ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サイバリオン/SYVALIONコミュのプレイに関する悲喜交々

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サイバリオンをプレイしていて起こった出来事、思い出などを語るトピック(の予定)です。

コメント(8)

稼動当時、地元のゲームセンターには入荷せず電車で40分ほどかかるところまで行く必要がありました。
お金のない学生には電車賃がもったいなく、地元のゲームセンターの店長さんにしつこく入荷のお願いをしていました。
その甲斐あって無事に入荷し以後なくなるまでサルのようにプレイし続けました。

当時103のエンディング中70あまりしかみることができませんでした。未だにエンディングNO1を見ていないのが悔やまれます。
 ほほう、No1のエンディングが一番好きという人がいましたよ。
いつか、見ることができればいいですね^^
稼動当時には学校の目の前に直営店があったので、
暇な時間があればやりに行ってました。

よくトラックボールの間に指が挟まって…
痛い痛いと叫びながらやってました。
お陰で指が血豆がいっぱいです。

エンディングに関しては、20も見れたかどうか。
大体3ステージ辺りで一回死んでしまって
異星人になるか、Drモルツ博士がエイリアンに食われる
パターンが多かったです。
普通にダメージを食らわないようにプレイすると大体科学者パターンか敵司令官パターンに行きますね。
ノーミスプレイをやってるときは2面スタートの時は
「肉こい肉〜〜〜!」
とか叫んでました。
アキバのトラタワでは、筐体にエンディング番号表があり、確認したエンディングをプレイヤー達が蛍光ペンで塗りつぶしていましたね。
 世界チャンポンさんをはじめ、皆さんの神わざを
見せていただきたいものです。
(私は今やったら、おそらくまったくのど素人同然でしょう)

【こぼれ話】
 このゲーム、本当はもっとたくさん曲を入れたかったのです。
容量その他の事情で確か、OGRさんにダメだしされて、
泣く泣く諦めたような。
 ゲームにおいては、プレイヤーを驚かすようなことを
もっとあれこれやりたかったなぁ、と思います。
今になって、あれこれと妄想が膨らんでくる次第です(^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サイバリオン/SYVALION 更新情報

サイバリオン/SYVALIONのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング