ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公認会計士をめざす会!コミュの2010目標の人この五月の短答受けますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の中ですごく気になったのでトピ作成させていただきました。
私は、現在2010年目標の1.5年チャレンジコースで勉強しているのですが、2010年目標で勉強されている方は約3ヶ月後に行われる短答試験受けますか?

私は、試し受験として受けようと考えているのですが、web+DVDで現在は受講しているので、友達がいなく情報がないので、皆さんどうするのかすごく気になります。

2010年目標で頑張ってる方、是非、受けるか受けないかお声を下さい。
受けるって方は、今現在の勉強の進捗度やどのような勉強をしているか教えていただければと思います。

コメント(20)

一応受けますよ指でOK

1級の範囲は勉強済みだし、もう過去問問いています手(パー)

まぁ近くに目標ないとやるきないんであせあせ(飛び散る汗)
受けないですね。

6月の簿記1級→(7月の全経上級)→(11月の簿記1級)→12月の短答
って感じで今のところ考えてます。

自分の場合は企業法も監査もまだインプットゼロだから明らかに
無駄になってしまうと考えて計算に特化するのが得策と判断しま
した。
私も来年目標の1.5年コースですが、レギュラーです。
今年の5月のは一応受けます。やっぱり試験慣れしとかないと
いけないと思うので!!!

私はWEB形式で勉強しています。
そのためWEB形式の勉強仲間を募集しています。!!
別に対策はやりませんけど雰囲気を掴むだけ掴んでおこうと思って受けには行きます。でも受かりに行くのではなく受験生の雰囲気や試験独特の空気を存分に体感して、自分のモチベーションにつなげようと思います。

受けるだけ受けとけばいいんじゃないでしょうか。受けて損はしませんし、受験料くらい安いもんですよ
みなさん、結構受ける方多いみたいですね!!

雰囲気掴みやモチベーション維持のために、試し受験必要ですよね。

私の場合、試しと言いつつも、5月までに出来ることは全てやって受ける予定です。

みなさん頑張りましょう!
5月は
一応経験を積むつもりで
受けたいなと
思っています!!

あと
2010年合格目標の
コミュニティ
作りました

みなさん
ぜひ参加
よろしくです!!

宣伝すみません↓


http://mixi.jp/view_community.pl?id=4065863
4月に全く違う地域に引っ越すので、今回はパスします…
一応受けてみまするんるんるんるん

12月のためにわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

10年目標でこの5月に受かる人っているんですかね〜exclamation & question
うけるつもりでタラタラやってたら
願書〆だったのでむちゃくちゃ後悔してます凹

みなさん2010年目標のペースで
どこまで健闘できたかなど、
貴重な感想を是非聞かせてください!


頑張ってくださいね☆
12月には受かりたいので、そのために試しに受けますわーい(嬉しい顔)
私は2年本科生なので、5月ぐらいには入門・基礎が終わり、実力試しになると思うので・・・
ちなみに、会計士講座の前に1級を勉強していましたわーい(嬉しい顔)
6月に1級を再チャレンジするためにも5月に受けることにしましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公認会計士をめざす会! 更新情報

公認会計士をめざす会!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング