ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

哲学が好きコミュの三大欲求

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一般的に人間の三大欲求は食欲、性欲、睡眠欲とか言われたりしていて、その3つに入るのは仮に金銭欲や物欲でも何でもイイんだけど、少し文句と意義と疑問がある!


まず
睡眠て欲求なのか?

眠らなくて済むなら寝たくないけど生理現象として無意識に睡魔に犯されて眠りについてしまう


この場合も睡眠を求めたと言えるのか?


次に食欲
飲み物や食べ物を一切口にしない無食人間や不食人間とか言われている人もいるが、これらの人達は食欲を感じる事はないという。

ちなみに、この人達は排出もしないという。

ではコイツらは人間じゃないのか?(笑)



誰が言い出したか知らねーけど結局、三大欲求てなんだよ?




そもそも欲求ってなんなのかよくわからないが、それは生理現象なのかなんなのか?

生きて行く為に必要な手段なのか?
はたまた誰かに悪ふざけで掛けられた魔法なのか?

欲求とはなんなんだあああああ!!!!

ちくしょー!





哲学という名の知欲に興奮し求愛する皆様、俺にやさしく教えてちょんまげ!


頼もー(# ̄- ̄#)

コメント(160)

>>[112]
実はそこまでは考えてはおりませんで…
ちょっとなるほどなと思いました。
>>[115]

生き物の進化で言えば、食欲、性欲、睡眠欲か、もしくは何かの反応がなくては進化はあり得ないって言ってたから、生き物である植物にもこの3つの欲求はあるのか? って俺が聞いたら、「日光や栄養分を吸収して…省略」という返事がきたから光合成の事を指してるのかなと思ったんだけど?


要するにあやふやな仮説って事でいいね。

ありがとう
>>[119]

最初に教えて欲しいと俺がトピックを作って、それに対して意見やコメントをくれてると俺は思ってるから君の意見に返事しようとしたわけで、今更何をして欲しいって、君がコメントした内容の意味がわからななかったからそう返事しただけだけど、問題でもあった?
まさか、文章が下手くそでワケわからん事言うな!
とでも言われたと思ってるの?(笑)


読み返せば分かるけど、俺は君に対して一切否定的な事言ってないと思うけど(笑)

俺の説明が足りなかったり、誤解を招くような言い方だったのなら悪かったね


あと、逆上で言い争うって誰の事か検討は付くけど、俺は君をアレと同じようには見てないよ(笑)
キチガイだと思ったら相手にしないしさ(笑)


まあそう言うことだからとりあえずありがとう


>>[124]

なるほど

てことは、植物に関しては欲求以外の何かの「反応」ってことかぁ

それが何が気になっちゃうね(笑)

>>[125]
問題がある、誤解を招いているのは…強いて言えば
私の欲求に対する書き込みへのあなたの意見が後半「わからない・意味がわからない」以上のものがないことだけです。
何をどうすればよいかも理解の機会すら与えて貰えないのでは困惑するばかりですので…
脈略不問の思想ならば理解されないものは理解されないままでもよいのでしょうが、一応理詰めで考えているつもりなので「何をどうとは言わないが意味がわからない」と言う反応は、理論が破綻してるという意味にも解釈できるんですよ。
理論が破綻しているならそうとでも仰って下さるならこちらも(あなたとでなくとも他の方とのやり取りで)いちから考え直して修正可能ですが、それもどうなのか不明となると…あぁ、どちらにせよいちから考え直しには変わりないですね。
失礼しました。

でも、あなたの今回のご回答も実はさっぱりわからないので、お互い様ということで。意図的にオウム返しにて対抗するつもりで言ってるのではありませんよ(滝汗)
>>[128]

「意味がわからない」以上のものはないよ(笑)

当たり前てしょ(笑)


君がくれた意見の内容を俺は理解出来ていないんだからそれ以上何も言えないでょ

逆に俺に何をして欲しいだ?って思う


要するに
君が言いたい事は、自分が意見した文面のどの部分がどんな風に分からないのを詳細にしてくれなきゃ、それ以上の発展した議論は生まれないから、ただ単純に「意味がわからない」と返答した俺が悪いと?


こんなのただ自分の説明を理解してもらえなかったからケチ付けてるだけじゃん!

それに屁理屈にしか聞こえないしどっちが理論破綻してるやら…


意図的にオウム返しして対抗してる以外思わないよ

たぶんこれ以上話してもお互い理解できないし何の発展も解決もしないし無駄だと分かったからこの話はもう終わろう!


もう俺も言いたい事ないし、君は君で他で違う議論すればいい


まあそゆことバイバイ
( ̄‥ ̄)ノ

>>[129]

「生きてい為に必要なもの」
っていう考えでOK?

>>[127]
欲求の定義次第だとは思いますよ。

仮に欲求を
「種の保存の為の何らかの志向性」だというのであれば、

植物では、

食欲は、
光のある方向に枝葉が伸びている様子から
ある。

性欲は、
花が開花することから
ある。

睡眠欲は、
休んでいるかすら観測出来ていないから
不明。


と、ふと思いました。
>>[130]ー-あなたの様な態度がまかり通ったら、コミュ全体が崩壊します。


-「わからない」は、反論になっていないのです。


-あなたは、好き勝手に言いたい事だけ述べて、更に、ひとに意見を求め、回答があっても「わからんww」ですからねー-。-そういう態度に批判があっても「わからんもんはわからんww」と応えたらいいとでも思っていますか?。


-それは許されません。


-ひとから批判されて、どう反論してよいか「わからんww」なら、論破されてるんです。とっと謝って引っ込めばよろし。


>>[130]
とりあえず状況説明だけ。

>こんなのただ自分の説明を理解してもらえなかったからケチ付けてるだけじゃん!

ケチはつけていません。が、「悪いのは自分」と言われたものと解釈すればそりゃそういう考えにもなりますね。誤解させたなら申し訳ありません。

>理論破綻
意味がわからないとだけの意見=理論自体の破綻を指摘している可能性
私はこうとしか言ってません。つまり、私が理論破綻してるってことかな?と疑問を持ったという意味です。

>ただ単純に「意味がわからない」と返答した俺が悪いと?

一番悪いのは意味がわからない返答をしておいて、何らわかりやすく説明を変える方法をあなたに聞かなければ見つけられなかった私ですよ。違いますか。
「強いて」と考えるなら、あなた側にはそこが問題が存在すると思った、ということだけ。
どこに問題がある?とあなたから問われなければ本来ないやり取りです。

しかし、
意味がわからない=いちから全てを考え直せ
という意味だと解釈すればその道は多少なりとも開ける。
今はその結論に至りましたので、もう「わからない」以上の意見をあなたからいただくことは不要になりました。ご安心を。
いちから考え直しするからといって
>君は君で他で違う議論すればいい
>まあそゆことバイバイ
とのことですし、あなたへ発言することはここでは今後ありません。これまたご安心下さい。
それでは。
>>[136]

いや 別にあやまる必要はないよ(o~-')b


言いたい事は言えばいいし…まあでも彼に何を言っても通じないと思うけどね(笑)

たぶん宇宙人だから(笑)

かなり脱線してしまったね

まあいいか(笑)


改めて見返すと俺的には>>[4]の意見が一番しっくりきたんだけど、みんなはどーなんだろうね

>>[139]ー-私の意見は、別にあなたを擁護した訳ではありません。


-たまたま、ふぁっくさんを、あなたと同じように批判する格好になっただけですが、そこで「黙ってなさい」ですか?。


-何様のつもりですか?。


>>[133]
あなたは黙ってて下さい。

少なくとも、私は「わからない(それ以外何とも言えない)」という彼の意見を既に受け入れています。
にもかかわらず彼を批判するなど、蒸し返したいにしても便乗のしかたが間違ってます。
謝罪?あなた自身が彼に謝罪されたがっているだけでしょう。







>>[137] ふぁっくさん
ごめんなさい…もう発言しない・ひとりで考え直すと言いましたのについ…
そんなつもりはないのですが、記事も変だと削除で書き直ししまくりで深層心理現れまくりですね(苦笑)ご迷惑かからない内に本当にこれにて最後にしますね。
>>[140]
文面がおかしく削除してしまい記事が前後していると思いますのでそれだけは謝罪しておきます。

擁護されたとは思っていませんし、私が何様かなど考えてませんから答えられません。
しかし
あなたの根に持っている思いを果たすための便乗の道具に私を使うな
という意味の「黙ってて下さい」であるとだけ言っておきます。
トピ主さんにはもう発言しないとお断りした通りですので、これにて。
>>[141]ー-私はあなたに便乗する必要はないのですよ。-あなたのふぁっくさんへの批判は一般論として筋が通っていたから私の言い分と重なっただけ。


-自分と似た意見が出た場合ー-たとえば議論、激論の最中で、自分の意見を擁護するかたちとなった人に「便乗するな」なんて失礼極まりない。-ふぁっくさんの態度以上に非常識な態度です。


-こんな非常識がまかり通ったら、当コミュは議論と礼儀というものを放棄した事になりますー-。


-でー-「わからんww」「わからんww」を容認するんですね。あなたは。


-私は議論を崩壊させるもの言いには絶対に反対します。


>>[149]ー-何でも疑ってみるのは素晴らしいスタンスですが、やっぱり普通に考えて、茶屋さんのおっしゃる、種の保存のための何らかの志向性って、的を射ていると私は思いますー-。


-しかし、もちろん例外もあるんですー-たとえば、名誉欲を満たす女優という職業を全うする為に、一生独身を貫く人ー-。-種の保存を放棄し、名誉欲を選ぶ矛盾が生じますー-。


-まあ、自殺したいって欲で自殺しちゃう人も居て、その人個人的には種の保存を放棄してますが、人間の増え過ぎを緩和する等、全体としては種の保存にむけた行為なんですねー-。

>>[149]
かってな拡大解釈失礼しました。


進化の過程で「志向性」が生まれたということですよね。

僕は時間見つけては別トピを参照してから、総括的判断をしたいなと考えています。
(先に飽きるかもしれないけど…)

また機会がありましたら、よろしくお願いします。
>>[151]
「種の保存のために〜」あくまでも僕の仮定です。

ろくに調べもしていないし、
あまり科学の手法としての様々な状況下での再現性を確認することも怠っているので、仮定です。


女優の例や自殺の例が妥当かは、その当人の思想を読み取る必要があると…

初期的な欲求からどのように発展したかを考える必要があります。

もしかしたら、統計にかけたときに有意な相関関係が立証するかもしれませんしね。
>>[153]ー-まあ、何でも例外はありますからねー-。

〜一見、例外と思われる独身女優が頑張ってるおかげで、広くみると、男性達の欲求不満が緩和されてて人間の種の保存に貢献してるかも知れません。


-欲とは種の保存のための志向性という仮定は素晴らしいと思います。


-とりあえず仮定しとかないと、考える手がかりも無いですから。


-画期的な別の説が出てきたら、それはそれで歓迎したいと思います。

ログインすると、残り138件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

哲学が好き 更新情報

哲学が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング