ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やずやじゃないよ、縄文米コミュのペットボトルのキャップ(ふた)でワクチンが買える!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ペットボトルのキャップ(ふた)を集めると、世界の子どもたちにワクチンを贈る事ができるのをご存知だろうか。
 
記者が取材で訪れた
鎌倉リサイクル推進会議http://news.livedoor.com/article/detail/3741845/では、
ペットボトルの蓋を集めて、
NPO法人 Re ライフスタイル http://www.re-lifestyle.com/recycle/
に送っているそうだ。

早速、電話をして詳細を聞いてみた。

記者:この取り組みはいつ頃から始められたのですか?
NPO法人 Re ライフスタイル 永井さん「平成19年の4月頃から活動を開始しました。
まだ1年くらいしかたっていません」

記者:どのような経緯で始められたのでしょう?
永井さん「ペットボトルの蓋は今までリサイクルがかからず、プラスチックゴミとして処分されていました。そこに目をつけ、株式会社東京木工所さんや株式会社グローバルテクノスさんに売却させていただき、その売上金を『世界の子供にワクチンを日本委員会』http://www.jcv-jp.org/index.php
に寄付させていただいております。

記者:ちなみに、どのくらいの数のキャップで、ワクチンが買える物なのでしょうか?
永井さん「キャップ400個で約1kgとなります。そして、この売却益が21円となります。現在、ポリオのワクチンが1個=20円で買える計算なので、キャップ400個で1人の命が救えると考えていただいても良いと思います。

世界では、ワクチンの不足が原因で毎年多くの子どもたちが命を落としています。私たちは、小さい頃に受けた予防接種のおかげで、ポリオ(小児マヒ)や、はしか、ジフテリア、百日咳などの6大感染症から守られています。ワクチンさえあれば、これらの子どもたちの多くは命を落とさずにすむのです。

是非、ペットボトルのキャップを集めて、子供の命を救いましょう!

キャップ回収については、以下のご協力団体様にお問い合わせください。

http://www.jcv-jp.org/activity/domestic/cap_members.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やずやじゃないよ、縄文米 更新情報

やずやじゃないよ、縄文米のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング