ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ER 緊急救命室コミュの独り言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ファイナル見直したけど
プラットが亡くなったとことレイチェルがカウンティーに帰って来たところが一番泣けたかな

それにしてもモリスがいい味だしてるよなぁ

コメント(350)

ロマノの口は悪いけどホントは良い奴、の部分が垣間見えるのもいいですよね……スマイル
このエピソードは鳥肌が立ちましたね。
マークがエリザベスと別居している時期ですから、
シーズン8の後半、2002年3月頃の出来事ということになりますね。
マークは脳腫瘍が再発して、化学療法を受けています。
皆さんの書き込み読んでたら
毎週月曜23:00〜BSでER楽しみに
観てたの思い出した
カーターが初めてインターンで
来たとき回も鮮明に覚えてるあせあせ
(入院してたときも消灯後に
コッソリ観てたにこ(ネコ))
DVD借りに行こうかなあせあせ
これは気になるけど、忘れそう

https://dlife.disney.co.jp/program/drama/er_retrospective.html
>>[314]
情報感謝です。
年明けから、楽しみが増えました。
レトロスペクティブ、今夜WOWOW でも放送されます。視聴可能なかたはお忘れなく!
今Dlifeでファイナルを久しぶりに視てるけど、バンフィールド先生の存在感すごい。ファイナルしか出ていないのに物凄く印象的。バンフィールド先生メインでシリーズ続行してもらってもよかったな(笑)グリーン先生との絡みもほんの一度きりなのになかなか重厚。ファイナルだからというのもあって脚本が練れているというか気合いが入ってるように見える(当然か)。年数たってるのに色褪せないドラマだなあ。
今日のお話。
特に最後のシーンは、初見の方には衝撃だったのでは?

最終シーズンでも、ERらしく安心させてくれませんねw
>>[314]
おおー!これは見たかったヤツ!嬉しい!!情報ありがとうございます。
カーター再登場で、いよいよカウントダウンという感じですね。
初期シーズンを知らない人には?だったらしい最終回ですが、古参ファンにはここからがたまらない展開。
『ER 緊急救命室』(NBC 1994年〜2009年)、ついにシーズン15のエピソード16まできた。
最終回まであと6話。
全331話。15年間のドラマが、もうすぐ終わってしまう。
ダグラス・ロスを演じたジョージ・クルーニーが降板したのは、シーズン5の中盤。あの頃がこの番組の全盛期だった。
マーク・グリーンを演じたアンソニー・エドワーズが降板したのは、シーズン8の最後。あの時は泣いたなあ。
そして、このドラマの主役ともいうべきジョン・カーターを演じたノア・ワイリーが降板したのが、シーズン11の最後。
カーターのいなくなった『ER』はその後やや迷走しながらも、それでも一定のクオリティを保ちつつ、続いた。
ファイナルシーズンの終盤、ついにカーターが ER に戻ってきた。画面に映るカーターを見ただけで、涙が出る。
壮大なドラマが、いよいよフィナーレを迎える。
WOWOWの「ER緊急救命室」シーズン15が終わってしまいましたね。
懐かしいメンバーが出てきて、カーターを祝っていました。
ERのエンディングは、カウンティのいつもの通りの忙しさでした。

また他のちゃんねるで放送しますよね?映画
>>[322]
今Dlifeで同じシーズン15やってますよ。カーター再登場したところです。
最終回直前放送の特番がありますが、1時間枠の模様。
正し、最終回は2時間放送!(BS11の時どうだったかな)

そして、新年早々ER傑作選が放送されます。
1月3日(木) 21:00〜27:30 ER緊急救命室 傑作選 [二]
シーズン11 #22「自分への手紙」
シーズン12 #20「天使のいないところ」
シーズン13 #2「卒業の日」、#9「緊急搬送」
シーズン14 #10「300人の患者」
シーズン15 #1「命は受け継がれて」、#7「医者よ 自らを癒やせ」、#19「あの時再び」

以上が放送されます。
>>[324]
後半のシーズンだけですねえ・・・
>>[325]
他の放送との兼ね合いがあるので、仕方ないです。
可能性があるなら、15シーズン終了後、熱い反響が沢山あれば、動きがあるかもしれません。
この時期の作品の多くは、吹き替え版だとペギー葉山の独唱が
エンディングに流れていたけど、あの歌唱を聞く機会は
とんとなくなったな。
今日の放送。

まだ見ていない方もいるので、ネタバレを避けます。
実は、何度か出演するのでは?
と噂はありつつも、実現しなかったのが、今回でした。

当時、予告で見た時、登場に嬉しかったな(この作品に入ったきっかけでもあったので)
それぞれ個人で活躍はしつつも、やっぱりERで見たいんだよ!と思いました。

時は移りゆくもの。
それを実感する回でしたが、共通点がアンスポーなのも面白いなと。
三人の懐かしい顔が登場した第19話。始めてみたとき、その腎臓はカーターにいくんだよ!と、テレビに向かって思わず叫んだのを思い出します。
分からないまま交錯させていく脚本は、少しばかり消化不良気味に感じましたが、それでもベントンがカーターに寄り添ってくれたのが救いでしたね。

バンフィールドは、吹き替えの声優が少し棒読みに感じて以前は好きではなかったのですが、今見返しててなかなかのキャラだなと思い直しているところです。
Dlifeで思い出のある総集編をやってましたね。途中で寝てしまい全部見られませんでした。でも懐かしいものばかり!
今日の放送、、帰宅したら毎週録画に入ってないだと・・・
これはまた最初から見なさいと言っているのかな〜
もちろん、手動で録画しました(30分程)

懐かしい顔、ドラマの中で見せない顔、出演されなかった顔。
元々アメリカでは、90分放送だったそうですが、日本では60分。
都合でカットされたのか?CM等の都合で、実際はカット無しなのかな?

確かこの回、円盤化されていない(BOX版はしているかも?)ので、再放送して欲しいです。

ただ、放送カットすること無く(ルーシーの回は、放送局によってはカットされてます)放送を最初から最後まで続けてくれたDlife様に大きな感謝です。
(最終回は、涙でぼろぼろなので、先に書きましたw)
>>[331]
放送枠は90分で、日本版が60分なのはCMなんかの都合だと思いますね。というかそう思いたいあせあせ
第一話のパイロット版も拡大枠でした。

最終話は、その第一話へのオマージュが素晴らしかったです。
モリスが起こされるところから、もう鳥肌もんでした。
ここ数シーズンはなかったオープニングテーマが流れたり。
最後がカオスで終わるのも、ERらしい。

本当に素敵なドラマでした。
レトロスペクティブまで放送してくれて、Dlifeには、私も感謝です!
また再放送したら見ちゃうんだろうな〜
放送を見終わって。
90分放送だったこと忘れてました(^_^;)

ただ、初めて見た時は、感傷的になりすぎて、ちゃんと見れなかった最終回。
今回は、今までのERが要素が沢山ありましたね。
またもう1回見ます。

なお、泣かずに終わりました。
予告で、泣きすぎたかな?w
何回視聴しても思うのですが、ファイナルにこれだけ多くの主要キャストがよく集結してくれたなあと感心します。
グリーン、ロス、キャロル、ベントン、カーター、スーザン、ウィーバー、エリザベス、ロマノ、ジェニー、最後はレイチェルまで。円満降板ではなかったり、ギャラやスケジュールの都合等、色々あるのが当然のようなアメリカドラマなのに。ファンとしてこれほど納得のいく最終シーズンを迎えた米ドラマって他にないような気がします。

畳み掛けるように一気にラストまで放映してくれたDlifeさんには感謝、天晴れ。
なんでしたら今すぐシーズン1から放映してくれても私また視聴すると思います(笑) 
カーターの登場や若かりしダグやグリーンがまつ視たい♪
>>[334]
シーズン途中や終了後の打ち切りではなく、「このシーズンをファイナルにする」と決め製作にかかれたのが大きいのでしょうね。
シビアに打ち切りがある米ドラマ界では、珍しい方かと思います。

たくさんの幸運と役者含めたスタッフに愛された番組だったのだなとうかがえますね顔(笑)

カーターはホント初期は初々しくて笑っちゃいます(笑)
最後、彼には幸せになってもらいたかったなー
唯一(終わり方に)不満があるとすれば私はそこだけかな。
>>[335]  
カーターとケムのラストはモヤッとしますよね〜(笑)あそこだけ大団円のハッピーエンドにしなかったのもERらしさだとは感じましたが。
だって他のキャラ達は出来すぎなほど上手くまとまってしまってるから(モリスはプロポーズOK、ゲイツとサムも仲直り、バンフィールドも養子を迎え皆それぞれ幸せに。)
それではあまりにも出来すぎだから、あえてカーターだけはそうしなかったのかなあと当初も推察しましたが(だったらキッチリ離婚させてお互い別々の道を歩むと決めさせて笑顔で晴れやかな終わりでもいいのにね。でもそれもわざとらしいかな。) 

ラストについての逸話はググればネットにゴロゴロしてるんでしょうが。(でも何故作り手はそうしたのか、そうなったのか、推察するのも楽しい。)


D-life、9時からER12してるー!!
いつからしてたんだろう…
>>[337]
実は、最終回が終わって、2週間程で放送しているの確認してました。

ただ、いつからスタートしているか解らない。
告知なし(見ている他の番組中)
と曖昧すぎたので、書き込みはしませんでしたm(__)m

知ったのも途中からでしたので、今回は見てません。
告知してなかったですよね…

シーズン12という所も少し前にしていたので、懐かしさもなく微妙だなぁと思いました。
が、ついつい見入ってしまいそうですあっかんべー
ヘンリー王子の第1子「アーチー」と知って、モリスを想ってしまったウインク
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』をみていて。
「アイアンマン = トニー・スターク」なのは知ってたけど、本名アンソニー・エドワード・スタークってのがチラっと見えて、アンソニーエドワーズ?グリーン先生!?って、ぜんぜん関係ないことを考えた。
映画『ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋』の会話で。
「テレビから映画へ進出して成功したのはジョージクルーニーとウディハレルソンだけ」とかいうセリフがあった。
(しかも2回も言う)
ロス先生〜目がハート
まだコミュ観てる人いるかな?

弟が突然がコンプリートDVDボックスを貸してくれたので数話ずつ観てるけどやっぱ面白いスマイル
3話目くらいまでの何ともいえない垢抜けない感じがまたいいあせあせ
初期メンバーやっぱいいなあ

全部観終わるまでどれくらいかかるだろうあせあせ(飛び散る汗)
基本病院内のシーンがほとんどの中で、ダグのお父さんが亡くなってグリーンと、亡くなった土地まで遠出するエピソード
なんかこういうエピソード大好きだなあ
二人の友情も素敵だしほんと癒される回だなほっとした顔

暖かい部屋で部屋を暗くして、延々とERを観続けられる至福の時ハート(黄)
やっぱエリザベス嫌いだわー
ヒステリックで傲慢なとこパンチ
いくら夫でも言動がおかしければ、病院として対処するの当たり前だろ

ログインすると、残り315件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ER 緊急救命室 更新情報

ER 緊急救命室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。