ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好ましい日本語コミュの【私の御三家】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 なんらかのテーマで、自分にとって好ましいもの(要は「好きなもの」)を3つあげてください。
 できれば、前の人のコメント(直近でなくてもOKです)に対してひとことつけてください(「できれば」です。義務ではありません)。ほかの人があげたテーマを借りて自分なりの御三家を書くのもアリでしょう。
 あとはなんでもアリです。妄想御三家(by ○○○○)もよろしく。
 細かいルールが必要ならこれから考えます。(←オイ!)
 基本的には、下記のトピのルールを踏襲しようと思っています。
【二つも三つも兼ね備えた言葉】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42505289 

================================
【私のご当地ラーメン御三家】
札幌
尾張
博多

 いろいろあって3つにしぼるのは大変。

================================
>000 東京ラーメンも忘れないで

【私の理想の初夢御三家】
富士山

愛する家族

 3つ目は好きな食べ物にしたかったけど、家族には勝てません。

================================
>000 個人的には「愛しい愛人」も入れたい(←つまらない見栄を)

【私のグルメ御三家】
ゆで卵
うで卵
ボイルドエッグ

by 板東英二

================================
>000 全部同じやないかい! 半熟卵も入れてほしい

【私の好ましい御三家】

乱交
矢田●希子

by 押●学 ←こういうのはさすがにイエローカード?

================================

 という感じでお願いします。

コメント(33)

>000 最後のはイエローカードではなくレッドカード! (-"-;)o■ 退場!

【私の好きなご当地うどん御三家】
大阪のきつねうどん(出身地だけに外せない。「けつねうろん」と呼ぶとなおよし)
讃岐うどん(セルフ方式が楽しくもおいしい)
吉田のうどん(山梨県富士吉田市で昨日食べてきた)

蕎麦どころ信州に住んでますが、何か?
>1 
 悪い例としてあげただけなのに〜。シクシク。

 世間一般では、三大うどんと言うと……。
 2つまではほぼ決まっていて、3つ目は、「水沢」「五島」「名古屋のきしめん」など諸説あるようです。
 ってことで、テーマをお借りします。

【私のご当地うどん御三家】
讃岐
稲庭
100円うどん

 最近、近所の100円うどんのチェーンが潰れた……。 
 なか卯も決して嫌いではない。
>2
リアルにリアルに「うどんのチェーン」を想像してみてください。

やっぱうどんが輪っかになって連なって…
そりゃ潰れます(黒笑)

【私の好ましいコメント御三家】
同意
ツッコミ
揚げ足取り


揚げ足取りなんてしたことがないので、一度やってみたいと憧れます(笑)
>3
 奇遇ですね。当方も一度でいいからやってみたいと憧れています。

【私の寿司ネタ御三家】
鰯 
秋刀魚


 とにかくヒカリモノがあれば満足♪ 次点は鯖。
 家人もヒカリモノが好きなようです。指関係の(泣)。

 ちなみに、当方の好ましいコメントは「座布団乱舞」です。
>4
なななんと、tobirisuさんと嗜好(思考?)が同じだったとは。
ヒカリモノ志向(至高?)です。


【私の寿司ネタ御三家】
鯖 
秋刀魚


次点 鰯

うん、ショーメにショパールにヴァンクリフも好きですが。
「日本語」ならミキモトや田崎真珠や和光か。


>1
「吉田のうどん」!つい最近覚えたところです。
それまで、硬めがスタンダードと信じて疑わなかったほうとうは、実はむしろ柔らかく煮るもので、
吉田のうどんのほうが、硬くてわたし好みらしい。
>5 
 ああ、ヒカリモノの話を始めると長くなる……。
 鯖と鰯のどちらが格上かは(そりゃ鯖だろうな)、いずれ改めて。
 
【好ましくない御三家】のネタばかり次々浮かぶ。ここにはとても書けない(泣)。

【私のスパゲッティ御三家】※「パスタ」ではなく「スパゲッティ」
アラビアータ(ポモドーロ?)……要はシンプルなトマトのパスタ
ペペロンチーノ……わが家では「すパスタ」とか「油そば」とか呼んでいる
ミートソース……日本人に基本だと思う

次点 カルボナーラ……毒の味だし、家ではうまくつくれないので……。
明太子&タラコ……邪道すぎるけど、鉄板で旨い(泣)。

食べ物ネタばっかし……(泣)。
>6
それはコミュずれではないのかしら。

【私の洋麺御三家】
卵と塩豚腹肉と乾酪と黒胡椒の、炭焼き風
小麦粉炒め牛乳煮を和えた筒状短麺の麵麭粉乾酪がけ天火焼
じゃが芋(や南瓜)と小麦粉と乾酪の水団状ゆで団子

同じく、食べ物ネタばかり……。
次は(流れにもよりますが)、洋菓子の構成要素編あたりを予定しています。
【私の和歌、短歌御三家】

「ねがはくは 花のしたにて 春死なむ
 そのきさらぎの 望月のころ」
 西行

「白玉の 歯にしみとほる 秋の夜の
 酒はしづかに 飲むべかりけれ」
 若山牧水

「照る月の 心の水に すみぬれば
 やがてこの身に 光をぞさす」
 藤原教長(ふじわらの・のりなが)


 主席、次席は中々に変わらないでしょうが、三席はこれから見聞を深める内に変わってゆくことだと思います。
 それもまた楽し。
 写真は先日の満月。一月の内に二度ある満月の二度目を《Blue Moon》と呼びますが、この月もそれでした。
《Blue Moon》に願えば、その願いは叶うとか。さて、如何かな?

 
>8
月が出てくる短歌と言えば・・・

「この世をば わが世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも なしと思へば」

藤原道長の有名な歌ですが、実は道長はメタボで糖尿病だったそうです。
望月のようなお腹でこの歌を読んでるんですね。なかなか引っ込まないお腹。
ダイエットする気がなければ、望月(のようなお腹)も欠けません。

望月から連想して「餅」

【私の好きな餅御三家】
・からみ餅
・磯部餅
・安部川餅

それぞれの餅の名前に味の決め手となる材料名(大根おろし、醤油と海苔、きな粉)がダイレクトについておらず、餅と日本語のおもしろさを感じる御三家です。

また食べ物・・・(笑)
>8
>9
 なぜ、そ、そこまでハードルを上げる(泣)。
 つ、ついていけない(大泣)。
 当方、一応は国文科卒ですが、それが何か?

>7
>それはコミュずれではないのかしら。

 何がコミュずれなのかしばらく考えてしまいました。
【二つも三つも兼ね備えた言葉】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42505289 
 に準拠ですから、「テレビや新聞で見聞きする程度の外来語はアリ」です。と言いつつ……。

【私の麦酒御三家】
麒麟
旭日
蝦夷首府

 次点が恵比寿。
 盃祢献とかも入れてくれ〜。
【私のスープ御三家】
 昔、書いた日記を掘り起こします。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1281497533&owner_id=5019671
 以下は一部の抜粋(重言)。
================================
 若い頃、「肝にメイジル」は「肝に命じる」と書くと思っていた。
 肝に命令して覚えさせるみたいなニュアンスなら、意味的には間違っていない(笑)。

 世界三大スープは「ブイヤベース」「コンソメ」「トムヤンクン」だとばかり思っていた。
 諸説あるらしい。

http://www.soupedia.com/best3/
「ブイヤベース」「ボルシチ」「トムヤムクン」「フカヒレスープ」

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa233396.html
「ブィヤベース」「フカヒレ」「トムヤンクン」

http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/jiten/162.html
「ふかひれスープ」、「トムヤンクン」と「ボルシチ」、あるいは「ブイヤベース」

 o( ̄ー ̄;)ゞううむ
 コンソメは違うのか?
 なんの話をしているかって……メイジル(名汁)の話ですって。
================================
【私の夏メシ御三家】
トマト丼
 トマショーは夏の常備菜。汁ごとかけたトマト茶漬けも美味。
【最近おいしかったもの32──夏のダイエットメニュー】6月13日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1195782556&owner_id=5019671


サラダうどん
 夏場の昼食はソーメンとか蕎麦になることが多い(それも嫌いじゃないけど)。黒酢をタップリ使うと、野菜もけっこう食べられる。
【最近おいしかったもの37──黒酢系】7月26日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1236581237&owner_id=5019671


茄子炒飯
 夏野菜つながりってことで、シシトウをタップリ入れても美味。
【【最近おいしかったもの26──チャーハンの話】(おにーちゃんの知恵袋7)】2月19日
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1086090904&owner_id=5019671
 >?012
 夏は意識して野菜を取るようにされてるのでしょうか?
 健康は大事ですね。



【私の力飯御三家】
 *力飯=食べると気分だけでも力が湧いてくる飯。

 1.「牛丼」
 2.「鉄火丼」
 3.「味噌坦々ラーメンのねぎ大盛りのニンニク乗せ」

 自己暗示を掛けている面もありますね。
「これさえ食えば大丈夫だ!」みたいに。
どんな上の句も台無しにする下の句御三家

1・それにつけても 金の欲しさよ
2・今だ撃つんだ ブレストファイヤー
3・酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
>13 
 いろいろ事情があって夏場は異常に野菜を食べます。
 これも「自己暗示」かもしれません。

>14
 こんなところでお目にかかるとは(笑)。工作キットに関して夏に帰省したときに小学校教師に聞きました。ああ、あの話も書かねば。
 2に小笑い。ただ、「出すんだ」だったような……。
http://www.youtube.com/watch?v=YOiZc4N-7vM&feature=related

【私のロボットアニメ御三家】
マジンガーZ
ゲッターロボ
コンバトラーV

 ガンダムなんて……ガンダムなんて、誰があげてやるもんか。
>15
その話題はここでは不適切wかと
そっか、「出すんだ」だったか


【私の動物御三家】
F-14 トムキャット
A-10 ウォートホッグ
He 162 ザラマンダー
 >[016]
 トムキャットが戦闘機なのは解りましたが、他のもそうですか? A-10は爆撃機だったかな? 昔、「エリア88」という漫画で見たような気がします。


【私の焼き魚御三家】

 秋刀魚塩焼き
 塩じゃけ
 焼きアナゴ

 三番目は「焼き魚」とは少し違うのですが、地元で炭火で焼いた美味い奴が売ってるのです。
>18

 炭火で焼いたアナゴ……鉄板。マズいわけがない(泣)。
 今年は秋刀魚が不良とのことで、先日初めて食べました。
 やはり王道は塩焼き……ということで変化球に出ます。
 ああ、食べ物から逃れられない(泣)。

【私の秋刀魚料理御三家(除く塩焼き)】

葱巻き焼き
蒲焼き丼
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1308276905&owner_id=5019671

なめろう
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1016485581&owner_id=5019671
>16〜18
要するに全部飛行機の愛称です

>18,19
さんま、さんま、 さんま苦いか塩しよつぱいか。

1・秋刀魚の蒲焼き
2・焼き鳥
3・サケの中骨

と言うことで、酒のあての缶詰御三家でした
>20
さんま苦いか塩しょっぱいか。
というわけで、苦いもの。

最近私が自分に言い聞かせる言葉御三家

・とりあえず
・仕方がない
・それはそれ、これはこれ

……ああ、情けない。がく〜(落胆した顔)

>21

「なるようにしかならない」
 あたりも入れてください。

 言葉関係の御三家の言うと真っ先にこれが浮かんでしまう。
●朝日新聞から──番外編 よく目にする誤用の御三家
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=746503742&owner_id=5019671

さわり
役不足
斜に構える

「どこが好ましいんだ?」というツッコミはお許しを。
【私の寿司ネタ御三家】
1.鰯
2.秋刀魚
3.鯵

ひかりもんが好きなんです☆
 >[023]
 鯖は第四位でしょうか?

【私の汁物御三家】
 1.粕汁
 2.豚汁
 3.あさりの味噌汁

 赤だしも捨て難い。
>23 
 奇遇です。当方が「4」であげた【私の寿司ネタ御三家】と順番まで一緒です。
 これはもう定説ですね(笑)。

>24 
 汁物がうれしい季節ですよね。
 
【私のシルモノ御三家】
 ネットに限定します。

 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

 各種辞書類
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44392006

 お気に入りのコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=8873

 なんの話をしているかって……情報源の話です。知るもの。
【擁護してやりたい御三家】
「〜になります」
「〜(さ)せていただきます」
「よろしかったでしょうか」
>>[26]

 うーん、どれも少々頂けないですね。

 我が家の年末年始頂き物御三家。

 一、荒巻鮭
 二、カニ
 三、牛肉ーすき焼き用

 我が家は白菜を自作しているので、当然の如く鍋三昧でした。
 いやー、よく食って飲んだことだ!
食べ物つながりで、好きな人もそうでない人も非常に多い食べ物御三家はどーかな。


1.納豆
 好き嫌いのポピュラーさでは不動の一位ではないかと思う(予想)!食べない人にその効能など薀蓄で食わせようとする試みのなんと多いことか。

2.ゴーヤ
 以前に比べて大幅に一般化した食材と思いますが、小学生の嫌いな食べ物ダントツ一位だそうです。見た目は恵まれてない方かも。

3.カップ麺
 癖のある肉・魚や野菜など食材に混じって、不思議とインスタントラーメンが嫌いという回答も多いようです。一般的にうまいものだと思ってましたが・・味が濃い分、連続はきついから、強いられる環境だとそういうことにもなるかもしれない。


自分は上記の全て好きな方ですが、幸いなのは今の日本、好きでないならわざわざ食べなくてもいいということです。
 [26]への自己レスです。

 下記からの転載です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3750089&comm_id=519758


>仰る通り、これらも使い方次第であって、一概に“間違った表現”として退けるほうこそ不見識と感じます。

 このコミュのトップには下記のようにあります。
================引用開始
※「若者言葉」「二重敬語」「よろしかったですか」などなど・・・への批判など・・・このコミュにご参加いただく方には、興味深い問題かもしれません。 
でも、そういった事柄に対し、どうぞあまり攻撃的にならず、「日本語の使い手の仲間」としての暖かい思いやりを歓迎します※ 

================引用終了

 ↑のように明記されているのに、主観だけを根拠に「アレは間違い」とか「コレは気になる」とか書く人が多いことが気になります。これはこのコミュだけではなく、ネット情報全般に言えることです。そういうコメントが増えると、それだけ間違った情報が流布して状況が悪化するのでしょう。
 何か典拠を示してくれるのなら、話し合いにもなるんですが……。

 ちなみに、「貶められている御三家」に関して、当方は下記のように擁護します(笑)。
【関連トピ紹介】36──「〜になります」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69303029&comm_id=1736067

【関連トピ紹介】10──敬語の話2 「〜させていただく」は是か非か
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45983063&comm_id=1736067

【関連トピ紹介】33──「よろしかったでしょうか?」考
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67762668&comm_id=1736067
?_?・・

ああ、自己レスですか。自己レスですね。
二度見しても不可思議なコメントですが、29は
「別のコミュでトピを2ヶ月前ストップさせた自分のコメント」ですね。
それをこちらのコミュに今さらこじつけマルチ・・どこへ行きたいんだろう?


文中の「このコミュ」はこちらの好ましい日本語コミュのことではないので、ちょっと当惑してしまいました。
なにしろ、ここで

>主観だけを根拠に「アレは間違い」とか「コレは気になる」とか書く人

はさしあたってそのご本人以外に見当たらないので。


演技しない自作自演というか、参加して欲しい一人缶蹴りというか、芸としてそういうふりをしているものと解釈しておりますが、実はそうでもないのですか?
実のところ、ご自分にとって、周囲の大多数にとって好ましいコミュ利用状況とお感じなのか否か。ある疑いが強まってきました。

自分は何も間違っていないのに、なんとなく生きにくい
そんな風にお感じのケースではないでしょうか。
【コミュニケーション不全気味の御三家】

フツー
ビミョー
別に

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好ましい日本語 更新情報

好ましい日本語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング