ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

哲学が好きコミュの【NEWS】これは間違えではないか?【疑惑】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年6月28日 
当「哲学が好き」コミュニティーにおいて退会処分が下されました。
そこで一つの疑惑と違和感が今なお脳裏を掠めます。

【あの判断は間違えではなかろうか?】

当コミュニティーに副管理人として就任したexis氏は当コミュニティー参加者だったティナさんの建てたアンケートを改竄致しました。
その問題により副管理人は管理人により解任となります。

※至った経緯に関しては下記をご参照頂きたい。
今回のアンケートトピ改ざんについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54294784&comm_id=929559&page=all

さて、その際管理人けーたん氏の判断によりティナさんは退会処分になるのですが、本問はこの判断は間違えではなかろうか?と言うものです。
下記は管理人によるコメントです。
_________________________

「けーたん氏」(管理人)
管理人として決断いたします。

1、まず副管理人を解任し厳重注意いたします。

2、ティナさんについては強制退会処分とさせていただきます。

理由といたしましては、

副管理人の行為は情報の改竄をした責任を負っていただきます。
ティナさんについてはアンケートトピにおける卑劣な中傷行為
はmixi利用規約に反する行為であったためです。
_________________________

上記『今回のアンケートトピ改ざんについて』トピ上にて
問われながらもなんら答えの出ていない問いをあげておきます。

Q1 管理者が削除、訂正、改竄を行うテキストの定義

Q2 誹謗中傷とは?

さて、今回の一連の中で強制退会の理由として掲げられているものに誹謗中傷というものが在ります。
見えますでしょうか?
今回の問いの肝。「誹謗中傷」その解釈です。

誹謗中傷とはこのコミュニティーにおいてはなんなのか?
誹謗中傷により、コミュニティーを退会になるらしい。ではなにが誹謗中傷になると理解していれば良いのか?
あなたの考える当コミュニティーにおける誹謗中傷とはなんですか?

又アナタの考えに即させた場合の当コミュニティー管理人の今回の退会処分の判断は適切だと思いますか?

Q3 管理人けーたん氏の今回の強制退会処分は適切な判断であったか否か?

利用規約とやらではそれを解釈する者の判断基準が明確では在りません。
その明確でないそれを考える事に意義が在るのか?無いのか?
それを行使する者が説明する責任は在るのか無いのか?

Q4 管理人に説明責任が在るのか?無いのか?

さらにその決断を迎える者達の在り方とはどう在るべきなのだろうか?
他人の決断に口を突っ込まない。金輪際起こらないように問題を徹底的に精査する。
自分の事ではないのだから見なかった事にする。コミュニティーの事なんてどうでも良い。
まだまだあるでしょう。あなたのご意見は?

Q5 この問題を迎えた当コミュニティーの私達の在るべき姿とは?

見てみぬ振りは出来ないでしょう。
無かった事には出来ないでしょう。
納得など出来ないでしょう。
問いに蓋など出来ない。無かった事、触れてはならない事などにしてはいけない。
徹底的に吐き出そうではないですか!
勿論最近書き込みを再開されたけーたんさんの書き込みもお待ちしております!
ここにこそけーたんさんアナタの理想とするコミュニティーの姿を書き込んでは如何でしょうか!

■参考

○誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)
他人をそしる(誹る・謗る)こと、あるいは根拠のない嫌がらせや悪口などを言うこと(中傷)。
政治的な公式の場では「そしり」「悪口」とは言わず「誹謗中傷」がよく用いられる。法的場面では「誹謗中傷」そのものではなく、その結果としての名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害が罪に問われることとなる。

○コチラもあわせてご覧下さい。

【管理者への提言】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54282308&comm_id=929559
副管理人募集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51315170&comm_id=929559

さぁ実際の問題をテーマに取り上げて判断と言う倫理観の是非を論じましょう。
コチラのトピックは現実に起こった問題を取り上げて議論のテーマとしたトピックです。

コメント(420)

なつかしいですね。みんなあんまり変わってないな、わたしも変わってない。
凍結理由で重複というのがあるならこのトピは雑談ということで凍結になるんだろうか。
とりあえずさ。

管理部公認で他コミュへの誘導ができるんだからみんな、勧誘しちゃっていいんじゃないかな。もう、このチンパンジーコミュは死んだも同然だしね。

のぶりんコミュでもチビバスコミュでもいいから、このもやもやをコメントにして解き放とう!
ていうかさあ。このコミュのコメントってもはや副官バッシングしかないじゃん。もちろん云われて当然のことをしたのだから自業自得だけどはっきり云ってつまらん。
おさむです。
>>[350]の時期の2010年、
一回目の副管理人の時とは、
exisさんを支持する層が全く違っている。
支持している理由も全く違っている。

いまだに支持しているアカウントは、
哲学コミュを理不尽な鬱憤ばらしの場所に
利用しようとしているアカウントだ。
管理部が、最近も嘆かわしい行為を
してきている。
相手の反論をすべて削除してもらえて、
自分が正しいように見せかけることに
味をしめている。
言論の空間としては、あり得ない。
批判されて当然だと考える次第です。

exis副管理人が、虚偽に踊らされて
いる可能性もあるが。。。 
管理部の認識の間違いについて。

そもそも哲コミュは「哲学が好きな人たちが集まるコミュ」だからこそ意義がある。哲学というテーマにすればとっつき辛い。実際他の思想系コミュは難しいことばかりで哲学には興味があるけど初心者、みたいな人は参加しにくい。だからもっと敷居を低くして哲学以外も雑談できる土俵を用意し、だれでも話に参加できるようにしたい。それが管理人けーたん氏の主旨だ。
実際彼は色についての面白い考察をしている。もちろん哲学とは 関係ない。だがあえて彼はそれを「哲学っぽい」だいざいとしてトップに例としてあげた。
哲学は関係なくても「色ってなんだろう?」という疑問。それをコミュでコメントする。みんながそれにリプライする。それについて誰かがまた質問をする。今度は別の人が別の角度でリプライする。こういうプロセスの中で、知っている人も知らない人も知識を高めていく。

哲学と関係のない話を禁止するというのはこの管理人の主旨、意向を真っ向から否定するかたちになるのではないか。だとすればこのコミュを「守るために」副官をしているというEXISの発言は全く信用できない。彼はけーたん氏をうらぎりコミュを自分の都合のいいように変えようとしている。いや、本人にそういう意思がなくてもそう見えるのだが副官にはその自覚がない。

だとすれば彼の周り、つまり管理部の面々が勇気をもって副官の間違いを指摘する。苦言を呈する。それこそが、哲コミュにとっての「善」ではないだろうか。
>>[405]

「自分のコミュの管理権を副官に渡さない」というのがわがままであるわけがない。そんなのは副官のイメージ操作だ。そう吹聴して自分に正義があると思わせる。稚拙な詭弁だ。

けーたん氏が副官に管理権限を渡さなかったのはそういう副官の本性を見抜いていたからかもしれないね。
キャラウェイですクローバー
>>[350]>>[359]あたりは、2010年ですね。
ハニートラップには御用心か~うれしい顔
現在は、ハニートラップというのではないけど、
平気で虚偽を言って善人ぶる行為は、確かにありますからね~危険・警告
>>[407]

当時の管理人はエグジスがチンパンジー並みの知能しかもっていないってこと」を見抜いていなかったということだよ。
>>[399]
おさむです。ヌーボさんのNewsトピックでの私へのコメントを読みました。

ヌーボさんがリンクしたコミュニティの
日付と自分のコメント、私のコメントを確認して分析してごらん。
棚ざらしというのも数回目だが、数日で棚ざらしと言わないように。
また、何回も続けて申請を出して因縁をつけないようにね(^_^)b

◐要旨はヌーボさんがリンクしたコミュニティに書いている◐

私は、まだヌーボさんをミュートはしていないがヌーボさんと対話するような関係に回復するのは、一番最後のほうだろうと思う次第です。

他の方達とは 対話できる関係になれるはずだ。
そう努力します。
哲学の力を信じていますから。
おさむです。
対話か笑
キャラウェイさんに見抜かれたでしょうに。
>>[412]
では。
>>[411]

わかってないから任命したんだよ。当時からトピ改竄騒ぎでメンバーから批判されていたしそもそも前回の副官解任もそれが原因だったのに、何故かわからないけどけーたん氏は再び選んだわけ。
>>[416]

>ほんと、なぜそんな魔が指したのでしょうね?


賭けをしたんじゃないのかな?
世界が中国に賭けをしたように。

少し裕福にしてやれば民主化が進んで「まともな国になる」と信じてw


中国の古人の文献を探索すると、その当時にして驚くほどに民度が高い。
「そこに光を見出し賭けてみた!」 が、結果はご覧の通り。


奴もまた、勤勉なところがある。ただ、未曽有の虚栄心と承認要求の塊である。

それはけーたん氏も見抜いてはいた。

しかし「重責(コミュ管理)」を与えることで、それが良い方向に転じるのではないか?

などと、してはならない賭けをした。

結果はご覧の通り。



ひょっとして、実は別垢で眺めているのかもしれない。

なにか彼なりの哲学を見出すための「社会実験」だったりして。^^



もちろん妄想ですが。^^  失礼。

>>[418]

>なぜに、ここで中国を持ち出すのでしょうかね、無意味、ってか論考の妨げだと思いますがねあせあせ


おれが極ネトウヨだからって、中国ヘイトしようと思ったわけじゃないよ^^

ただ、それ以外の「例え」が浮かばなかっただけ^^



まぁ、ココで普段穏やかに「お話」して楽しんでいた方々には、俺らの主張は「うざったい」だけだろうね。^^

【exisに逆らわなければ、それなりにおしゃべりしてられるわけだからね。^^】


北朝鮮と一緒くらいの幸せは有るんだるね^^









ログインすると、残り404件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

哲学が好き 更新情報

哲学が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング