ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育士試験&指針と実技も勉強コミュの相談です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は今から今年8月に行われる保育士試験にむけて勉強しようとしている大学3年生です。

そこでユーキャンか四谷学院の通信教育を受けようと思っているのですが送られてきた資料を見てもどっちがよいのかイマイチわかりませんあせあせ(飛び散る汗)

どちらがオススメでしょうか?

このコミュを見ているとユーキャン派の方が多いようですが四谷学院の通信講座を受けている方はいらっしゃいますか?

また、今回は勉強できる期間が短いため何科目か受かれば良い方だなと考えていたのですが、自分の頑張り次第で今からでも1発合格は可能なのでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)

よろしくおねがいしますハート

コメント(3)

こんばんは。
私は保育士試験対策の予備校で2年間お世話になりましたが、
今年は四谷学院の通信講座で勉強しています。
四谷学院に決めたきっかけは、
ユーキャンとは違い一科目から受講できるためです。
教材思っていたよりも良いですよ^^
本もカラーで分かりやすいですし、独学の勉強もしやすいです。
高いお金出して予備校に通いましたが、
始めから四谷学院やユーキャンでやってたらよかったな、とも思ってます。笑
ユーキャンも四谷学院もどちらも良いと思います☆☆
ちなみに、私は大学2回生のころから2年間予備校に通い
結構頑張って勉強しましたがまだ養護原理&教育原理が残っています↓
しかし、一発合格している方もいますので頑張ってください!!
お互い頑張りましょう^^
こんにちはわーい(嬉しい顔)

私も今年四谷学院の通信をはじめましたぴかぴか(新しい)
今年は何としてでも合格したい!と思っています。

今まで問題集を中心に何度も解くという方法でやってきましたが、
今回私が四谷学院に決めたきっかけは、
DVDがついている事とパソコンで練習問題が出来るところがいいなと思ったからです。
各教科の全体像をしっかりつかめれば、
どんな問題が出てもある程度対応できるかなと思っています指でOK

ユーキャンの内容を知らないので比較は出来ませんが、
四谷学院は単元が細かく分かれていて達成感も味わえるようになっているので、
励みになって「がんばろう!」という気になりますチューリップ

全社協の本を読むことと平行してやっていますが、
四谷学院をやるとより全社協の本の理解が進むという感じです。

ではお互いがんばりましょうるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育士試験&指針と実技も勉強 更新情報

保育士試験&指針と実技も勉強のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。