ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犯罪学コミュのジョンベネちゃん殺害事件について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんもご存知のように10年前に世界を震撼させたジョンベネちゃん殺害事件の容疑者がタイで発見されました。

ところで、みなさんはこのことについてどう思われますか?
ジョン・マーク・カー容疑者(41)は本当の犯人なのでしょうか?それとも・・・

私、個人的にはアメリカには「時効」がないと思っていたのに、事件発生後わずか3年で捜査が一応打ち切りになっていたとしってかなりショックでした。たまに、きになっていたんですよね〜。あれは結局どうなったのかな〜って。

ジョンベネちゃんのお母さんが亡くなっていたのも衝撃でした。

皆さんの、お考え、意見等をきかせてください。

追伸:カー容疑者の初めの結婚の妻が13歳だったときいてまたまた衝撃でした。。。

コメント(6)

10年前に犯罪学に興味を持っていなかったのが残念でなりません。多少推理した覚えがありますが、決め手が無かったことくらいしか覚えてません。

どの程度の証拠が10年前に挙がっていたのでしょうか。
最近の報道を見ると、決定打になるような証拠がなさそうにも思えます。ただ、これまでの妻が15歳以下だったことを考えると、(歪んだ?)少女趣味みたいなものはあったとも考えられます。もちろんそれだけでは犯罪者に仕立てられませんけど。

いずれにしても、客観的な証拠が挙げられない以上なんともいえませんよね。
このコミュに入っている方で、情報をお持ちの方、ぜひ書き込みしてください。私ももう一度チェックしてみるつもりです。
yamatyさん:お久しぶりです。私の幼いながらの記憶によると、確か事件当時ジョンベネちゃんが殺害されていた事件現場の家の周りには雪が降り積もっていたのにも関わらず、一切足跡が発見されなかったので警察は外部からの侵入とゆう線はひくいとしていました。
被害者の両親も、当初警察には娘が誘拐されたとゆう一報をしていたがすぐに地下からジョンベネちゃんの遺体が発見される。脅迫状の書いた紙も発見されるがその紙は事件現場の家のノートが使われていた。
両親は当初しばらくは事情聴取を拒否(後に応じる)
遺体に付着していた体液のDNA情報が・・・曖昧になる。

すいません。これぐらいしか覚えていませんし曖昧なので間違っていたらすいません。
アメリカではクリスマスは警察官がほとんどお休みをとるため初期捜査が出遅れたのが原因と言われてますね!
この前、テレビで超能力者がこのジョンベネ事件を透視してたんですけど…
タイで捕まった方は犯人ではないっていってました。
犯人はジョンベネちゃんの父親の知人で警察が来た時まだ家の地下にいたって透視してました。
クリスマスで来た警官が二人だけだったから両親と警察が居間で話してる間に隙を見て地下から出てきて脱出したんだそうです。

あくまで透視ですけど再現VTRは恐かったです。
この事件が気になるお気持ち分かりますぅ。
犯人はまだ平気な顔をしてストリートを歩いてると思うと腹ただしいですよね。

私は犯人は意外と近くに住んでる人だと思います。家に進入するぐらいですからね。 アメリカで近所以外の人が家の外でうろちょろしていると近所の人に怪しまれます。両親が居なくなるのを何処からか見たはずです。家族と直接親しくないが同じ町に住んでいる(住んでいた)のではないかと考えます。

DNAと言う証拠があるのですから、血液さえ調べる事ができれば.... こういう時アメリカに「人権」なるものが無ければ、血液検査を義務付けることができたのになぁと思います。

前にもう辞めてしまったブログにこの事件について書いた事があります。 少し内容を把握して頂けるのではないかと思います。良かったら読んでみてください。

http://plaza.rakuten.co.jp/sandy100/diary/200608230000/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犯罪学 更新情報

犯罪学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング