ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの「87%−私の5年生存率−」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 第1話を観て、私なりの所感を。

 このドラマ、モッくんがかなり効いてます!すっげー雰囲気を持ってますよね。こんな優しいキャラやらすとすごいんですよね。某整髪料のCMや昔の出演ドラマからは考えられない。。いつからこんなキャラになったんでしょう。緑茶のCMもそうやし。。第1話は夏川結衣さんが乳がんを宣告される話なんですが、一般的な乳がん検査の手順教えます、みたいなドキュメントタッチでわかりやすく説明する回みたいなコンセプトでしたね、あれは。これを観たとき、「うわー、俺も今のうちにがん保険入ろうかな」って思ってしまいましたね。これって、思いっきりプロデューサーのど壺ハマッてるやないですか!!でも、ほんまそう思いましたね。これは、何かメッセージ性の強いドラマで考えさせられるのでそいういう意味では見逃せないものになってしまいましたぁ。

コメント(19)

第2話を観たので所感を。

さすがオレの中で本命ドラマなだけあって入り込むわ。他のは微妙なのが多くてイマイチ話の中に入り込めへんけど、これはすんなりやねん。身近なテーマとキャストの演技力ってやつ?なんかなぁ。。でも下手なやつもおるけど(;^_^A 後、何気に若手チョイ役女優陣がかわいいのもあるかも★杏さゆり(目、明らかに整形?!)、名前ど忘れ(木更津キャッツのモー子役のひと)など。。あと相川七瀬がアーティスト以外の活動してるのは知らんかったぁ。BrakeOut歌ってた頃が懐かしいわ。 あと、この回のセリフで笑ったのが、夏川さんの子どものセリフで『なんだか青春?!』ってやつですね。確かに、っていう面とませガキがってゆうのと、あの二人の年で??ってゆうのと、がね(^ー^)。あーそうそう、このドラマのタイアップがビックだよね。売れっ子、CHEMISTRYやし。『キミがいる』ってゆうタイトルの曲らしいよ。結構良い感じでドラマの雰囲気も壊さない程度やったしね。うん!やっぱりこれがオレの本命やな★
乳がんがテーマといえば、
稲森いずみの主演ドラマでもそんなんありましたぬ。
なんだっけ・・・
「セミダブル」でしたっけ?
つんくとあゆが主題歌歌ってたやつですよね?
 
夏川さんが好きで観てるんですけど、乳がんの話も女性として人ごととは思えないリアルさなので勉強にもなるし楽しみにしています
夏川さんのドラマといえば、1クール前に同じ枠でもやってませんでしたっけ??オレはそれは観てなかったので知らないのですが、観た人から聞くと、絶賛の言葉をもらいましたね。俺はモッくんの幸福の王子だったか、菅野美穂と出演してたのが印象的で今回も期待した感じです。

セミダブルのことだったのですね。それなら少し覚えてますょ。中井貴一が大学の校舎の非常階段から飛び降りて、『俺は死にません』的なことアピッてたのを。
最近の夏川さんの出演作と言えば思いだすのがユースケサンタマリアさんが出てたホラーっぽいやつとか竹之内豊さんの人間の証明くらいなんですけど。。。
他にもありましたっけ?
 
モッくんは幸福の王子でも影のある役でしたね
確か同じ水10やったような。。。
>まぁちゃん

それなんでしたっけ?
ホラーっぽいやつ。
B'zの主題歌のですよね。

最後の方のいかりやチョーさんのセリフは何言ってんだかわかんなかった。
今にして思えば、かなり悪い体で撮影してたんでしょうねえ。

モっくんといえば、昔やってた
事故で記憶なくすやつ。カンノちゃんと競演だっけ(ちがうかな)
あれすごい好きでした・・・
あ。ちがう。

カンノちゃんは「幸福の王子」でした。
鶴田真由だったかな・・・

す、すいません。トピ汚しちゃいました・・・
>浜崎さん
そうでしたか。『幸福の…』も記憶をなくしていきましたよね?違ったんですか。。

んー。過去の連ドラを語り合うトピック作るのも手ですよね。
第3話を観たので、所感を。

今回もわくわくしながらビデオで観ましたぁ。なので普通に観ててもなかなか気付かないようなことも★ 先週の最後に雨の中、もっくんを追い掛けた夏川さんってゆうシーンから始まったわけやねんけど、あんとき木陰でのぞき見してたのはやっぱり酒井若菜やったね。若菜は先生に恋心とかある感じなんやろか。あれ以来、陽平と晶子は距離が短くなったかんじですよね。あと、これも先週の続きなんですが、蒼太の同級生の親御さんに保険加入してもらったシーンがあったよね?そこで明らかに視聴者に訴えかけるような感じで保険適用の注意書きをアップにしてたけど、やっばり今週はその話が表に出てきましたよね。『だからゆわんこっちゃない』ってまさに叫んでしまった(;-o-) 今井雅之さん扮する父親もまだ来週もいろいろありそうで。。あと突っ込みたくなったのが、晶子の別れた旦那と電話で会う約束するシーン。なんでこう、ドラマっていつも聞いたら高級そうなホテルのラウンジとかで待ち合わせするんやろ。。普通に駅前とかってないよね。。オトナと子どもの違いなんかなあ。

下に続く…。
…上からの続き。

てか、皆さんは気付きましたぁ?!旦那の声が誰だか。オレは最初の実際に話してるとこではどっかで聞いたことがあるような、、って程度やったんやけどあとでタクシー降りて泣きながら走るシーンで回想があって、そこでまた旦那の声が。それでさすがにビビッと来ました!この声は『間違いない!てゆってる長井やんけー』って。ほんで気になったのでエンドロールのキャスト紹介で名前探してたら、あったよ〜★やっぱ。なにげに『長井秀和』って。これにはウケたね。通りで待ち合わせに本人これないはずだ。こんなシリアスドラマに似合わないもん。
#6浜崎さん☆B'Zが主題歌やったと思います
夏川さんが棺おけに入れられたりしてコワくなかったですか?
北村一輝さん(やったっけな?)がムチャクチャ怖かったですよぉ
殺しても生きてたような。。。

「事故で記憶なくすやつ」ってのは残念ながら思い出すのがありません。。。
 
#8jilさん☆「幸福の王子」は記憶をなくすというより精神的におかしくなっちゃってるみたいでした
 
#9あたしも酒井若菜さんは黒木先生が好きなんじゃないかと思ってましたよぉ
でも子供の父親は電話では会う気マンマンってカンジやったのに何で奥さんに言っちゃったんやろ?って思います
援助してあげてほしいけどそれじゃドラマ的におもしろくないからかなぁ
 
#10電話の声のことは全然気にしてませんでしたぁ
出てこなかったのでどーでもいい役柄(今後出てこない)なのかと思って。。。(笑)
 
クラスメートの親の保険のことなんとかうまくおさまってほしいですね
病気と治療費のことだけでも大変やのに。。。
夏川さんp( ^ ∇ ^ )q ガンバッテ!
はじめまして^^v

タイトルから「−私の5年生存率−」が取れたようですね?

やはり、配慮でしょうか???
第4話を観たので、所感を。

今回は保険の説明不足によるトラブル対応について内情を知っちゃった回でしたね。私もそうやって苦情処理されてしまってたのかなぁって思うとまたあのときを思い出します。。まあ、それはさておき、本篇のお話を。

相川七瀬がやっと普通に出てきましたね〜。まだまだわからない部分はあるけど、とりあえず麻酔科医ってゆうのがあって七瀬=麻酔科医ってのはわかったわ。 あと、岩佐真悠子ちゃんがいきなり女子高生制服姿で宇月医院に来たときはビックリやったわ。あのどうみてもカツラやんってゆうのはどうにかならんのかよ!って思った人も多い筈。似合わないよね。 なんかこのドラマの演出の一つに視聴者に『あれ?で、結局そのあとどうなったの?』って思わせるところがあるのに気がつきましたね。うまいことしてますょ。実際俺もハマってるわけで(;^_^A

(下に続く…)
(…上からの続き)

例えば今回やと、覚書に嘘を書いてあるのを承認するシーンで初めは夏川さんが『私はその日、その事実を…』で切れて、次の瞬間には全く違うシーンになってましたよね。最終的には、途中でそのセリフの続きを言っているシーンがちゃんとあって、それを観たときに初めてあんときはそうやったんやあってのがわかって、自分の中で逆戻りしてそこから今までを振り返ってましたね。俺の場合、答えが出る前にそれを予想してみてそれが当たるとめちゃ嬉しくなるってゆう。

次回予告のシーンで蒼太が陽平の家に勝手にはいって来て、例の如く飾られたもう一人分の食事を食ってたからなあ。あの食事の用意は前から気になっててんなあ。なんで誰も真実を語ろうとしいひんねんろって。てかまた次回も今井雅之が出てきますな(;-o-)
第5話を観たので、所感を。

今回は前回の次回予告にもあった通り、蒼太が黒木先生の家に訪問するシーンがありましたぁ。このシーンは一週間ずぅーと気にしてただけに覚えていたのだ★このシーンからいきなり始まって、なんで蒼太が黒木の家を知ってるねん?!て話の流れがまた飛んでるよーこのドラマ。って思いながら観てると、案の定その後に回想シーン入って、東京駅で黒木が迎えにきたときにみんなでTaxiに乗って帰っててそんときに蒼太が『お』名刺とかゆうから思わず笑いながら観てたわ。で、このTaxi内で住所聞いてたわけですな。ほんで、あの食事シーンで蒼太がまた『お』を付けてしまったねんなぁ。『お』黒木さんは、、って。そうそう、蒼太ナイス☆です!あの意味なく置いてある食事をさっさとどうにかして欲しかったしぃ。お母さんはそれなりに変な行動とってたし。。

(下へ続く。。。)
(。。。上からの続き)

夏川さん扮する晶子がこれまたいきなり手術されてるシーンがあって、『あれ?もう手術??えらい、あっけなくない?これじゃ話終わってまうやん』て思ったら、やっぱりそうではなくて単なる晶子の夢の中での話やったし。もうー(>-<#)やられたわ。

川上さん(今井雅之)との面会シーンはイマイチ納得いかんかったなあ。。ちなみに川上さんの5年生存率は7パーセントやねんてね。また白い巨塔思い出したわ。

『命はお金で買えますかぁ?』

か。。ちと考えちゃうね。(;^_^A
第6話を観たので、所感を。

今回もやっぱりあった回想シーンが。(;^_^Aもはやこのドラマの必殺技状態やね★

岩佐真悠子って一体なんの病気でやばいんやろね?子供産みたいなあ、なんてセリフあったけど子宮ガンなんかなぁ?なんて思って今回観てたら最後、いきなり飛び降りたとかゆって安らかに眠ってたしぃ。。単純に長くなかったんかね?だから子供産めない、みたいな。

晶子はなぜストレッチャーなんて専門用語を知ってるんやぁ?!俺が知らんだけで実は常識やったんかなぁ(;´Д`)

(下へ続く。。。)
(。。。上からの続き)

今回は、いよいよ晶子の乳癌摘出手術のシーンがありましたね。なんか、モッくんが手術するのを観てるとつい『実写版ブラックジャック』を思い出してしまいましたぁ。。ハハハ(苦笑) それにしても手術あっけなかったんやんね? まあ、いちおう回想シーンがあったから少しは補足はできてたけど、それでもやっぱ物足りない感があったなあ。最近、他の病院系ドラマの見すぎかなぁ。。これってあんまりそうゆうところに主きを置いてないんですよね。つい主旨から外れた見方をしてしまう性。。。

結構今回はセリフ回しが簡単で俺でもすぐに予想をつけられるものでした。オレ、役者さんがセリフゆう前に先に自分がその人になりきってこのシーンならこうゆうだろうなぁって予想をして言ってみるなんてことをよくしてるのでしたぁ(>▽<)
ずっと無職のままやけど生活は大丈夫なんかな?
って余計な心配をしてしまってます(笑)

夏川さんの髪型好きなんやけどなぁ
もうずっとカツラなんかなぁ
また見たいなぁ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。