ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちぇすと島津コミュの島津家世代表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1)〜貴久守護権確立(忠良〜貴久)
島津貴久(1514〜1571)、島津忠将(1520〜1561)
島津忠広(?〜1551)、島津勝久(1503〜1573)、島津實久(1510〜?)
北郷忠相(?〜1559)、川上忠克(1510〜)

2)〜木崎原(貴久〜義久)
島津義久(1533〜1611)、島津義弘(1535〜1619)、島津歳久(1537〜1592)、
島津忠親(1504〜1571)、島津義虎(1536〜1585)、喜入季久(1532〜1588)、
伊集院忠朗(?〜?)、鎌田政年(1514〜1583)、新納忠元(1526〜1610)、
種子島時堯(1526〜1579)、北郷時久(1530〜1596)、
肝付兼盛(1533〜1578)、川上忠智(?〜?)、川上久朗(1536〜1561)

3)木崎原〜九州征伐(義久)
島津家久(1547〜1587)
猿渡信光(1534〜1587)、山田有信(1544〜1609)、上井覚兼(1545〜1589)、
伊集院忠棟(?〜1599)、頴娃久虎(1558〜1587)、

4)九州征伐〜(義久〜家久)
島津豊久(1570〜1600)、島津家久(忠恒、1576〜1638)
長寿院盛淳(1547〜1600)、東郷重位(1561〜1643)、
中馬重方(1563〜1635)、山田有栄(1578〜1668)、新納旅庵(?〜?)

コメント(1)

自分でも島津の一族・家臣団の世代が分からなくなってしまったので整理してみました。かなり適当なので粗が目立つかもしれませんが…。

とりあえず仕官・元服時期や生年ではなく、「活躍した時期」で振り分けてみました。猿渡信光や長寿院盛淳などはそのような理由で世代が一つずれています。

また折をみて修正していこう、と思っています。
「あれっ○○がいないぞ」「なんで××がここにいるの」と感じた方もおられると思います。
ご意見・ご要望などあればお願いしますねm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちぇすと島津 更新情報

ちぇすと島津のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング