ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

投資のドリームフィールズコミュの本の紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっとこの本は、興味深い本だったので、
紹介しておこうかなと思います。

『投資をするならこれを読め!』
http://tinyurl.com/yxjyyq

内容は、投資の観点から読んでおくといい60冊を、
簡潔な解説とともにテーマごとにまとめた一冊。
発行は2001年です。

投資の分野ではこのタイプの本は意外と少なく、
現在でも売れ続けています。

著者は外資系証券会社で活躍し、「インスティチューショナル・インベスター」
におけるアナリストランキング第1位獲得(店頭・小株型部門)という経歴を持ちます。

著者の大田さんは、本書で紹介する本の選定に当たり、
巷にあふれるハウツーものは避けたとしています。

その理由は、「これらは‘今、この株を買え’といわんばかりのものが大半であるため、
時代を超えて残る本がほとんどない」から、とのこと。

したがって、古いものでは1970年代に発行されたロングセラー本や、
1990年代と比較的新しいものでも、有名な米投資家W.D.ギャンの著作集など
投資のバイブル的な存在として、読み継がれているものが目立ちます。

著者は他にもプロを対象とした難しいものや入手困難な絶版本、
海外出版されましたが、訳著が出ていないものなどを避けているため、
全ての投資家が満足する内容ではないかもしれません。

おそらく、「なぜこの本が載っていないんだろう?」
と疑問を感じる読者もいることでしょう。

しかし、万人に通用する投資の法則や本は元から存在し得ません。
また、新たにどんどん発行され続ける投資関連本の全てを読破することも
不可能に近いことを考えると、60冊の名著のエッセンスが
文庫本として一冊にまとめられている本著は、一読に値すると思います。

最後に本著にもある、ギャンが個人投資家に向けた相場の鉄則を紹介します。

忍耐:すべての行動にはその裏づけとなる理由をもち、願望や恐れは排除すること。
勇気:ギャンは40回以上も無一文を経験したが、勇気を失ったことは一度もなかった。
知識:経験を積んで知識を蓄えよ。失敗は二度と同じ過ちを起こさぬ知識となる。
健康と急速:休まずに長時間同じ事をやっていると的確な判断に支障をきたす。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

投資のドリームフィールズ 更新情報

投資のドリームフィールズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング