ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今どこで乗り鉄してますか?コミュの【実況中継】今まさにどこで乗り鉄していますか? 4日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 トピックを立てさせていただきました。まだまだ、コロナの状況の中で、なかなか乗り鉄することも書き込むことも引いてしまいます。少しずつ、再開あるいは、新たに始められる方もいましたら情報共有して参考になるかなと思います。

コメント(958)

遠軽駅まで来て着く直前にスイッチに気付き、前はどうなっていたのか考えたら、直後に行った郷土館に答が有りました
しかしJR北海道は本当に不親切で、今日も網走駅で遠軽行きを待っていたら乗り場は分かるも、乗口(ドア入口)を教えない
だから入線してから並んでいた人が混乱
しかもどうやら、ダイヤ改正で殆どのローカル列車を1両編成にリストラした気配が見られ、乗せてやってる感
遠軽から旭川まで特急大雪2号利用
これで石北本線は制覇しました
今後これ以上、北海道の初乗りは無いです
トータルで皆さんから見たらちゃちい北海道乗り鉄ですが他に釧網本線、花咲線、宗谷本線は制覇
後、細かい路線名は割愛しますが、函館〜旭川(普通に特急乗継)北海道新幹線、札幌〜小樽(快速エアポート)追分から釧路(特急)で全てです
次に北海道で気に入った都市は帯広と釧路
街であり、田舎であり、北海道の郷愁も効いて良いです
札幌は都会だけど、もういいかな
小樽と旭川、北見は後少しだけ美術館とか探りたい
室蘭とか、行ってみたい気はあります
まとめて初めての町に行きたいけど列車のダイヤがネックですね
北陸新幹線のグリーン車に乗りました
私は此の形式は惹かれるものはありませんがグリーン車は金と紺色の二色を強調したエレガントなデザインが魅力的でした
本日はJR宇都宮から栗原まで東北本線、それから東武乗換で東武動物公園で特急りゅうもうに乗り藪塚へ
後で分かったのは栗原までに東武りゅうもう停車駅のJR駅があったので非合理的な行動をしました
しかし東北本線は宇都宮〜大宮は未踏だったので微々たる乗り鉄が出来ました
東武に関しては東武動物公園から藪塚はお初です
>>[939] 何か色々違って良く判りませんが良かったですね
>>[945]
あと藪塚→篠塚ですかね。昭和さん、古のねらーですか?
『栗橋迄のりょうもう乗換JR』は、やはり久喜でしたかね。文脈から何となく推測はしてましたがすぐには判らなかった。
>>[942] 足湯で予定をふっとばすexclamation ×2(・∀・)
>>[949]
桐生線でしたね。
其処に辿り着く前に小泉線のが目に入りましたw
>>[953] 奥津軽いまべつって折返設備有りましたっけ?(´・Θ・)しかも他会社
>>[957]
更に乗り入れる車両は気動車で架線電圧は無視できるものとする、として、海峡線ATCを搭載します、と。地上設備含め何億かかるのかな(´・Θ・)

ログインすると、残り946件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今どこで乗り鉄してますか? 更新情報

今どこで乗り鉄してますか?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング