ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの7/11〜「Oh,My Dad!!」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「Oh,My Dad!!」のトピックです。

(フジ、22時枠、7/11〜)
 −出演:織田裕二、田中奏生、長谷川恭子、八嶋智人、鈴木杏樹、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(212)


最初の駄目パパぶりでは杏樹ママ同情派多かった と思うけど…いまは大逆転ですね…

ママには男の影がないし パパにも女の影はない(ハセキョーは パパに潜在的片思いだが)



から コウタのために もとのさやにおさまるでしょわーい(嬉しい顔)

…ハセキョーと同居していたとき、パパとコウタ…特にコウタのママは杏樹一人であり、いっさいぶれなかった…。ハセキョーはかわいそうだが三人のアットホーム感はなかったから、脚本家も抜かりないと思いますわーい(嬉しい顔)
はじめまして(^^)ハマりました
家族の愛があり、とにかく話しが熱いです
GREEENの曲が合っている!
毎回、見るたびに引き込まれますね
正社員の枠、たった一人なんですねあせあせ(飛び散る汗)
あんなに頑張ったのに…一緒に祈っていました。

でも、この努力は無駄にはならないと思います。

また3人で暮らせるようになれば良いなぁぴかぴか(新しい)
オープニングのブランコでまでジーンとくるほどのハマりよう、、、
花火のシーンすっごくよかったです。
ママに言おうとしてグッとこらえたのもステキでした。
そうやって18年なにも出来なかったってゆうパパの言葉に夫として、父親としての覚悟を感じました。
採用されることだけが残された道じゃない!
がんばれ!!!
そしてはせきょー複雑な気持ちを隠して背中を後押しする姿。。
切ないけどいい女!!
でも最終回パパママこうたでの家族3人でのハッピーエンド期待してます。
今日の回、めっちゃ面白かったな〜!!

このドラマだんだん面白くなる。
長谷川京子さんにはハッピーエンドは来ないのかなぁ。
今週の第6班の話は面白かったです。

インターンシップであれだけ働かせて無給、
そして採用は1名とかブラック企業以外何ものでもない気がしました。
あれインターンシップ生が訴えたら確実に勝てる案件じゃないですかねww
織田パパ仕事出来る!

インターシップ優秀人材チームに救いがあれば良いですね走る人
6班の忍成さん!
新海さんのアイデアに「イイねぇ♪ by吉本荒野」とは言ってくれなかったか・・・www
あれだけ働かせて利益も得てるのに、正社員一名だけってひどくないですか?
私は会社に腹がたちます。

子役の男の子、初めはあんまりかわいくないなって思っていたけど、今では織田裕二に似ててホントに親子みたい(*^^*)
最終回だったのにコメント少ないですね(>_<)
私は子供がいるので、最初は見るのがつらくて脱落しそうになっていたのですが…
最後、まあまあハッピーエンドで良かったです(^-^;)

GReeeeNの曲がよくて、かかるたびに泣きそうになりました。歌詞とか本当にこのドラマのための曲ですね(ノД`)
最終回、いかにもドラマな結末でしたが、ハッピーエンドで良かった!
最初はあまりにもあり得ない内容でしたが、インターンシップになってからワクワクしながら見てました。

夢が叶って、妻子のことを思いやれるように成長して、本当に良かった!
ダメダメだったしんかいさんが変われて良かったです。子どもにも妻にもしっかり向き合い、行動できるようになって、家族も成長して、エンディング良かったです。GReeeeNの曲もあってた。

ステキなドラマでした

DVD化も決定したし、長く愛され残るドラマであって欲しい…当初は出演者も視聴者も イライラする織田パパで、突っ込みどころまんさいだったが 最終回は 幸せ満腹でコメするより、満腹感で コメ少ないのかな…
杏樹ママの18年…無駄にならず報われたのは…織田パパを突き放したのがはからずも 織田パパや コウタを成長させたのだから杏樹ママ、やはり夫婦、家族なんだわ…

出演者の皆さん
スタッフの皆さん、ステキドラマ、ありがとうぴかぴか(新しい)
お疲れ様でした
運動会のシーンからは泣きっぱなし。

パパの君が好きだ、ママの18年の中で今が一番幸せ、のシーンよかったです!
素直にハッピーエンドを喜べたドラマでした!

早坂さんもいい人に出会えてよかったー!
とても良かったです。
回りに見てる人が居ないので
語れないのて残念ですか
ハッピーエンドで良かった。

頑張れば報われる。
そう感じさせてくれたドラマでした。

子役の男の子も最初微妙だと思ったけど
可愛かった。

続編あったらいな。
最初はみていて、挫折しそうでしたが、少しずつ織田パパがパパらしくなってきて、ラスト三週くらいは目が離せなかったです。最後ハッピーエンドで良かったです!
今回のドラマの中ではかり好きでした!アットホームで、最後はドラマらしくハッピーエンドになってくれなきゃ!だったのでハッピーエンドでよかった!いつか奥さんにプレゼントとかしてほしいなぁ。
>>[196]

ですね!
社食でもお肉食べてましたし
48時間ぶりの食事に「お金あるでしょ?」と言われてたし、パパもやっと…と思いました!

小学校は長野だったけど、いつかまた3人で暮らせる日が来るんでしょうね〜。
18年の中でいちばん幸せって言ったシーンで、もらい泣きしちゃいました。
色々あって、いい夫婦、いい家族になれてほんと良かった。
最初は私なら絶対に嫌だと思った織田裕二パパだったけど、最後はすごくいいパパでうらやましくなりました(笑)
ハセキョーのキャラもさっぱりしていて良かったです。
最初の二話ほど見て脱落してたのですが、昨日の最終回見て泣きました(笑)
子供いるので、やっぱり運動会のシーンは感動ですね涙
奥さんに一度見捨てられて底まで落ちたがら

這い上がれたんだと思いますね〜走る人

息子くんと2人で苦労したのは良かったんでしょうね。
ここの感想コメントを最初から見てたら、何か感慨深いものがありましたぴかぴか(新しい)
このコミュニティってコメントの数競ってるんですか?
すみません。余談でした。

ドラマの感想を…
最初、織田裕二と鈴木杏樹が夫婦に見えなかったけど、最後は見事にパパとママであり、夫婦でしたね(*^^*)

光太は新海パパと過ごすことによって、随分「男」になりましたね。

ずっと言っていた「3人がいい」という願いが叶って(近い未来に叶ったんですよね?)本当に良かった(´∀`*)

早坂さんもただの当て馬的な存在じゃなくて、とても素敵な女性でした(o^^o)

八嶋さん(役名失念しました)もいいヤツだったし、最終回は感動する場面が多々ありました。

(忍成さんが悪役でなかったのが意外(笑))

いろいろあったけど、ハッピーエンドで良かったです!
誰も病気になったり死んだりしてないのに、感動出来るドラマってすごいですね!前半がダメダメすぎるパパだったからかな??(。-∀-)私も脱落しようと思ってたのに、見続けてよかった!最終回が1番よかった!!続編希望!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
すごく良い最終回でした〜(。>ω<。)
こんなに感動出来て爽やかな気持ちになれたドラマって久しぶり!
すぐに再婚せず、でも確実に家族の再生を感じられて良かった。
奥さんの気持ちになって少し泣いちゃいました。
仕事や夢が上手くいくのもドラマ的な出来過ぎ感もなく、素直に見れました☆
最初はあまりの酷い父親ぶりに拒否反応がでて、子供の話もどっかで見た感が拭えずでしたが、ラスト二話でやっと織田パパを受け入れられました。終わってみれば結構いいドラマでした(*^^*)
杏樹も息子くんを置いていくなんて酷い思いましたが

最後は良かったですね

ログインすると、残り183件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング