ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニャチャンへ行こう!コミュのアナマンダラ ニャチャンについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして
来月半ばにニャチャンに3泊の予定で行くつもりです。
ベトナムの祝日を挟むので混んでおり、アナマンダラも今garden view villaしか取れなそうなので、ビンパールやホエール島も視野に入れているところ。

アナマンダラ(ニャチャン)について幾つか質問させてください。

1)garden viewのお部屋は道路側、しかもメイン道路っぽいのでウルサイかも?と心配なのですが、実際泊まられた方、いかがだったでしょうか?

2)spaを利用された方、混み具合はいかがでしたか?
着いてから予約入れようと思っていますが、spa目当てでくるお客さんも多いと聞くので・・・

3)お部屋のベッドは蚊帳のようですが、他に虫除けグッズは必要でしょうか?
他国の「高級リゾート」ではいろんな設備がありますが、ベトナムではいまだによくレベルが読めず・・・

4)レストラン、海辺にせり出したテラス席は昼・夜使われてましたか?連れが滞在中に誕生日なので予約しないと!と思って。

他にも何か「これがよかった」「これが足りなかった」などあればアドバイスお願いします!!!


コメント(25)

ベトナム大好きで、ニャチャンのアナマンダラは2回行きました。
(1)ガーデンビューには2回目の時泊まりましたが、リピーターだったからか
 一番道路側より1つ内側にしてくれていて、1回目に泊まったデラックスシービューより良かったんです。こればっかりは運かもしれないですねー
他のサイトを見ている感じでは、一番道路側はちょっとバイクの音がするかもです。

(2)私は日本から一応予約していきましたが、向こうに着いてからでも予約は出来そうな感じでした。でも込んでる時期なら日本からしといたほうがいいかもですねー旅行会社に頼んでみては?

(3)お部屋には蚊取り線香が常にたかれていますよ。それと化粧室に虫除けクリームが常備してありました。私は夏に行きましたが、それでもちょっとはかまれましたよ。咬まれたときようの塗り薬は持っていた方がいいかも。

(4)夜はそのテラスでのディナーが特別メニューでありました。行ってからの予約で大丈夫だったと思います。
何曜日だったか忘れたけど、無料のビーチパーティーがありますよ。
簡単なフィンガーフードと、飲み物が無料で振る舞われます。
すごく楽しいですよ。

ニャチャンの町に出るには無料のレンタルバイクがあるのでガンガン遊びに行って下さい。食べ物も外で食べればすごく安くておいしいですよ。
アナマンダラはほんとにゆっくり出来て、きれいでスタッフもみんないい人で
文句無しです。今妊娠中で行けないけど生まれたらすぐにでも行きたいです。
是非楽しんできて下いねー


ayuuさん、響子さん、ありがとうございますハート達(複数ハート)

ガーデンビューは一番道路側の場合ですね・・・
スーペリアーシービューがないか、も一度代理店に粘ってみてます。

スパと夜のテラスディナーは、ホテルの予約が確定してからホテルに直接連絡することにします!空いてたら毎日でも行っちゃいそうですがあっかんべー

リゾートだからって日本では着られないショートパンツとかミニスカばかり持ってゆこうとしたのですが、蚊よけのために長い丈のも持参します・・・がく〜(落胆した顔)
ムイネのホテルに泊まったときは蚊取り専攻持参で行ったのですが、結局ちょっとした隙に刺されまくったのを思い出しました。スプレー、クリーム忘れないようにしますえんぴつ

ホテルのアクティビティも、マウンテンバイク貸し出しも楽しみです!!


でも、現地の某ホテル予約サイト(英語)に「日本人レート25ドル/泊UP」というのがあってちょっと引いたんですよね・・・たらーっ(汗)
もちろんホテル直のサイトにはそんなのないし、そこ以外では見かけなかったけど。外国人値段があるとはいえ、日本人値段って・・・


行って来ました!
結局ocean viewが取れました揺れるハート

3泊したのですが、日に日に風が強くなって波も高くなり、海も全然違う雰囲気だったのが面白かったです。

スパ、日曜午後にふらっと行ったら既に予約で埋まってたので、翌日の予約を取りました。

週末でかなり宿泊客も多かったです。土曜はレストランも席が取れないんじゃないかって心配になるくらい。

全然街には出ませんでした・・・
そして蚊には刺されまくりましたたらーっ(汗)

また行きたいです〜
いつかはhidawayにも!

はじめまして。
来月アナマンダラニャチャンホテルに3泊する予定です。

ホテルでビーチタオル(プールや海用のタオル)の貸出があるかどうか
アナマンダラホテルをご利用された事のある方、ぜひ教えて下さいぴかぴか(新しい)
タオルの心配はありませんー!
部屋からは本とか日焼け止めとか最低限の持ち物で大丈夫ですよ

ちなみに、部屋にはちょっとした「外出」用の編みトートがあったと思います。
それにTシャツとか入れてゆけます。
rikafiorentinaさん>
ありがとうございます!
荷物が一つ減らせてよかったるんるん
結構タオル1枚でも大きな差なんですよね〜。
>megさん
楽しんできてくださいねー

お部屋のタオルも、日に何度かハウスキーピングが入るのでいつも新品状態でした。あんましエコじゃないなーと思いつつもたらーっ(汗)
一応ホテル全体がエコ、リサイクルを考えた運営をしてるようなので、ま、いいかとも思いつつ。


こんにちは。
お言葉に甘えてこちらで幾つか質問させてください。

1)Spaの感じはいかがでしたか?HP等をみて、メニューはある程度決めていった方が良いでしょうか?
2)ホテル内のレストランは美味しいでしょうか?お勧め等ありますか? レストラン
3)アナマンダラ主宰のツアーがあると聞いたのですが、どんなツアーがあったか覚えていたら教えてください。
4)ホテル前の海ではお魚魚を見ることはできたでしょうか?外に行かないとやはりダメなのでしょうか? もうやだ〜(悲しい顔)

沢山お聞きして申し訳ありません。
私がニャチャンに行くのはまだまだ先(1月)なのですが、もしよければいろいろ情報を教えてください。よろしくお願いしま〜すわーい(嬉しい顔)
>Aliciaさん

1)HPでメニュー見ておいたほうが早いと思います!
何を滞在のメインとするかにもよりますが、スパが重要なら、時間押さえのイミで仮予約しちゃうことをオススメします。さすがに直前の大幅な変更はエステティシャンの人繰りもあるでしょうけど、到着してから時間をみつけてスパに顔を出し、「xxで予約したけど○○にしたい」とか体調や希望を伝えて決めるとよいと思います。
私は到着翌日の分は事前予約、もとから「着いてから相談させてね」と言っておいたので、スパのマネージャーの人に覚えてもらえてたようで到着するなり挨拶されました。
ただ、チェックアウトしてからの時間つぶし(?)にと最終日にもやりたいと思ったのですが、あいにく混みあっていて、あいてる時間内でできるメニュー、ということになってしまいました。

値段はHPにありますよね。
施術は個室ですが、着替えロッカーは共同エリア。
個人的には施術中の音楽が古臭くて好きになれなかったのですが、施術後に池のほとりで海を見ながらお茶やフルーツをいただくチルアウトの時間がとても好きでした。

2)私が行ったときはプールサイドではBBQしかなかったので、メインダイニングとお部屋で食べました。
メインダイニングは朝食もやってるので、下手すると前夜食べたのと同じものが並んでることも・・・
西洋料理からアジア(和食含)まで一応幅広いセレクションでした。パンケーキとワッフルはその場で焼いてくれます揺れるハートもちろんオムレツお兄さんもいます。
これといったシグニチャー・フートはなさげです。焼きイカが超美味でした揺れるハート
それより、レストラン手前のバーでのつまみ系ピンチョスがよかったです〜。


rikafiorentina さん

ありがとうございます。
できれば帰りの日にエステを受けたいと思うので、できるだけ日本で予約していきたいと思います。
バーのピンチョス、楽しみでするんるん
はじめましてわーい(嬉しい顔)
今月17日から3泊しますぴかぴか(新しい)初ベトナムでするんるん

そこで質問なのですが…
コンセントのプラグや変圧器はやっぱり持参必須ですか?
プラグの形、ベトナムは何パターンかあるようですが、
アナマンダラはどのタイプになりますか?
ご存知の方、よろしくお願いしますexclamation ×2
アナマンダラには部屋にプラグの変換器が置いてありましたよ。
もし無くてもフロントに言えば貸してもらえると思います。
変圧器は基本的に要らないと思います。
今の家電製品は世界で使えるように電圧が幅を持たせてあるので。
もって行く充電器の表示にAC100〜240Vと書いてあればまず大丈夫だと思います。
例えば携帯とかビデオカメラの充電器なら大丈夫みたいです。

> ayuuさん

早速のお返事ありがとうございまするんるん安心しましたクローバー
先月行ってきました!
変換機持っていって、使ったのは携帯の充電ぐらいです。
今の携帯の充電器なら対応してると思いますよ。

私は道路に近いガーデンビューでしたけど、
音は気になりませんでした。

日本人スタッフのお姉さんは秋田出身のとってもよい感じの
お姉さんです。シフトをまず聞いてください。笑
何かといないと英語で交渉するはめになります。

予断ですが、シェラトンにも日本人スタッフがいます。
街中で迷ったときに救っていただきました。

とってもよいところです。
楽しんできてくださいね。
> まっちゃんさん

お返事ありがとうございますexclamation ×2

私もガーデンビューなので、書込み等で気になっていたので安心しましたわーい(嬉しい顔)

日本人スタッフの方は、すぐに探したいと思いますウッシッシ
全く言葉がわからないので(会話本は一応準備してますが)、
日本人の存在は心強いですよねダッシュ(走り出す様)


またまた質問なのですが、
スパはネットで予約してたほうがいいんでしょうか?

おすすめメニューとかってありますか?

最終日は、チェックアウト後はできないのでしょうか?


質問ばかりでスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
スパは繁忙期は日本から予約入れたほうがいいと思いますよ。

仮予約的な感じで入れて向こう着いてからもし変えたければ

空いてるところなら入れてくれますよ。

ツアーなら旅行会社に言えば予約してくれると思いますよ。

アナマンダラのスパはめちゃくちゃいいので是非楽しんでください。

最終日のチェックアウト後も可能だと思いますわーい(嬉しい顔)

荷物はフロントで預かってくれると思います。

私は数年前メールで日本語のメニューを送ってもらえるか

尋ねたら親切に送ってくれました。

今はやってもらえるかわかりませんが・・・・
> ayuuさん

またまたお返事ありがとうございます!

やっぱり予約入れといた方がいいんですねあせあせ(飛び散る汗)尋ねてみて良かったです。

せっかくなので、しっかり癒してもらう為にも予約入れてみます!
こんばんは。トピ主です。
スパは日本から予約しました。でもあまりによかったので、滞在中に予約してチェックアウト後にも行きました。
他のホテルから来る人もいるし、結構混んでる時期もあるようでした。
チェックアウト後、空港行くまで時間があってそこを有効に使いたい場合はその時間逆算でスパ予約しちゃったほうがよいかもです。
> rikafiorentinaさん

今日、予約の連絡を入れました!

HPからの予約も試みましたが何せ英語が全くダメであせあせ
日本の事務所に連絡をして、現地に確認してもらっています。

もう日も近まってきてドキドキですが、
皆さんにいろいろと教えていただけて本当に助かりましたわーい(嬉しい顔)

出発まで、もしかしたらまた質問させていただくことがあるかもしれませんが、
アナマンダラライフを満喫してきたいと思いますぴかぴか(新しい)

ありがとうございました〜ハート
来週出発でニャチャン×ホーチミンに新婚旅行にいきます。
ニャチャンはエヴァソンアナマンダラ、ホーチミンではルネッサンスリバーサイドホテルに宿泊します。
そこでコンセントについて質問なんです。
いろんなサイトで調べたところ、変圧器はどのホテルにも置いてあるだろうということだったのですが、変圧器とプラグの変換器は別物ですよね?

携帯電話やデジカメの充電をするのになにを買っていけばよいか、ご存知の方教えて下さいm(__)m

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニャチャンへ行こう! 更新情報

ニャチャンへ行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング