ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石けんシャンプーが好きっっ♪コミュのせっけんシャンプーに目覚めたきっかけは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま、はじめまして。アリエルと申します。

みなさんが、せっけんシャンプーを始めたきっかけはなんですか?

私は手荒れがひどく、台所洗剤をまずせっけんに変えました。
夏場の外出時は帽子を被るのですが、汗をかいて頭に痒みが。
帽子を被ってるので、蒸れて痒いと思ってましたが、ふと合成シャンプーだからかなと思い切り替えたのが、始めるきっかけでした。

今は頭皮の調子もとてもよく、せっけんシャンプーが気持ち良くてしかたがありません。


みなさんが、せっけんシャンプーにした(目覚めた)きっかけを是非お聞かせください!

コメント(29)

私が石鹸シャンプーをはじめたきっかけは、すごく変な理由ですが、髪の毛を真っ黒に染めすぎたのを早く色落とししたかったからです。

実は、ネットで調べるとカラーリングはアルカリ性のシャンプーをしたほうが良く落ちると書いてあったんです。

それと、市販の合成シャンプーで今まですごく自分に合っているというものが見つからなかったからですあせあせ(飛び散る汗)

石鹸シャンプー&リンスを自分で作るという楽しみもありますし、なんと言っても安く済むというところがいいですねハート達(複数ハート)
はじめましてムード

私は・・・合成シャンプーが危険って知ったから、かな?
MARKS&WEBのレモングラス石けんが
すごくいい香りで、それで石けんでシャンプー始めましたexclamation

そうしたら、合成の香料がだんだん嫌いになりました。

私は、シャンプーが一番最初だったかも。
その後、洗濯や台所も石けんに切り替えました。わーい(嬉しい顔)
今じゃ歯磨きも石けん歯磨き。
ちょっとトピずれ、失礼しました。あせあせ
固形石鹸で髪を洗ってみたかったからですexclamation ×2
夫の頭皮が赤くなっていて吹き出物がたくさんあったのに本人は全く無頓着なので(痛みなどがないため気にならない)、何とかしたいと思って。。。
結果、自分が虜になってしまいました。
夫の頭皮の状態も改善され、これからもずっと続けたいと思っています。


忘れちゃいました(笑)
しぃさんに「石鹸でも髪が洗えるんだよ!」って聞いたからだったか・・・かしら。
たぶん松山油脂のMマークボディソープが気に入って、そのシリーズのシャンプー&リンスを使い出した=石鹸だと知った、ような気がしないでもないのですが、そうするとしぃさんと時期と理由とアイテムが合わないわ(笑)

でも石鹸シャンプーが継続したのは「生え際の吹き出物ができなくなった」「髪にハリが出て艶が出た」ですハート達(複数ハート)
気持ちよくなければ続かないですよね!
>(あ)さん
絶対M&Wの石けんが先じゃない?
松山さんのアロエボディーシャンプーだったっけ?
みなさん、たくさんのコメントありがとうございまするんるん
きっかけって、ホントいろいろありますね。
慣れてしまえば、合成シャンプーより遥かに快適で気持ちよく、周りにも奨めたい位なのですが、難関を突破するまで続けてもらえるかが大変なんですよねあせあせ(飛び散る汗)

またまた引き続き、たくさんのきっかけをお聞かせ下さいほっとした顔
まるさん>
山手ドレス館ですよね?
私もそれまで使ったり使わなかったりだったんですね。

固形の普通のもので洗っていて、軋みがすごく気になっていたので続かなかったのですが、パックスナチュロンに変えて続くようになりました。
いまはMASACOですよ。

小林姉妹のシャンプーバーというのがなんなのか、疑問です。。
こんにちは

私の場合は自分の体調などではなく、合成石けんやシャンプーを使うと、排水で海が汚れる、という記事を読んだのがきっかけで石けんを使う(作る)ことにしたのがきっかけでした。
特に今住んでいる国は浄化槽などの設備も殆どなく排水はそのまま海へ...というところで、私一人が使ったからといって環境汚染は改善されないだろうけれど、少しずつでも周りの人に理解してもらえたらいいなと思っています。

現在は仕事柄自分で作っている石けんの端切れが大量に出るので、それを頭のてっぺんから足の先まで、そして洗濯や食器洗いにまで使っています。
私の身近に、いつもクリクリパーマの素敵な髪型の人がいて、その人実は天然パーマだったんです。それにしてもいつもクリクリ素敵なのはナゼ?!何を使えばこんな素敵に?!と思い聞いてみたところ『シャンプーに石鹸を・・・』ってことで、それから私も病みつきに★

私はかれこれ10ヶ月くらい美容院に行ってませんが、石鹸シャンプーのおかげでパーマのウェーブはコシとハリがあって、まだまだ良い感じです。
体にも環境にも、パーマにもイイ石鹸シャンプーは手放せませんね。
はじめましてー(*'-')ノ

私は洗顔石けんのジプシー中で、イマイチだった石の使い道を探したのがキッカケです。
結局、洗顔石けんでは仕上がりが気にいらなくて、シャンプー用の石けんを買ってしまいました(笑)
はじめまして れおさんです!・w・

私は昔から無頓着で、
あまり気にした事がなかったですが、

シャンプーをした後 なんどゆすいでも、ヌルヌルしてる気がしてました。特にうなじや前髪の生え際。ちゃんとゆすいでるつもりが、「リンスが気持ち悪い」という気分になり、耐えられなくなりました。

あとはシャンプーを流した時の、泡切れの悪さ。床にいつまでも残ってる泡を見て、生理的に受付られなくなりました。今でも考えただけで痒くなります。

1回目のシャンプーはレセルおばさまの石けんを使い、フケ・かゆみはその1回ですぐに改善され、今までにない気持ちよさを感じました。あの気持ちよさ、なんでしょうか??まるでずっと汚かった頭を初めて洗ったような、メイク落として洗顔したあとの気分に似てました。

レセルおばさまはとても良いんですが、純石けんなのか何なのか、正体不明なので、怖くなって使えません。今は M markの無添加石けんを使っています。最初は自作クエン酸リンスも使っていましたが、今はリンスも不要になりました。
私は体がボロボロになって、その時に使ってた自然系シャンプーが終わって、
母のせっけん(アレッポ)を使ったことでした。

それまでにも使ったことあったのに、そのときすごい効果(一回洗っただけでなくなってた艶が肌に出た)感じて。

以来、手作りも始めてしまいましたハート
アントスのお試しセットを使って、最初泡立たなすぎで使いづらいは髪ばっさばっさになるわでうざったく思いつつも、匂いが渋くてかっこよかったから使い続ける内に、
強くてしなやかな髪に変貌してることに気づき、以来とりこです。
学校の友達でやべーくらいの黒髪美女がいて、聞いてみるとそいつも石けん系のシャンプー使っててやはりなって思いました。
しかしアントスは手に入りにくくなってて別のを探し中です。
私は妊娠してからです。妊娠してすぐ、「妊娠性痒疹」というものになり、全身が痒くなり、湿疹ができるようになりました。普通は、経産婦かつ妊娠後期からかかることが多いようですが、私は初産婦で妊娠初期からなってしまいました。。。
頭皮もこの湿疹が出来てしまい、湿疹&フケが出てしまい、髪を洗っている最中から頭がかゆい!!!という状態に。それで、シャンプーを、色々替え、ノンシリコンシャンプー→無添加シャンプーと替えましたが、状態は変わりませんでした。そこで最後にたどり着いたのが、石鹸。
石鹸に変えてから、頭がかゆいのは治りました。それ以来愛用してます。
私は、昨年10月末からです。
石鹸シャンプーにしたのは、長年悩んでいた白髪が理由です。
中学くらいから、そんなに探さなくてもプチプチ抜いて遊ばれるくらい(笑)若白髪というものが既にありました。
ここ数年、一気にワっと増えて
髪の前に立てば、スグ見つけられるレベルになりました。
かき上げれば、なんぼでも白髪が収穫?できるようになってしまい…(*_*)
まだ30代前半の、嫁入り前
染めても染めてもスグ目立つ白髪がイヤすぎると思って
ヤフーさんで調べていたら
(ホントかどうかは知らないけれど)
『抜け毛、白髪に悩む人に、石鹸シャンプーが良い』というのを見つけたのですっぴかぴか(新しい)
おまけにコスパ良すぎなので、貧乏一人暮らしの私には大助かりじゃないかexclamationということで
藁にも縋る思いでww開始(´∀`*)

今は、鏡の前に立っても
白髪見つける方が大変になりました手(チョキ)
あるにはあるけれども、以前と比べたらエラい差です。
>>[25]
私も開始して1日目に背中に変化が出ました(*´∇`*)背中が痒くないっぴかぴか(新しい)
感動でしたよ〜(о´∀`о)

妹が最近石鹸シャンプーデビューしましたが、一回目から髪がパリッパリじゃなかったんですよ(๑•ૅㅁ•๑)ビックリ!
妹はオリーブの石鹸+リンゴ酢のリン酢しています。
私は、馬油石鹸+リンゴ酢リン酢+オリーブオイルです(^-^)
私はまだツルっツルじゃないですが、エンジェルリングは前より見えます。
>>[25]

アレッポの石鹸はどうでしょうか?
粘土みたいな匂いはしますが中身が緑で綺麗です。
かなりしっとりします。夏場は厳しいかもですが、二度洗すれば大丈夫かもしれません。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石けんシャンプーが好きっっ♪ 更新情報

石けんシャンプーが好きっっ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング