ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西陣織に興味がある人!コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
約15年 某会社の工場で帯を織ってて訳有って辞め 帯の仕立て屋さんで2年位パートをして やっぱり織る仕事がしたくて 今は金襴を織っています。・・・って言っても機械の事も組織の事も何にも 判ってなくて ただ機を動かしてるだけですがもうやだ〜(悲しい顔)私的には 自動織機も良いけれど 手機なんかも織ってみたいと思っています 機会があればの話ですけどネウインク

コメント(12)

機械の仕組みがわからなくても、何かを創るのって素晴らしいと思いますよ。
私はまず、西陣織に触れるところからはじめようと。。。
出来上がったら、是非拝見してみたいです。
私の勤めている会社は 浄福寺通りに有ります。いつでも見
OK!なので京都に来られた時は是非覗いてみて下さいわーい(嬉しい顔)そうそう少し前には TVの取材とかで パンツェッタ・ ジローラモさんも ふらりと入って来られてちょっとビックリでした。
わぁ!それは嬉しいハプニングですね。
来月、京都に行こうとしていますので、浄福寺通りを歩き回って見ますね。
とんとんさん->
大根屋さんですねわーい(嬉しい顔)
クロウさんのマイミクのりんどう屋と申しますわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします指でOK

くろすけさん->
ご挨拶はまだでしたねわーい(嬉しい顔)
りんどう屋と申します。よろしくお願いします手(チョキ)
浄福寺通りにある西陣ファクトリーガーデンで
舞台照明をやっています。
西陣織の機械とか、紋紙なんかは見たことあるんですが、
実際に織ってらっしゃる場面に遭遇したことがありません。
いつか、拝見してみたいです。
りんどう屋さん‐>
その通りでず大根屋゙に居ます 今はクロウさんが私の隣で織ってますわーい(嬉しい顔)でも真倉町から出入りしてるので あまり大国町の事を知りませんがまん顔
とんとんさん->
ぼくとこは真倉町です^^
ひょとしたら店の前を通ったはりますね^^v

ゆかりんさん->
うちはいつでも言ってくだされば見学OKです!
ただ、紋紙はもうないのです…^^;
お休みが24日にとれたので、西陣にお邪魔します(*^_^*)
ふらりと皆さんのお店に立ち寄らせていただくかもしれません。
もう一ヶ月以上、京都を離れているので、今からわくわくしています♪

とんとんさんページお借りします。
りんどう屋さん>
お返事おそくなりました。
宜しくお願いします(*^^)v
私の祖父も西陣で織家をしてました。(西陣といっても西大路あたりでですが)

その後はパチンコ屋経営してます。

どうぞよろしくお願いします。
初めまして。
私も小さい会社ながら織物の仕事をしてます。

とんとんさん、大根屋さんなんですね。大根屋さんには手機はないんですか?
大根屋さんは沢山力織機があるんでしょうね。
建物も立派やし!
いいなあ、綺麗な工場があって。うちは、もう、夜はねずみのダンス天国ですよ。
ミクシー初心者ですので、なにとぞご教授よろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西陣織に興味がある人! 更新情報

西陣織に興味がある人!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング