ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Kei & Kei Worksコミュの再起不能な事故をしました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
17年式、FFなMT車に乗っています。

実は先日、近所の大通りで右折中に直進車と衝突。
フロント左サイドを大破させてしまいました。

しかも、助手席に同乗していたのが4歳の息子。死ぬほどの恐怖を味わわせてしまい猛省中…。
私も息子も相手方も怪我はありませんでしたし、事故った場所も交番の目の前だったので、速攻で警察官が来てくれて息子を救出、事故処理をしていただきました。

後続のトラックに青になった瞬間鳴らされて、いつもなら文句だけなのにこの日は前車について行ってしまい、衝突。
相手方はトラックが煽ったのを知っていたそうで私が侵入してくるかもしれないと予測をしていたなかでの事故でした。


私の保険会社の指定工場の社長さんは「ざっと見ただけですが、シャーシと軸が歪んでます。…本当に車好きなんですね。乗ってたいじり方されてます。車種が車種なだけに直してあげたい」と言ってくれてたんですが、一昨日、私の保険会社の査定師から『全損』と判定がきました。
なんでも、タワーバーを入れていたので、衝撃が右にもいってしまい、平行四辺形になっているそうです。

古すぎて手の施しようがないですっていはうなら自分の不甲斐ない事故で手放さなくてはならなくなり、ワークスに申し訳なさすぎて指定工場に会いに行けていません。

現在、事故車買取会社に査定してもらっている所です。
ワークス自体好きなので、このコミュにいたい気持ちでいっぱいです。

コメント(22)

全損は何とも寂しいですね・・・

でも、体が平気で良かったですよ。
一日も早く元気が戻ることを願っています。
自分はもらい事故でKeiワークスを全損にしてしまい
今は2台目のKeiワークスに乗っています。
事故後数日は同じ気持ちでしたが
気持ち切り替えて今の愛車をいじってますよ♪
自分も大切な車でトラックと事故起こした事があるのでお気持ちお察しします。愛車が壊れたことは残念ですがもっと大事な自分と息子さんを守ってくれたワークスに感謝ですね。
タワーバーも無かったらもしかして息子さんがもっと酷い怪我してたかもです。
コミュより失礼しました。
ご無事でなによりです。
後、おこさんもケガなくて良かったです。
自分も6歳になる息子とよくドライブするので
とても他人事にわは思えません
ワークスは残念ですが…
皆さんなにもケガ無くて良かったです。
コミュより失礼しました
怪我された方が居なくて何よりです。

私も先日別車種ですが、自損事故で壊してしましました。
愛着のある車だったので、車両保険の限度額の約2倍の修理費を掛け復活しました。
年式が古いので車両保険の限度額が低いのもありますが、保険屋から全損と言われても、
差額を自腹で出せば復活させる道は残ってます。
フレーム修正で治せる範囲であればですが・・・
>>[1]
コメありがとうございます。返信遅くなりましてスミマセン。

車に関しての思いは大丈夫になってきていますし、息子も車に乗るのを嫌がっていませんが、旦那にチクチク「お前が壊したくせに」とイヤミを言われて運転が楽しく無くなくなってます…(ノД`)
>>[2]
コメありがとうございます。返信遅くなりましてスミマセン。

今、3代目としてゼストが仲間入りしましたが、いかんせんNAなので加速のもたつきに慣れません(´Д`)
おまけに、旦那にチクチクイヤミを言われて運転が楽しく無くなっています(ノД`)
>>[3]
コメありがとうございます。返信遅くなりましてスミマセン。

息子自身、ワークスが好きだったようです。
しばらく「白いのお車(ワークス)は?」と聞いてきていたので…。

実はタワーバーの性能がどんなもんか解らないまま旦那が載せていたので何とも言えないですが、衝撃で窓ガラスが割れなくて良かったです。息子を守ってくれたワークスには本当に感謝です。
ワークスは残念でしたが、yukiwoさんや息子さんがご無事でなによりですね。きっと、ワークスが守ってくれたんですよウッシッシ
いつも気をつけているのにこの日に限ってしなかったばかりに事故なんてのは、よくありますね。
yukiwoさんがまたワークスに乗っていることを期待しますわーい(嬉しい顔)
コミュより失礼しました。
はじめまして。
keiが可愛くてたまらない
ゴッチと申します

まず、旦那がタワーバー入れたのに
「お前が壊した」は許せないですね
無責任です。逃げてます。
好きなのに乗らせろって


5MTターボの軽自動車が少ないから
keiは貴重です
次はロールゲージとか?
>>[4]
コメありがとうございます。返信遅くなりましてスミマセン。

不幸中の幸いというのでしょうか、息子はあれからもドライブは好きなようです。

お互い気をつけて子どもとのドライブを楽しみましょ。
>>[5]
コメありがとうございます。返信遅くなりましてスミマセン。

商売文句なのかは分かりませんが、修理工場からは「フレーム、シャーシ、車軸がもうダメ」と言われました。直せなくはないらしいですが、今後の走行を考えるとオススメしないと…。

今は和歌山で走っているみたいです。
>>[9]
コメありがとうございます。

実はこの日は色々重なっていたんです。

パートで営業をしているのですが、この日はお客さんに長時間捕まり、息子の幼稚園の登園日のお迎えに遅れ、営業所へ戻る途中で息子を拾い、そのまま息子を連れて営業所へ帰り、事務作業して、帰宅だったんです。
お昼ご飯がまだだったので息子に聞いたら「ポテトの白クマくん(マクドのドライブスルー)がしたい」と言ったので、ドライブスルーしに行って帰宅しようとしたときだったんです。
完全に無理がたたっていました…。

今は残念ながら、ホンダのゼストDパッケージのNAになりました。
加速の物足りなさにイライラしてます(´Д`)
>>[10]
コメありがとうございます。

ワークスは私の一目惚れでした。「軽自動車なのにカッコいい」。
それを旦那に言うと即検索、即捜索、即契約でした。

タワーバーも峠で「剛性が悪いから振り回せない(グリップ走行ですが)」と言ってほりこんだんです。
私はMTで街中を楽しく走れればと思う程度だったんですが…。

旦那自身、独身時代散々実家の車を壊してるんです。もちろん、フレームをやったことも。
私はプチ自損(壁にミラーを当てて明後日向けちゃうとか、バックの時にリヤバンパーをこするとか…)はありますが、破損は初めてでした。
今は残念ながら、ホンダのゼストDパッケージのNAとなってしまいました。
ワークスのことは謝ったのに、機嫌が悪いと嫌みを言われるし、薄っぺらい気遣いしかないし…今は運転が楽しくありません。

『私が壊した』を口実に無断でスピーカーをアマゾンで買っていました。
私はワークスに載せてたサブウーファーと純正スピーカーで充分なのに…。


長々とグチってスミマセン(´Д`)
安全運転で楽しくドライブしてくださいね(*^_^*)
後になってグチグチと小言を言うのは男らしくないです。

事故で凹んでいるんだから「残念だったね」くらい
言わないと。

人の上げ足取るのは卑怯です
>>[008]

自分はCR-X→LIFE×2→keiと乗ってきて結婚を機に軽自動車に変わったのですがMTだけはゆずりませんでした。そしてライフもMTで引っ張れるのでそれなりに気持ち良く走れてましたね。

旦那様から小言言われて面白くないかもしれませんが旦那様も怪我無くよかったと思う半面同じくらいワークスが好きだったのだと思います。

次の車は気に入った車と出会えるといいですね。
>>[16]
8月下旬にゼストDパッケージのNAが仲間入りしました。
そこそこ広くて、ハイトなのにコーナリングで驚きの安定性を魅せてくれましたが、重たいわATだわで、イケイケ運転する私にとっては不満気味です(´Д`)

旦那自身もワークスは好きだったようですが、性能に体力がついて行くのがしんどくなってきていたそうです。(レーサーの引退理由みたいで笑えます( ´艸`))

燃費計を気にせずゼストでもイケイケ運転してやろうと開き直り中です(*^_^*)

>>[15]
元々、器が小さいのでチョイチョイ棚にあがってはります。

スピーカーも私を口実に勝手にアマゾンで買って、今日はウキウキで取り付けてはります。
ワークスに載せてたサブウーファーで充分なんですけどね(´Д`)
私の車基準が規格変更前の鉄板剥き出しのジムニーですから、アレコレ付ける意味が解らないんですけどね(ノД`)
>>[18]
ジムニーとは手強いですね。小さな巨人。
2ストのジムニーに乗りたかった時期が自分にもありました。

ゼストをターボエンジンと5MTに載せ替えですね
>>[19]
私の母の愛車が550ccのMTのジムニーで、いまだに現役です。その前は2ストジムニーでチョークがついていたのを覚えてます。(*^_^*)
ひどい時には一家5人乗せて走り回ってました。もちろん当時は私、姉、弟とも幼少でしたので搭乗者人数内でした。正に小さな巨人です。

今は子どもにかかってしまうので載せ換えMT化は無しですね(*_*)
今日、パートから帰ってきたらオーディオシステムが8割出来上がってました…。
リヤで聞く久石譲のベストアルバムは壮大でした…(^^;)
コミュから失礼します。
大変な思いをなさいましたね…。
でも怪我がなかったことは幸いでしたね。

私も車大好きで、いろいろ乗り継いできて今ワークスに乗っています。
これまで自分の不甲斐ない運転で事故を起こしており、その都度愛車達に申し訳ない思いでいっぱいになったり、自分の運転技術を反省しまくったりしてきました。
思わず自分の事のように感じてしまい、コメントさせてもらいました。
新しい車は不満が多そうですが、運転嫌いにならずにドライブ楽しんでくださいね。

ちなみにですが…。
うちの母親も私が子供の頃ジムニーに乗っていました。ジムニーはあまり詳しくないんですが、初代の物でしょうか?カーキ一色の車でした。
シートがない後部の荷台に私と弟とが乗って、家族で雪道を走った記憶は今も鮮明です。
ご無事でなによりです。
大変な思いをされたと思いますが、愛情を注いだworksが守ってくれたと思って。

私は譲ってもらったkei type-xですが、20万kまじかですが、元気にはしてます。
worksは何れは乗ってみたいですが、まだまだですね。

今となっては、5MTのworksは貴重ですが、次のworks車が見つかりますように<(_ _)>
失礼致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Kei & Kei Works 更新情報

Kei & Kei Worksのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング