ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの7/8〜「リスクの神様」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「リスクの神様」のトピックです。

・フジ、22時枠 午後10:00〜午後10:54(初回は午後10:00〜午後11:09)
 −出演:堤真一、戸田恵梨香、森田剛、吉田鋼太郎、
      小日向文世、他


<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(176)

堤さんからTOBなんて言葉を聞くと「恋に落ちたら」を思い出しますね。

今回は親子のお家騒動ということで、タイムリーなあの企業を彷彿させる内容ですね。

戦略的な経営戦略という話で面白かったです。

これまで国際警察、探偵までやっていたことを考えると、今回はストーリーとして無理
しておらず、テンポもよかったですね。

最後の小野武彦さんへの堤さんの説得、、、ぐっときました。

それにしてもフォーさん、、、胡散臭すぎますね(笑) イラッとにも出てくる俳優さんですよね。
>>[141]

ありがとうございます。イラッとではなくてスカッとでしたね。失礼しましたm(__)m

確かに今回も気の毒なくらい、出てきた瞬間に、あー悪役だ!って思ってしまいました(笑)
しかも次回以降も続くようですね(滝汗)

ある意味役者としては成功なのかもしれませんが(苦笑)
もう午後なのに昨日のコメントが全然無い!まあ、西行寺父子の話が本格化してきた分だけ、メインの”事件“が薄っぺらくなってるしな〜
先週、東京第一銀行にいた高橋ひとみさんが今週は社長役でゲスト出演。登場週が重ならないように調整してるんでしょうね。
事件が毎週起きて、それを解決していく舞台としては、単独の銀行よりも、相手が色々あり得る分だけ商社の方が現実味がある気がして、どちらかと言うとこっち推しなんですけど、賛同者は少なそうだなぁ…
西行寺、どこまで神狩さんに尾けられてるねん。

そして神狩さん、資料を盗み見してる時、後ろに対してどこまで不注意やねん。
東京第一銀行同様、こちらも薄い内容でしたねバッド(下向き矢印)この演者さんらやなかったら、場がもたないなあせあせ

関口氏が海岸で息子を見上げた(泯さんの)視線が生気に充ちてて、ゾクッとしました。
うーん、、日曜日の夕方にみるドラマではないですね(苦笑)

そしてあの、胡散臭いフォーさんがリターンズ(笑)

とうとう最大の事件、ロシアとのエネルギー権益の本丸に近づいてきました。

会長に根掘り葉掘り聞いていたり、そういう動きをしているリスク対策室(堤さん)は狙われないのでしょうか。。。

それにしても堤さんのこういう役柄の演技は本当にカッコいいです!

ただ、何度も言いますが、日曜日に見るのは少々重いです。。。
森田、脇が甘いよ。
潜入するなら手袋しなさい。
会社の人が去るまで身を潜めなさい。
逃げるときは尾行に気をつけて。

今からでも遅くない、
スマ探偵社に入社するんだ!
うん!予想どーり!


さてどう裏切ってくれますか、
疾走感があってかなり面白いドラマになってきたな。

ただ、大手企業ってのはスーツ着た大人がドロドロしててホント伏魔殿みたいだな。

唯一残念なのが、戸田恵理香ちゃんの本来の可愛らしさが全然活かされてない所かな。大好きなので。
階段から突き落とすよな探偵を抱えてた割に西行寺さんが関口さんの息子って知らんなんて元社長にしては不注意にも程がある。
吐血した女性は必要な絡みやったと?
あと一回で回収しきるとやか?心配。
>>[153] 吐血した女性は娘さんみたいだったから、息子も捕まったことあったり娘も危険ドラックやったりで、社長の家はどうしようもない家庭ってアピールだったのかもですねあせあせ(飛び散る汗)
>>[154] なるほど娘さんでしたか〜
愛人的な女性か?と思ってました。
でも尺とりすぎですよねー(長音記号1)
今回はハラハラドキドキ良い回でしたね!

堤さんのシカケでついに小日向さんが社長、吉田さんは退任。。
商社とはいえちょっと人相悪すぎましたからね(苦笑)

田中泯さんも絡んで、いよいよロシアとのエネルギー利権やサンライズの闇が
明らかになりますか。

そしてサンライズごと乗っ取る堤さんですか!!

俳優陣の重厚さに内容もあってきました、最終回が楽しみです。

平幹二郎のラスボスオーラ、(「名も無き毒」&「ペテロの葬列」同様)スゴイ!

30年前の秘密、聞いてもピンと来ないのは、私が「商社」一番遠い場所で生きているからなのか?
終わり〜
尻上がりによくしたのは流石の役者パワーでした。

忙しい古田さんとかに無茶ぶりせず
山口紗弥加や満島くん、丸山さんなどに
もっと信じて任せればよかったのかなー

あと恵梨香ちゃんはそのままでキリッとしてるから
5か国語堪能なんて本編に必要ない
無理矢理な設定をしなくてもよかったのかも。

とにかく最終回の森田の壁ドン(?)よかったよ!
ありがとう!!
終わったなぁ〜
直接交渉してたんは白川新社長やけど、ラスボス平さんやないのぉー(長音記号1)とぼけた感じが常に怪しい。
探偵は白川派やったんですね〜どおりで坂手元社長は関口さんの息子と知らんはず。

各々の分野で不正してたんだから、総辞職は免れないですね。
チーム西行寺は存続するんかな?

保存はせんけど、最終回面白かったです。
まだ1ヶ月くらい前のを見ている段階なのですが、トピがのびなかったのですね。。おもしろいと思うんだけどなぁ。。
視聴率の数字=ドラマの面白さではない代表のようなドラマでした(o˘◡˘o)

1話から最後まで一気見したくなるようなドラマでした(≧∀≦)
水曜10時は、
花咲舞をリアルタイムで見て
こちらを録画してるんですが、
花咲舞の後にこちら見たら、
専務が社長を
更迭するってオチ、
思いっきりかぶってる~~~表情(あせり)あせあせ(飛び散る汗)

でも、こちらは
まだもう1回あるから、
更にどんでん返しも有りなのかな??( `・ω・) ウーム…

スピード感が爽快で、内容は僕の世界とは全然違うので共感できる部分なんて皆無でしたが、凄く面白かったです。

でも詰め込み過ぎなのか何だか、いろんなものが中途半端に焦って終った感じでしたな。パート2でも予定あるのかな?

戸田恵理香ちゃん、大好きな女優さんの一人なんですが、モノの見事に当麻さや感がまったくなくて素晴らしかった。

それにしても吉田鋼太郎さん、あちこち出過ぎやろ。
ぐったりしました。。

でも最終回は重厚感があって良かったです。
特に平さん、吉田さん、堤さんの掛け合いは見入ってしまいました。
フォーがあまり出てこなくてよかった(笑)

すべてが明らかになりましたが、商社ってあまりにも重いものを背負っているんですね。
見ていて胃がキリキリしてしましました(苦笑)

なぜか、最後の戸田さんのセリフ
「あらゆる危機を食い止めることは我々にはできません。でもあきらめずに立ち向かいます」の言葉にグッときました。

今回のクールでは最もハードで重厚感がありましたね。日曜日には見たくありませんでしたが(笑)

堤さんドラマはまたみたいです!
堤真一の、最後の、父親の人生を否定する事になるというセリフの後、それで良いと言われた時の、ビミョウーな曖昧な表情が、すごく良かったです。
堤真一って、すごい役者になったなと思いました。
(松島菜々子との恋愛ドラマに出てた頃から、すっごく大人になったーー)
全体的に暗く難しい話でしたよね(^_^;)
まさかそんな大事だったとはとゆう結末でしたね。

それにしても終わり方があっけなかったのが、なんだか残念です( ´△`)
まだ全部見終わっていないのですが(あと2話くらいかな。。)、途中からずーっと気になっていることがあります。森田剛って何で目上の方にもタメ語なんでしょうか?
>>[172]
海外生活の長い、アメリカナイズされた男だからです。
欧米か!!
>>[173]
あっそうなんですね。最初の方に出ていたのを見落としていたのかな。。
ありがとうございます。
しかし、神狩さんのが語学やらされていますよね。
ここ1週間くらいで、一気にざーっと見ました。個人的には、1話完結で中弛み気味でしたが、社長解任あたりからどんどんおもしろくなってきました。

>>[164]せーぼさん
>>[165]ろぎーさん
全部見て。。の感想ですが、ほぼ同意です。
おもしろかったのですが、ラストは本当に回収しまくりで、元社長の娘のことなんて忘れていました(^_^;)
しかしもう演技派が揃いも揃っているので、素晴らしかったです。
鋼太郎さん出まくりですねぇ。最近よく見るなぁと思っていたのですが、舞台の方だったのですね。

ログインすると、残り149件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング