多神教を信じれば解決します。
その瞬間に。
哲学とは、

この世はどのように成立しているか。

人間とは何か?

心とは何か?

それらの疑問を探究する学問と思う。
色々な哲学者が興味深いことを説いている。
まだ学びの浅い者ですが、よろしくお願いします。
問いに問いを重ねる?
問答?学問?
問うて学ぶ?
学ぶ問い?
質問力?
哲学とは質問力?

人間とはなにか?
なにかとはなにか?
心とはなんだ?
なんだとはなんだ?
、、

ソロモン王はなんで多神教?にハマったのか?

その瞬間?新たな質問?疑問?
知恵というか、聞き分ける心、というか、、、
清濁併せ呑む?
王様はつらいよ?
哲学とか宗教の学びに
"哲学の起源 (岩波現代文庫)"(柄谷 行人 著)からのこの引用を読んであなたのことを思い出しました。
"紀元前六世紀ごろ、エゼキエルに代表される預言者がバビロンの捕囚の中からあらわれ、イオニアには賢人タレスがあらわれ、インドにはブッダやマハーヴィーラ(ジャイナ教開祖)が、そして、中国には老子や孔子があらわれた。これらの同時代的平行性は驚くべきものである。"
こちらから無料で読み始められます:https://a.co/cQlccbF

その人?にとって、哲学とは、?
トピックが終わる前に結論と適用、
宣言?

その人が大事にしてる考え方、思想、趣味、、宗教、、嗜好?
頭ごなしに否定するのは避ける、べし。
>>[982]
柄谷氏は最近、哲学のノーベル賞のバークルエン賞を受けました。
https://www.j-cast.com/trend/2022/12/10452137.html?p=all

最初から宗教家たちが出てきますが、宗教学は用いているが信仰の本ではない。

宗教学の本でもなく、哲学の本です。
>>[983]
例えば、宗教学、哲学というのは工学でチューリングマシンの仕組みを説明するように、宗教を説明することです。
対して、信仰は、「チューリングマシンすごい。チューリングは偉大だ」と周りに伝授すること。哲学などが理性に対していわば感動、感性。
チューリングマシンとは、チューリングさんが考えた抽象機械?
よくわからないけど、、

工学系の大学(機械工学科)で
哲学やら心理学やら、勉強?というほどでもない、出席して単位もらった程度、で、

哲学とは?信仰とは?
混ざった感じ。


トピ主?コミュ主?
おぬし?
ぬし?
しゅ?
やるべきことは、?
どこがおもしろいか、解説するとかしないとか、、
よかのあどのおどすご、みたいな、
Rofu、みたいな、?
ボイパ、盛り上げ隊、みたいな、


ーー
アリアさんはよくわからないけどすごいですね。
いい味出してます、みたいな、

>>[988]
リンクサイト読みました。

>「哲学に正解はない」
そうですね。いかに良く考察しているか、でしたね。

キリスト教会の信仰は正解が決まっているところが違う。正解に至る過程の論議しかない。

>>[987]
トビヅレなので一回にしますが
プログラム(python3.9、現行版)
https://qiita.com/38912Pataro/items/ffdc549b3b8fa3c43325
レゴ
https://wired.jp/2012/06/22/lego-turing-machine/
社会人コースでプログラムのを最初の方に造りました。
>>[991]
各宗教は一般的に国や政治に用いられる前の段階では善ですが、そのあと悪になります。
現代の新宗教は宗教でなく、商売が多い。「マルチ」と云える。
>>[993]
>それ以前からあった保守的な仏教(いわゆる小乗仏教

いわゆる小乗、南伝仏教が保守的かいなかは時代、場所があると思えます。
釈迦の教え、哲学を宗教化した彼らはかなりリペラルだと思いますが?
「仏教哲学」入門
哲学とはなので、仏教哲学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8F%E6%95%99%E5%93%B2%E5%AD%A6
仏教には教理がなく哲学ともとらえられる。
中には聞いてきた仏教と違うと思える方もいるかも知れないけど、上記になります。
大乗の教学とは多少違う?

私は教学は受け入れてないが、哲学は受け入れてます。
書き手自体は仏教徒と思えますが、なかなか良い指摘だったので引用。
仏教を哲学するとき(哲学と見る時は)は
https://www.philosophyguides.org/amp/howto/how-to-deal-with-buddist-philosophy/
「哲学的には、仏教的世界観が真理であると考えることも、科学的世界観が真理であると考えることも誤りです。解脱の客観的確実性を根拠づける原理は存在しない。しかし、だからといって仏教哲学に見るべきところがないわけではありません。言語ゲームにおける共通了解の観点から、仏教的世界観を成立させている条件、根拠を見て取るように読めば、各宗派は私たちが生に対して取りうる態度の範型を示していることが分かります。そのことを見て取ることが、仏教哲学を「哲学的に」読むことの第一の目的です。」
>>[997]
リンクからヒント
「現代の私たちにとっても着目すべきは、やはり四諦の概念です。」
四諦(したい)について
上記サイトは学問的だが、部派仏教に導く傾向にあるので、私は原始仏教のみ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%AB%A6
(教学抜きに、哲学としてそのあと語れる方がいたらどうぞ)
>>[998]
wiki引用
(原典 ローマ字子音表記のサンスクリット)
あらゆる道の中で八正道が最も優れている。
あらゆる諦(サティヤ)の中で四諦が最も優れている。
あらゆる状態の中で離欲が最も優れている。
あらゆる両足で立つ者の中で具眼者(仏陀)が最も優れている。
パーリ仏典, ダンマパダ 273, Sri Lanka Tripitaka Project

ログインすると、残り974件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

哲学が好き 更新情報

哲学が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング