ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの1/13〜「13歳のハローワーク」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「13歳のハローワーク」のトピックです。


<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(249)

ハローワークの職員は、徹平と丸山君にしか見えないみたいですね〜
丸山君が、タイムスリップさせられそうになってましたね〜
最終回楽しかったですわーい(嬉しい顔)

丸山くんで、スペシャル版やってほしいです。松岡くんも絡んで(*´`*)

本当に面白いドラマでした。
最後も上手く繋がって、高野くんが知らんぷりしてた理由も笑えて(笑)

みんな幸せになっていて胸が熱くなりました!
コンタ、浅香唯、兵藤ゆき…最終回にふさわしい豪華ゲストでしたね♪
面白かったですわーい(嬉しい顔)

古田さん、ホントいいキャラですよねグッド(上向き矢印)
私も古田さんの「アニキ〜exclamation ×2」よかったですウッシッシ
ただ単にしょうこちゃんの今を知られたくなかった…そんなオチでもありでしょって感じでしたわーい(嬉しい顔)

それにしても、今度も細田よしひこさん。今度こそ黄川田将也さんだと思ったのにあせあせ「キター!」ってテンション上がったのに、騙されましたあせあせ(飛び散る汗)
区別がホントつかないですねふらふら

なにはともあれ、最後までおもしろく見れたドラマでしたウインク
皆さんが書いてる通り古田さんの『アニキ〜ほっとした顔』がすごくよかったしホッとしましたぴかぴか(新しい)

良いラストで満足ハート
アニキ〜ヽ(´▽`)/
面白かった!!
深夜だったのがもったいないなぁ…。
9時くらいからでも充分視聴率とれた気がする!
ちょ〜ベタな終わり方だけどやっぱりこの枠は「スカイハイ」から始まって外れが少ないねぇ〜。

時代も上手く風刺してるし、何より「あぁ、頑張ろう」とか「あの頃は…」とか考えて前向きになれるもんなぁ。

テレ朝、これからもこういうコアなドラマを楽しみにしていますよ。
『アニキー』は最高でした\(^o^)/
しかも横山君の言い方とピッタリあってて
過去と現在の高野がちゃんと同一人物かのようでさすが古田さん\(^o^)/って感じでした(#^.^#)
アニキ〜よかったですねうれしい顔

ただ、毎回過去で出会った人が現在どうなっているかを楽しみにしてたんですが、前々回ぐらいのカレー屋の大学生は現在どうなったんだろう…

あれ以降戻れなくなった〜みたいな流れになってて確かその子だけ現在描写がなかった気が…
そこんとこムショーに気になりますあせあせ
最後すっごくよかったです〜
ショウコちゃんのオチと未来のテッペイじーちゃんのオチ
両方バッチリ決まってました!
次回のドラマも楽しみです
> hoshinonaokaさん
高野主役のスペシャルドラマいいですねぴかぴか(新しい)
ぜひやってほしいです!

> もずくさん
本当に、現在の高野と横山くんが同一人物に見えるから凄いですよね〜!
そう、今まで同一人物とは思えなかった高野の過去と現在が、最後に一致した!面白かった!
面白かったですexclamation

最後に現在の高野の『アニキー』がよかったわーい(嬉しい顔)
古田新太さんはやっぱりあぁじゃないと(笑)
しょうこちゃんの現在も分かってよかったexclamation
夫婦仲良くふっくらしたのね電球

松岡くんかっこよかったるんるん
せっかくまた未来のてっぺいが出てきたのだから、
続編じゃなくてもスペシャルはやって欲しいです電球
最終回まで面白く見ることが出来ました。
松岡くんのドラマって割りと外れがないですよね。
横山くんと古田さんの両高野も良かったし、
小テッペイくんや塾の仲間も良かった。
毎回、しんみりするストーリーやバブルのあの時代を
揶揄する小ネタも面白かったです。
多分だけど
過去へ行く前の時点での小暮と高野って本当に面識がなくて
過去へ行くたびに関係が築かれていって
最終回の「アニキ〜」になったんだと思います。

松岡演じる小暮鉄平はほんとうに素の演技だったように感じるくらいハマってましたね〜。
ドラムするやつに悪いやつはいねぇ〜って台詞は笑いました(笑)
>和さん

私もそう思いました!
過去と現在を行き来する中で、少しずつ現在が変わって関係が築かれたんでしょうね(*´`*)

鉄平と高野、良いコンビでした。
毎週楽しみにしてたので金曜日に会えなくなって淋しいです。

高野が父親のレールではなく、叩き上げで難事件を解決してきた名指揮官になっていた設定もなるほど〜って感じで。
鉄平に憧れて頑張ったんだなぁと…しみじみ。
最後はみんな幸せでよかった〜
いいドラマでしたね。
高野が鉄平に気付かないふりをしていた
理由には、おぃおぃっそれかよっあせあせ(飛び散る汗)て突っ込んじゃいましたウッシッシ
ストーリーも面白かったけどキャストがみなさん
役にはまっていましたね。
個人的に塾長と酒井さんのコンビが好きでした。
楽しい最終回でした

細田くんがショップで着ていたクージーのセーター
良かったなぁ…

私もカレー屋さんのその後が知りたいし
バックトゥザフューチャーみたいな終わり方に
スペシャルを期待しちゃいました

謎の男の面接は
どこで行われていたのかな…壁に向かってしゃべっていたのかな?
他の人が後ろから怪訝そうな眼差し〜が面白かったですわ
最後笑えましたねウッシッシウッシッシウッシッシ毎回毎回楽しみでしたが終わってかなり淋しいですたらーっ(汗)
最後のアニキーが最高でしたわーい(嬉しい顔)しょうこちゃんのオチもたらーっ(汗)

スペシャルみたいですわーい(嬉しい顔)
ようやく最終回見れましたexclamation ×2
面白かったーウッシッシぴかぴか(新しい)

しょうこちゃん→すもうとり=知らないフリ笑
古田新太やっぱりさすがですダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

カレー屋の彼と、三上くんと、社長たちの今も見たかったなぁがまん顔
まぁ社長たちはきっと、今頃景気バクハツの中国でバブル再来してるんでしょうけどww
> hoshinonaokaさん

あの時計をずってしているのは、アニキと高野を結ぶ大切な時計だからでは?

学習塾で撃たれそうになったのをアニキがかばってくれた時に壁(黒板)にぶつかって出来たキズだからアニキは命の恩人であり、その姿を見て『自分も警察官になろう』と思い、以前にアニキから『将来のお前はデカになって俺とバディーを組んでる』って言われてるわけだから、1990年にアニキが消えても絶対にアニキに会える日が来る!と時計とともにがんばっていたのでは?

2012年の高野は49才だと思うので、警察に入ったと思われる20年くらい前から『数年後にアニキがあの所轄に入ってくる!』と楽しみにしていたのかな?

まあ、現代と行き来している間にいろいろ背景が変わったとは思いますが、高野もアニキとの大切な絆の時計を外さない事でアニキの方から気づいて欲しく『おい!高野!』と言ってもらいたかったのかもね。
あと、塾長(?)もどうなったのか気になるのですが、出てきましたっけ?
三上君も…。
きっとスペシャルやるなわーい(嬉しい顔)未来に行って現代に戻ったら時代背景が変わってて戻す為に又々過去に戻るなんてね(^.^)b

まさにバックトゥザフューチャ-ウッシッシ
いっぱい2012年の今をみたい人がいたので
ちょっと消化不良ですが…たらーっ(汗)

とーっても
楽しくて
おもしろくて
いいドラマだったと思います!ほっとした顔

SPやって欲しいなぁ。


ずーっと初回から見てたのに、最終回だけHDの残量不足で録画できてなかった…深夜枠だったから再放送は望み薄そうだし、大ショックです…面白いドラマだったのに。

みなさんの感想やコメを見て最終回を想像しています。
見たかったなー…あう。
録画したハローワークの前に【終】の文字。「えあせあせ(飛び散る汗)もう終わりーげっそり」と軽くショックを受けながら最終回を見ました。

良い終わり方でした。
良いドラマでした。
そして、高野のスピンオフに一票!

アニキー
私も最後の「アニキ〜」にやられましたうれしい顔

私もSP希望です!

てっぺいと高野がお互いにわかりあってからの、署内では内緒でヒソヒソありながらの事件解決へexclamation ×2みたいなの♪

けどそしたらタイトルから外れますかねあせあせ

私も最後の「アニキィ〜」のオチが最高でしたうれしい顔

面白かった電球

横かわいかったなぁ目がハート
SP版みたいですね。
キャスト陣のその後も気になりますし、未来にも行ってほしいですww

ログインすると、残り220件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング