ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

万田邦敏コミュの万田邦敏の“可視の100と不可視の100”

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「再履修 とっても恥ずかしゼミナール」(港の人)刊行記念
万田邦敏の“可視の100と不可視の100”
2009年11月5日(木)〜11月7日(土)(3日間)

万田邦敏監督の初批評集の刊行を記念して、伝説の8ミリ作品や「夫婦刑事」シリーズなど、全16作品を一挙上映! 1977年の「西風」から最新オムニバス作品「葉子の結婚」まで、四半世紀にわたる万田監督の創作の軌跡を辿ります。

11月5日(木)
15:10〜上映
「夜の足跡」2001(38分)監督/万田邦敏
「う・み・め」2004(28分)監督/万田邦敏
16:50〜上映
「夫婦刑事」2003(5分30秒)監督/万田邦敏
「続・夫婦刑事2」2003(18分40秒)監督/万田邦敏
「新・新夫婦刑事 プロゴルファーナースの巻 その2 Part III」
 2006(7分30秒)監督/万田邦敏
「真夫婦刑事外伝 逃げ去る不邪見」2007(10分)監督/万田邦敏
18:00〜講演&上映
講演:蓮實重彦(映画批評家)
上映「×(かける)4」2008(38分)監督/万田邦敏
「TOSO1000 - montage」2009(約45分)監督/小出豊

11月6日(金)
15:40〜上映
「西風」1977(18分)監督/万田邦敏
「四つ数えろ」1978(30分)監督/万田邦敏
「SCHOOL SOUNDS」1978(30分)
  監督/パロディアス・ユニティ(万田邦敏、黒沢清、田山秀之)
17:30〜上映
「女の子はみんなふた子である」1980(23分)監督/万田邦敏
「逃走前夜」1982(8分)監督/万田邦敏、黒沢清
「大回転」1990(32分)監督/万田邦敏
19:00〜上映&対談
上映「新・七つのけじめ」1983(21分)
  監督/団秀彦、浅野秀二、鈴木良紀、勝野宏、笠原幸一、万田邦敏、黒沢清
対談:藤井仁子(映画研究者)×万田邦敏(映画作家)

11月7日(土)
14:40〜上映
「西風」1977(18分)監督/万田邦敏
「四つ数えろ」1978(30分)監督/万田邦敏
「SCHOOL SOUNDS」1978(30分)
  監督/パロディアス・ユニティ(万田邦敏、黒沢清、田山秀之)
16:30〜上映
「女の子はみんなふた子である」1980(23分)監督/万田邦敏
「逃走前夜」1982(8分)監督/万田邦敏、黒沢清
「大回転」1990(32分)監督/万田邦敏
18:00〜トーク&上映
トーク:黒沢清(映画作家)×高崎俊夫(編集者)×万田邦敏(映画作家)
上映「葉子の結婚」2009(約90分)
  監督/長島良江、佐藤央、小出豊、粟津慶子、矢部真弓、万田邦敏



http://www.athenee.net/culturalcenter/program/ma/ma.html

コメント(1)

宣伝めいてしまってすみません。
不適切でしたら削除いたします。

こちらで紹介されている
「再履修 とっても恥ずかしゼミナール」(港の人)
は、僕の友人の出版社が出した書籍です。

とても小さな出版社なんですが
この本にまつわるイヴェントが多く行われ
僕もとても嬉しかった事を覚えています。

この本を、僕らがやっているウェブマガジン
「エプスタインズ Epstein's」
にて通信販売しています。
送料無料です。

もしよかったら
http://epstein-s.net
真でお立ち寄りください。
怪しいサイトではありませんのでどうぞご安心を!

その他の映画に関しても
「二番館へ走れ」
「映画おとーり」
という2つのコンテンツでコラムを掲載しています。
もしよかったらお読みいただけると幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

万田邦敏 更新情報

万田邦敏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング