ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お魚好きな人この指止まれ!!コミュの魚の顔。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いや〜プーケットは、第二ステージに入ってからもお天気のよい日が続いていますよ!!

ご存知のとおり魚の顔の形.・色は様々である。それに付け、何かに似ている事が多いので、友達や動物などの顔を思いだし、面白いあだ名をつけちゃおう!! 

初日は、個人的に大好きなニザダイ科。ミヤコテングハギの『顔』 

自分がダイブマスタートレーニング中、がむしゃらに魚を覚えていて、魚はなんでこんな色彩が美しいのだろう?と思っていたころに、目に付くようになった魚です。

英語名は、ORANGE SPING UNICORNFISH。人間の手より大きい25cmくらい。尾っぽの付け根(尾柄部とも言う。)のトゲの部分が綺麗なオレンジ色をしているのが由来。黒・白・黄・オレンジ、とさまざまな体色。地味な魚が多いニザダイ科の仲間にしては、美しい色彩です。

最近良く目に付くようになったのは、求愛シーン。じゃれあっている二匹のミヤコテングハギを見ていたら、一方が一気に体色を真っ白にしました。まるで違う魚のように見えます。ニザダイ科特有の色彩変化、おそらく、オスの婚姻色(求愛する時に出す色)?!

さては、戻って、ダイブマスタートレーニング中のある日、インストラクターが、「この顔何かに見えませんか?」 お客様、「サル・・・マントヒヒに似てる!!」と言って、自分「・・?!オ〜〜!!」と納得したのが出会いです。

確かに顔を良く見ると、顔が長く伸びおちょぼ口、黄色の線で区切られ、さらに顔が長く見える顔は、サルを思い出しちゃう・・・。インパクト賞!!そーすれってーと、トゲチョウチョウウオなんかは、メガネをかけたスネオ?!見えないか・・。魚の顔って面白い!!

彼に会って以降、『魚』の色んな顔に釘付け!!何度いろんな魚の『顔』に惚れたことか。

ということで、なんかいつも見ている魚の顔を覗いてみてあげてください。意外な発見があるかも?!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お魚好きな人この指止まれ!! 更新情報

お魚好きな人この指止まれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング