ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

哲学が好きコミュの某メンバーと某氏のメッセージ(通称:裏メッセ?)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私信だから公開してはならないというモラルを盾にして、
他人の悪口をだしにして語る手口を批判するために、
大勢に批判されることを承知で某氏と某メンバーの私信をオープンにする。

勇気なのか便乗なのかわからないが、、その人が考えた理由で、
私信をオープンにする人が出てくることを私は望みます。

質疑があった場合に答えるのが面倒なので先に私の考えを書いておきます。
(はじめに書いておきますが、私信は他人が読むほどの大した内容ではないと思います^^;)

※文章が下手で長くまとまりなくてすみません。
(同じようなことを何度も言っているのは文が下手だからです。すみません。)

※このトピにコメントしてもいいですが、
 全部メッセージを投下してからにしていただけたら幸いです。

※オープンにする理由は、解毒、批判、共有、大勢による検分を主な目的としております。
・私が別に立てる問題提起トピの参考資料にする。
・コミュニティの参加者や新参者に見てもらう。



■私信を公開してもいいと思う理由

某メンバー(以下、当人とする)が考える糧ゴリーが某メンバーさんの私信を
検証のためだと称して公開した時、私は「ひどい」行為だ思うと同時に、
一連の行為について「羨ましい」とすら感じました。

※その理由は、この私信公開する第一目的と「最後に」書いた理由による。

私の私信公開は当人に許可をとったつもりですが、当人が良い思いをしないと思う。
相手が良い思いをしないことをすることは倫理的ではないといった、
昔からある道徳的な命題をもとにして非難されるのは目に見えているのは承知の上で公開する。
「某メンバーの論法」スレで返信がなければ、公開するという私のコメントを当人は無視したので、
当人の許可を得られたものと判断したが少し強制的な行為になっているとは思っている。

しかし、過去、当人が検証用として他人との私信公開した行為を見るに、
「あまり自分の私信が公開されることに抵抗がない」のだと判断する。

これまで当人の気持ちを配慮していたが、当人が自ら禁じてを破れることを鑑みるに、
私の私信を公開すべきではないという良心に、私は必ずしも従わなくていいと判断するに至った。

…というよりあえて私が普通だと思っているモラルに反さなければ、
こちらは吐き気を感じ続けることになってしまう。

低モラルであることを恐れて吐き気を解消せずにすることが、
必ずしも善いことではないのだろうか?と思い至った。



■私信を公開する理由

1.自分がスッキリしたいから。

他人の悪口を伏せたままの状態であることに不快感があるのでそこから開放されたい。
これは情動的な行為ですが否定的な意味はなく公開することで気持ちが洗われると思うから。

メッセージを公開することによって当人も私も人を批判していることから実名で晒すことになり、
そこでよろしくない思いをすると思いますが、その影響もたいしたことがないと勝手に判断しています。

2.「哲学が好き」コミュニティから「考える糧ゴリー」への勧誘活動をやめて欲しいため。

 「哲学が好き」も「考える糧ゴリー」も、オールジャンルで極めてアバウトです。
 管理状態は違えどコミュニティのコンセプトは似ています。考える糧につれていかれると、
 こちらにきた新規参加者が考える糧に流れてしまい、このコミュが衰退する一因になります。

 このコミュニティ間のりクールと活動は現実でもちょくちょく起こりうる問題ですが、
 私は「哲学が好き」の一員として某メンバーのメッセージによるリクルート活動を快く思っていないため、
 こういったメッセージを多くの人に送っていることを周知することで抑止になればと考えています。

3.批判目的

 これは別トピで説明します。

以上です。

コメント(416)

>>[374]

あんたはペテン大海をイカサマの船で渡りよるだけじゃよ。

そりゃその大海じゃ沈まんのー。

沈んどるのは社会の底と万年床くらいじゃのー。
なーにが大気圏突入が閻魔の火炎じゃ!

スピリチュアル脳の天使様。
>>[381]

ララ子さんを惚れさす???

なーにを言いよるんじゃ、俺はラピュタさんを惚れさしたいのー。
>>[385]

しっしっ。

そんなので牛を動かせると思っとるのかのー!

甘い考えやのー。




https://youtu.be/m6BXvWwAa48
>>[372]

Pandōrā巫さんのお話がなかったら、私はきっと相対性理論やパラレルワールド(並行世界)と言ったもの について考える機会もなかったと思います。
Pandōrā巫さんが最初のほうに言っていた「宇宙」というものを相対性理論、量子力学で考えてパラレルワールド(並行世界)とすると、興味深いんです。
そう言った意味でも有意義な時間を過ごせましたよ。

私の場合、一見「なんだこれ?」と解らないようなことでも、あえて着目してみると、そこに今まで謎と思っていたことのヒントがあったりもするんです。

ところで、今回は「死後の霊」についてでした。では、「生まれてくる前の霊」についてはPandōrā巫さん は、考えたことがありますか?
もしあったらぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。
トピ タイトルも面白いと思いました。

何故 これらが トピになっているのか? やむにやまれぬ一方の事情があるとしか思えませんが。
トピ主が トピゼロで書いた意義は 今日この頃のコミュの状況からも正しい見解を含んでいると思います。

りょ
2015年10月04日 18:27
私信だから公開してはならないというモラルを盾にして、
他人の悪口をだしにして語る手口を批判するために、
大勢に批判されることを承知で某氏と某メンバーの私信をオープンにする。
トピ主の主張は生きています。 トピ主は 削除も訂正も 退会もしていないのですから。

トピ主が トピゼロで書いた意義は 今日この頃のコミュの状況からも正しい見解を含んでいると思います。

りょ
2015年10月04日 18:27
私信だから公開してはならないというモラルを盾にして、
他人の悪口をだしにして語る手口を批判するために、
大勢に批判されることを承知で某氏と某メンバーの私信をオープンにする。

ログインすると、残り408件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

哲学が好き 更新情報

哲学が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング