ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆クロスバイク☆コミュのバイク購入相談 その5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
購入相談用のトピです。
その4が埋まってから使って下さい

初心者向け・質問の多い事について情報を書いておきますので 一読願います。
それでも購入前に相談したいこと、疑問なことがあったらこちらで聞いてください。
その際は下記の情報を書きこむと相談に乗って貰い易いです。

【予算】(本体だけ or 用品込み)
【使用目的】(サイクリング,通勤,フィットネス等)
【走行距離】(1日に何Kmとか、片道何Kmとか)
【走行場所】(道路の舗装状態や坂道の有無等)

なるべく過去トピを読むなど、自ら調べる姿勢をお願いします。
過去の購入相談はこちらです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47323062&comm_id=916880
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53767467&comm_id=916880

■初心者への情報
初心者ほど自転車屋で購入することをオススメします。

クロスバイクはフロントサスペンションの有無で性格が大きく分かれます。
Fサス無し(車重が軽い)→スピード、軽快感を重視したい人向け
Fサス有り(車重が重い)→まったり、振動の少なさを重視したい人向け

Fサス有りでも上級モデルであれば、サスのON・OFFを選択できるモデルもあります。

パンクとタイヤの太さは関係ありません。運です。
重要なのは空気圧管理です。

価格、搭載パーツの比較などは大手サイトが便利です。
サイクルベースあさひ
http://www.cb-asahi.co.jp/
サイクルヨシダ
http://www.cycle-yoshida.com/
同価格帯の似たような構成なら性能も似たようなものなので、見た目やカラーで気に入った自転車を選べばいいです。

例 [メーカ名/モデル名]
5万以下
あさひ/プレシジョンスポーツ、GIANT/CROSS

5〜7万
GIANT/ESCAPE R3とR3.1、LOUIS GARNEAU/RSR4、SPECIALIZED/Sirrus、GT/TRANSEO 3.0

7〜10万
TREK/7.3FX、CANNONDALE/BADBOY、Bianchi/ROMA-2、CENTURION/CROSS LINE 100


リアのエンド幅が130mmのものはロードレーサーのホイールが履け、高速化のカスタムがやり易いです。
クロスバイクのタイプの一つにフラットバーロードがあります。上記を満たし、最もスピードを重視した構成になります。また、将来的にドロップハンドル化やブルホーン化も簡単です。

BASSO/LESMO、LOUIS GARNEAU/RSR3、GIOS/CANTARE、RALEIGH/RADFORD 7

コメント(1000)

>958 うっかりどん兵衛さん

予算は、車体のみの価格と思ってコメントしますえんぴつ
*用品代は幅がありますが、とりあえず別途2万円前後ぐらいになるかと思います。

その用途でしたら、GIANT/Escape R3 を軸に考えたらよろしいでしょうウインク
(おそらく、実売価格4万円前後になるかと思います)
その他4万円以下のモデルで、Escape R3 に近いモデルは…
● コーダーブルーム/Canaff 700 定価¥39,900
 コーダーブルーム/Rail S2(2011年モデル)定価¥39,900
● あさひ/プレシジョン-スポーツ 定価¥36,800
● スポーツデポ・アルペン/IG-Gスポーツ44WT  定価¥29,900
上記の内、あさひとスポーツデポは、うっかりどん兵衛さんが在住されてると思われる
青森県には多分無いので、除外となるかもしれませんたらーっ(汗)
(一応、通販と言う手もありますが、メンテナンスの問題とかであまりオススメ出来ません)

出来れば…ショップ巡りされる事をオススメしますグッド(上向き矢印)
型落ち品(2011年モデル等の旧製品)や、展示品が在庫セールされてる可能性もあります。
Escape R3 に相当〜それ以上のクラスのモデルが、かなり値下げしているかもしれません。
その際、身体に合ったフレームサイズで、それに加えて…好みのデザイン・色でしたら、
お買い得でしょうるんるん
>959、960 ちるちる みちる さん

予算からすると、5万円前後のモデルで考えたらよろしいかと思います。
タイヤ幅は、700×28c〜32c あたりが妥当でしょう。
それと後々の事を考えて、細いタイヤ/ホイール交換しやすい…リアエンド幅:130mm の
モデルが良いかもしれません。
*段差はタイヤが細くても、適切な乗り方と空気圧管理でクリア出来ますウインク
 段差・歩道に乗り上げる際は、スピードを落として、なるべく段差への進入角度を垂直にして
 乗り越えて、更に、抜重のテクニックも身につけると OK です指でOK
 歩道を走行する際は、歩行者優先で徐行する必要があります危険・警告

主なオススメのモデルを挙げておきます。
● GIANT/Escape R3、Escape R3.1
 GIANT/Escape RX3
● FUJI/Absolute S
● GIOS/Mistral
● BASSO/Aura(GIOS/Mistral のブランド違いの姉妹機)
● ライトウェイ/シェファード
● コーダーブルーム/Rail 700V
 コーダーブルーム/Rail S1、Rail S2(共に 2011年モデル)
バニラ星人さん
ありがとうございます。ショップ巡りしていろいろ見てみたいと思います。
お店選びのコツといいますか、
私が選んだ方法は。。。

1.欲しい自転車を決める(複数)
2.そのブランドを扱っている店を探す
  (ブランドの販売店情報から調べられるかと)
3.扱ってる店の中で近い店をピックアップし、
 店に関する情報を集める
4.実際に店に行ってみて欲しい自転車の話を聞く
5.いくつか店をめぐってみる

結局、誰も責任はとれませんので、
ネット情報を参考に店に行って、
店主がどんな人か判断して店を決めるべきだと思っています。

近くても態度、技術が悪いのや、
態度も技術も良いが遠すぎるのも問題です。
個人店でもイベントをやってたりする場合もあるし、
チェーン店もすべてが技術が無いわけではありません。
結局、自転車を組むのは人、ですからね。
>ちるちる みちる さん

SHOP選びは 概ね くろながさんがおっしゃってるような方法で良いかと

一番は店主に知識と技術があり&気軽に持ち込める雰囲気があるか(長く付き合えるか)

来店した時のほかのお客さんへの対応、商品の品揃えを見るとか話し方に自転車愛を感じるとか(笑

主観的な部分も大事かと思います。


お勧めは 好みの国とかメーカー&素材(アルミかクロモリになるかと)などあります?
メジャーなものがいい、すれちがう確率の低いものがいい など好みを言っちゃいましょう

地域も分かれば おすすめ店も わかるかもしれませんし

僕の乗っている GIOS・AMPIO いいですよ クロモリ・ホリゾンタルの伝統的フォルム 25cとちょうどいい太さのタイヤ 手前味噌ですがウインク 定価¥78,750-
10万以下の自転車についてるパーツはそれほどの差はないのでグラフィックで選んで良いかと思います。
Giantは傘下にパーツメーカーを持つので他ブランドよりパーツグレードは少しましなのでよくコスパが高いと言われます。

自宅から自転車で寄れる程度の距離の店を巡り、お勧めの自転車を聞くのが良いかと。
クロスには見た目や速度、快適性を重視したモデルがそれぞれあるため、何を重視するかによりお勧めはかわります。
それにその店で扱ってないモデルを勧められても。。
あと、ヘルメットは三年経つと最初と比べて格段に衝撃吸収性が落ちるので気をつけてくださいね。
店によっては、在庫処分のために、ギリギリ合うサイズを押し付ける店員がいるので、気をつけましょう。
上限や下限に近い身長の人は、そのサイズは適正とは言えません。
どうにかすれば、乗れる、乗れないことはないというサイズです。
>964、966 ちるちる みちる さん

現在の愛車と購入ショップは、くろながさんと同じような手順で、自分も選びましたウインク
最終的に、ショップの雰囲気や方向性(クロスバイクを得意とするか等)、店主(担当者)
との交わす会話によって感じ取れる人柄とかで、近所の個人経営店となりました。
腕の良し悪しは、ちょっと判断しにくいところはあると思います。
技術に関して自分の場合は、口コミ/客の出入り/ブランド側からのお墨付きという事から
推測しました。

自分は経験上、最初のクロスバイクを購入した際に、ショップ選びでちょっと失敗していて、
それを糧にして、現在の購入ショップにたどりついた形ですあせあせ
最初の購入ショップは、おそらく腕は良いんですが、販売したら後は知らない(売りっぱなし)
という感じの店でした。
防犯登録にも消極的で、させてもらえませんでしたがまん顔
結果的に、1年も満たない内に盗難に遭って、後悔したんですけど…たらーっ(汗)
(防犯登録には問題点もありますが、本人と愛車のために必要だと思います)
購入後の面倒…アフターサービスはもちろん、特に防犯登録等の盗難防止に対する姿勢は、
個人的に、そのショップの良心性を測るバロメーターだと思っています。


〜8万円位のオススメ…中々難しいですが、とりあえずたたき台として、
コストパフォーマンスやバランスの良さを基準にして、一応挙げておきますね自転車
*フォークやフレームの素材において、カーボン製やクロモリ製は、アルミ製よりも比較的、
 振動吸収性が有利となりますグッド(上向き矢印)
 一方で、カーボンは衝撃に弱く、クロモリは水分に弱いというデメリットもありますバッド(下向き矢印)
 保管やお手入れ次第で、デメリットをメリットが上回るかと思います。
 
● GIANT/Escape RX2 定価:¥69,300
 アルミフレーム・カーボンフォーク/変速=3×9速/タイヤ:700 × 28c/重量:10.4kg
● JAMIS/Coda Comp 定価:¥79,800
 クロモリフレーム・カーボンフォーク/変速=3×9速/タイヤ:700 × 32c/重量:約11.8kg
以上、リアエンド幅:130mm(ロード用完成ホイールが使用出来ます)

● TREK/7.4FX 定価:¥72,000
 アルミフレーム・カーボンフォーク/変速:3×9速/タイヤ:700 × 32c/重量:?
● SPECIALIZED/Sirrus Elite 定価:¥80,000
 アルミフレーム・カーボンフォーク/変速:3×9速/タイヤ:700 × 28c/重量:?
● BIANCHI/Camaleonte 3 定価:¥84,000
 アルミフレーム・カーボンフォーク/変速:3×9速/タイヤ:700 × 28c/重量:/?
以上、リアエンド幅:135mm(ホイール交換する場合は、主に手組ホイールになります)

【へのへのさんが挙げてますが…フラットバーロードのオススメも書いておきます自転車
● GIOS/Ampio 定価:¥78,750
 クロモリフレーム・クロモリフォーク/変速:2×9速/タイヤ:700 × 25c/重量:10.5kg
● BASSO/Lesmo 定価:¥78,750
 GIOS/Ampio の姉妹機で、主なスペックは共通
● ラレー/Radford 7 定価:¥89,250
 アルミフレーム・カーボンフォーク/変速:2×10速/タイヤ:700 × 25c/重量:9.3kg
● ルイガノ/RSR 3 定価:¥86,100
 アルミフレーム・カーボンフォーク/変速:2×9速/タイヤ:700 × 25c/重量:9.1kg
 *ジオメトリからすると、クロスバイク寄りです。

ショップ巡りをする内に、モデル選択と購入店が、絞り込まれていくと思いまするんるん

長文・遅レス、失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして、こんにちは

街中に引越しをするので、自転車生活をしようと思います。
予算、6万〜7万ぐらいまでで用品込み
日常、通勤で使用します 。走行距離は5〜8キロです。
走行は舗装路で平地です

自分なりに考えて
ジャイアントエスケープR3
ジャイアントエスケープエアー
ビアンキメトロポリ
gtトラフィック3・0
に絞りましたが、皆さんならこの中ではどれがオススメでしょうか?
これ以外にもオススメがありましたら、教えていただけると助かります。
>973 hiroro さん

それぞれタイプが異なりますが、走りの軽さやスピード、乗り心地や走破性、実用性…
どれを重視するかによるでしょう。
GIANT/Escape R3 と Escape Air は、どちらかと言えば、走りの軽さやスピードを重視、
BIANCHI/Metropoli と GT/Traffic 3.0 は、どちらかと言えば、乗り心地や走破性・実用性を
重視した位置付けとなります。
特に、GIANT/Escape Air と BIANCHI/Metropoli は、対照的です 目
通勤用でスピードに拘らなければ、自分としては BIANCHI/Metropoli をオススメしますグッド(上向き矢印)
通勤用で走りの軽さに拘るならば、GIANT/Escape R3+必要装備をオススメしまするんるん

Escape Air は、GIANT から新発売となる春のニューモデルですが、Escape R3 の軽量版です。
車体の軽さに特化していて、5万円前半の価格帯で重量が10kg を切ります。
既に GIANT では、5万円台で同じ軽さのモデルとして…Tradist がありますが、 それよりも
フレーム自体は軽い事になります。
軽量化とコストダウンからして強度の面でどれだけなのか…新製品という事もあって、
今のところは未知数です 水瓶座
Escape R3 は、価格が安くユーザーも多く評価も確立していますので、安心感があります。
Escape Air は、良くも悪くも革新性を求める方には向いているでしょう ウッシッシ

Metropoli は、油圧式ディスクブレーキ搭載(限定品で、Vブレーキタイプも有りますが)/
太いタイヤ/泥除け・リアキャリア付きといった、MTB〜実用車寄りのタイプと言うか、
クロスバイクに属するコミューターバイクです。
このタイプは通勤用として適していますが、日本にはママチャリがあるせいなのか、
あまり普及してなく人気も無いですが、クロスバイクとしての潜在能力を持ちつつ、
実用性もそこそこ備わっていて、個人的に、貴重なモデルだと思っていますむふっ
太いタイヤと車体の重さからして、走りはマッタリしているでしょう いい気分(温泉)
幾分か細めのタイヤ+チューブ交換で、ある程度走りの軽さは期待出来ます。
泥除け・リアキャリアが付いている分、Traffic 3.0 よりもお得感があります グッド(上向き矢印)
逆に、Metropoli は装備品が多く油圧式ディスクブレーキ(Traffic 3.0 は機械式ディスクブレーキ)
ですので、メンテナンスが面倒だという難点はありますバッド(下向き矢印)
>ちるちる みちる さん

クロモリそこまで大変じゃないですよ フレームは濡れたら乾拭きで 錆が出たとしても表面だけです
過去クロモリのMTBほぼノーメンテで(汗 十数年乗ってましたがひどい錆は出なかった
フレームより駆動系、ブレーキの方が先に不調になります

購入されたら教えてくださいねウインク
バニラ星人さん

詳しく説明してくれてありがとうございます。
とても参考になりました。
メンテナンスや自分の日常や予算を考え、R3にしようと思います。

ありがとうございました。
以前質問させていただきましたよしたけです。

少し自転車ショップを周ったんですが、ジャイアンツ?のエスケープR3などはどうなのでしょうか?
クロスバイクについて無知ですいません…
>979
ジャイアントですね。
コストパフォーマンスがいいです。
改造ベースにはベストかも。
色んな車種がありますが、
予算内で気に入ったので良いと思います。
自分は15万だしてロード買えばよかったなーと思ったりしましたが、
そう思わせる程自転車を好きにさせてくれたのがEscapeR3でした。
まずは、気に入って長く乗ることができそうか見た目で判断していいと思います。
1万や2万程度では性能の違いを実感することは無いと思いますし。
はじめまして、質問させて頂きます。

会社の通勤のほかにある程度の長距離(50〜60キロ位)走れるクロスバイク購入を考えています。


そこで以下の3種類からにしようと思うのですがこの中でどれがいいのでしょうか?


ジャイアントエスケープR3

ルイガノ……シャッセ

ビアンキ……カメレオンテ2


見た目がカッコいいなと思うのを挙げてみました。何分無知なものでたらーっ(汗)


教えて頂けると有り難いです
>MADさん
返信ありがとうございます。
10%OFFで4万でお釣りもくる値段で手頃だったので。
改造のベースにもいけるんですか!
買っても損はない感じですね。
>くろながさん
返信ありがとうございます。
やっぱ数万程度じゃそんな変わらないですか…
まずは自分好みで長く乗りたいと思えるものを見て見たいと思います。
>ちるちるみちるさん

自転車にハマるかハマらないかわからないなら R3でいいと思います

今見てみましたがR2はフレーム同一 ホイールをはじめパーツ類がグレードアップ程度みたいです(前2段でよさげですが)
これ一台をずっと乗っていくのであればR2もいいかと思いますが劇的な違いはそう感じられないかと思います 
ハマれば本格ロードが欲しくなりますしあっかんべー
*WH-R501はロード完成車によく付いてる廉価ホイールです

ヘルメットはジャストサイズを探しましょう
僕はOGKのリガスが欲しかったのですが(1万ちょい)頭がでかいもので
XXLサイズのある1ランク下のレフ(6千円強)にしました
レジモスやモストロ(TOPモデル)ならXXLありましたがレースに出るわけでもなく
消耗品なので3万弱は痛いですあせあせ<他にお金をかけたいクローバー
>ちるちる みちるさん
フロントギアです ロードは2段、MTBは3段が多いですね
股の角度が開かないから効率が良い ロード寄りギア ということです自転車
>982 TAKA ノアおたさん

その3モデルですと、大した違いは無いでしょうむふっ
一応、細かな点を挙げるならば・・・
● フロントフォークの素材(Escape R3=クロモリ、Chasse=ハイテン、Camaleonte 2=アルミ)
 振動吸収性や軽さ等の微妙な違いはありますが、好みにもよるかと思います。
● リアエンド幅(Escape R3=130mm、Chasse と Camaleonte 2=135mm)
 後々、より高速化するのにタイヤ/ホイール交換する場合は、エンド幅:130mm が有利です
 (ロード用完成ホイールが使用出来るため)が、エンド幅:135mm でも、手組ホイールにて
 対処する手段はあります。
● 使用されてるパーツメーカー(Escape R3=主に SRAM、Chasse と Camaleonte 2=主にシマノ)
 変速性能に関しては、どちらかと言えばシマノ製で統一してる方が有利ですが、その一方で、
 SRAM 製のデザイン等を好む人もいるかと思います。
・・・といった違いはあります。

見た目やブランド等…気に入ったモデルで構わないと思いますが、それでも迷う場合は、
試乗するか実車に跨がって、しっくりくるのを選べばよろしいでしょうるんるん
それが無理であるならば、購入するショップで、入手しやすいとか納期の早いモデルを選ぶ
(この時期だと、フレームサイズや色によっては入手困難なモデルも出てくる事があるので)
というのもアリですむふっ
>ちるちる みちる さん

横レス失礼します手(パー)

Escape R2 は、フロント:2枚/リア: MTB 系のギアという構成になっているんですが、
起伏の激しい地形でしたら、Escape R2 のギア構成は効率的だと思います。
しかし、比較的平坦な場所を巡航する場合は、乗り手の脚に合ったギア比が得られにくく、
ギアチェンジする際、つながりの悪さを感じるのではないかと考えられます。
 自分の愛車も Escape R2 と似たような構成だったんですが、どうもしっくりこなくて、
 リアもロード系のギアに交換してますあせあせ
 フロント2枚の場合だと、リアはロード系ギアか、MTB 系だと9速や10速あった方が、
 釣り合いは取れるんじゃないのかなと思います。
個人的に…Escape R2 及び R1 は、ホイールやパーツの軽量化に力を入れてる感じがします。

走行する地形が山がちな所では無く (舗装された平地)、泥除けやキャリアを付けない場合は、
GIANT でしたら、フラットバーロードの…Tradist S も検討してみてはいかがでしょうか電球
タイヤは Escape R3 等と同じ太さの 700 × 28c で、アルミフレームだけどクロモリ風です。
*フロントシングル (1枚) の…Tradist の方は、通勤・街乗り向きです。
 Tradist S はフロント2枚で、通勤〜サイクリングにも向いてます。
http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000059&action=outline
>986
レジモスは定価は高いですが、ヨドバシで買うとポイント分を考慮すると15000円ぐらいで入手可能です。
>MADさん

情報どうも指でOK ありがとうございます。
> バニラ星人さん
お答えして頂き有り難う御座いました。
やっぱり実物に触るのが一番ですよねあせあせ(飛び散る汗)
まだまだ給料日まで先が長いのでいろいろ調べて考えます。
>993 ちるちる みちる さん

いえいえ、どういたしましてむふっ
自分も初めてクロスバイクを購入する時、右も左も分からなくて購入ショップ選びで
失敗したものですからあせあせ
その頃は、今程モデルが充実してなくて選択肢が狭くて楽だったんですが、現在は逆に、
色々と迷ってしまいますねあせあせ(飛び散る汗)

Escape R3 に比べて、R2 が…約1kg、R1 が…約2kg 近く違いますが、走りの軽さは
やはり違ってくるかと思います。
平坦な所でしたらそうでも無いですが、登り坂でその差は顕著に出てくるでしょう。
尚、Escape R3 と R2 と R1 のフレームは共通しています。
(Escape RX シリーズや Tradist シリーズのフレームとは、当然異なります)

R3 は、フロント・リア共に MTB 系で、R2・R1 の方は、フロントギアのみがロード系です。
だからと言って、R3 が MTB 寄りで、R1・R2 がロード寄りとは言い切れません。
パーツは後々、MTB 系からロード系へ、ロード系から MTB 系へと交換が出来ます。
Escape シリーズは、サス無し・細めのタイヤ・リアエンド幅:130mm という点から、
フラットバーロードを除くクロスバイクの中では、ロード寄りと言えるでしょう。

*ちょっと追記しておきます(分かりにくかったら、スルーしても構いませんあせあせ
 Tradist のリアのギア(スプロケット)は、ロード系8速・12〜26T と比較的クロウスレシオで、
 あまり起伏の無い一般的な平地に向いています。
 Escape R1・R2・R3 のリアのギア(スプロケット)は、MTB 系8速・11〜32T とワイドです。
 起伏の激しいコースでしたら向いていますが、一般的な平地には不向きかと思います。
 後々、ワイドすぎると不満を感じたら・・・
 もう少しクロウスレシオな、MTB 系8速・11〜28T に交換するか…
 Tradist にならって、ロード系8速のスプロケット+ロード系リアディレーラーに交換する
 という手もあります。
>ちるちる みちるさん
昨日は寝ておりました 人それぞれ考え方があるので いろんな方の意見で
お悩みかと思いますが だいたい基本は理解されたんじゃないですか?

一概には言えませんが
総重量 軽さ=漕ぎ出し軽い、坂には強い、値段は高くなる。
Fギア 2枚=平地のスピードは出安い 3枚=坂でギヤ比の選択枠は広い
Rギア 12-25T、11-32T など幅が狭ければ平地向き 広ければ急な坂とか楽

自分が主に何をしたいのか? 将来的に二台目に行くのか一台をカスタムするのか? 乗らないとわからないことも多いので気に入ったものに乗ってみましょうクローバー
>996 ちるちる みちる さん

変速パーツの交換に関しては、ちょっと込み入ってる上に個人差もあるので、
実際に乗ってみないと分かりにくい事かと思いますあせあせ(飛び散る汗)

今の段階ではっきり言える事は、変速パーツに関しては・・・
リア8速の場合だと、同じ8速であれば、違う歯数構成にも変える事は出来るという事です。
● 同じ MTB 系への交換は容易です(例えば、11〜32T から、11〜28Tへの交換)
 同じロード系への交換も容易です(例えば、12〜26T から、13〜23T への交換)
● MTB 系8速から…ロード系8速への交換も可能です。
 ロード系8速から…MTB 系8速への交換も可能です。
 *この場合は、基本的にそれぞれリアディレーラーの交換を要します。

変速パーツの交換は、スピードの出しやすさもあったりしますが(ロード系へ交換する場合)
それは、そんなに効果は期待出来ないでしょう冷や汗
それよりも、脚に負担を掛けない〜疲れにくくするというのが主な目的でしょうるんるん

むしろ、スピードアップを図りたい場合は…
タイヤ・チューブ・ホイールの軽量化の方が、効果はあるでしょうグッド(上向き矢印)
そして、エンジン(脚力や体力・馴れやコツ)をアップする事が、最も大きいでしょうウインク


【No. 995 の訂正】
後半の追記の…下から2行目・8行目・・・
× Tradist
○ Tradist S
・・・失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
連投失礼します。
今更ですが…No. 999 の補足(ちょっと長文になりますが)をしておきますあせあせ(飛び散る汗)

山登り(ヒルクライム)も将来的にされたい場合だと、道路の舗装状況に関係なく…
Escape R2・R3 だと、リアはそのまま MTB 系ギアの方が楽でしょうるんるん
Tradist S だと、リアは MTB 系8速ギア+リアディレーラーに交換した方が楽でしょうるんるん
(Tradist S は、乗り手のエンジン次第では、そのままロード系ギアでもイケルかもしれません)

ヒルクライムの場合だと、かなり軽いギア比が得られて、ワイドである方が有利です。
そういった点から、MTB 系ギアの方がロード系ギアよりも向いているでしょう。
速度に関しては…軽いギア=低速ギア、重いギア=高速ギアという事になりますが、
ペダルの回転数が関係してきます。
リバティベルさんが書かれてるように…サドルに座ったままスイスイ登れるギアの方が、
脚(特に膝)に負担が掛からなく、疲れにくく楽ですウインク
つまり、軽いギアを無理無くクルクル回した方が効率的です。
逆に、重いギアでずっと立ち漕ぎで無理にガシガシ回せば、体力を消耗して撃沈したり、
場合によっては…膝を痛める事になってしまいますふらふら

きつい登り坂では、どうしてもスピードは落ちてしまいますバッド(下向き矢印)
適度なギア比に対応出来る変速パーツ、車体及びタイヤ・ホイールの軽さ、ビンディングペダル
といった要素やアイテムが、ハードな局面をカバーする事になるかと思います。
しかし、最終的に重要となるのは、人力となるエンジンでしょう。
そのまま(デフォ)の状態で乗るにしても、カスタム化するにしても、複数台所有するにしても、
へのへのさんが書かれてるように…気に入ったバイクに乗る事が一番でしょう指でOK


次回、バイク購入相談 その6
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68827919&comment_count=5&comm_id=916880
*貧困馬券士さん、トピ立ておつかれさまですコーヒー

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆クロスバイク☆ 更新情報

☆クロスバイク☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。