ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京《名所・隠れ名所》探索コミュの旧万世橋駅(参加者募集)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暴食童子さん情報で、今年第2弾目企画です。

中央線の神田駅-御茶ノ水駅間に、かつて万世橋という駅がありました。当時は中央線の始発駅として栄えた駅ですが、同線が東京駅まで延伸され廃駅となりました。
大正の中央線始発駅の遺構という大変珍しいものです。
この度、同所の交通博物館が閉館されるに伴いこの駅の公開を行っています。(4月下旬まで)

この公開が予約制で、おそらく人気もあると思うので、事前に参加者を固めてから申し込みをします。

時期的には3月上旬か4月中旬の日曜日。
予約取れる日を実行日としますので、参加者はこの予定に合わせてください。

とりあえず、1月20日を参加表明の締め切りとします。
参加する人は1月20日までにここのトピに表明を書いて、私宛に本名をメッセージ(mixiのメール)ください。(申込みのため)

見学料は無料ですが、交通博物館の入場料が必要です。
少人数でも実行します。

http://www.kouhaku.or.jp/heikan.htm#heikan-event

コメント(23)

トピ立てて戴きありがとうございます。交通博物館閉館の
イベントなので是非行きたいと思っていました。

とりあえず上記日程ならいつでも大丈夫だと思います。
見学後は表通りの変容著しい秋葉原でも、あるいは上野か
神保町に歩いて抜けても宜しいかと思います。
ごぶさたです。ぜひ行ってみたいです。
神田須田町界隈には老舗もいろいろありますね。
神田藪そばの「ありがとう存じま〜す」という名調子もおもしろいし、いせ源のあんこう鍋、ぼたんの鳥すきやき、竹むらのあげまんじゅう…
http://www.isegen.com/
http://r.gnavi.co.jp/g198900/
http://www.tepore.com/gourmet/20050215/detail/01.htm
あ、本筋から離れましたが、のりものもけっこう好きです。
男のマロンです…。
りょうさん
了解しました
今のとこ5人ですね。

明日まででとりあえずは締め切ります。
行こっかなーという人は忘れずに参加表明を!!
スケジュールは後からなんとかしてね♪(*^-'*)>
では私も参加ということでよろしくです隊長♪
是非参加したいものです。よろしくお願いします

あわせて、須田町界隈の老舗で食事もいいですね!
参加します。
たぶん3名です。
よろしくお願いします。
あ、事前予約枠、1日に10名ですよね。
うち、参加者1〜3名の可変で大丈夫です。
予想以上の参加者数でびっくりです(^^)。
みんなで見に行きましょう。
当日は周辺の旧昌平橋駅(万世橋駅の隣駅)の入り口だけとか、残されている都電の電柱なんかも見つけてみたいと思います。
それと、うまいもんですね、おおぅさん情報ありがとうございます。

暴食童子さん
おおぅ さん
うりぼう さん
りょう さん
ナツ さん
ken×2 さん
コダック3 さん(3名)
Kazz
いまのところ10名です。

>ふぁんた。さん
説明不足ですみません。今回だけは、ちょっとイレギュラーな企画です。
今回は見学が予約制なので、競争率も激しいかな?!と思いました。
なので、先に参加募集をしてから、予約を入れてみて、取れた日が実行の日という流れになります。
つまり、今の時点では日取りは未定です。
参加する人は取れた予約日に、都合を合わせていただきます。
だいたい、3月上旬か4月中旬くらいで取るつもりです。
一応、21日(土)に予約を入れますので、参加の場合は早めにここで表明をしてください。

>コダック3さん
ついにオフ参加ですね。
10名超えた場合は、2チームに分けてとるつもりです。ご心配なく。
予約電話さっきからかけてるのですけど。どうしようずっと話し中です(*_*)
予約とれました。4月16日(日)16:00。
ふぁんた。さんの分も含めて取っちゃいました。全員一度に入れます。
今私のバソコンが壊れています。後でまた詳細をかきます。
予約ありがとうございました。桜の時期は過ぎていますが、
足をのばせば小石川後楽園なんぞもきれいではないかと。

春の一日、気持ちよく晴れると良いですねえ。
パソコン直りました。てゆーか、新しいの買いました。

予約は30分くらい電話何度もかけ続け、やっとつながった。
昔コンサートチケット取るのに、ぴあにかけ続けたあの感じ。。
4月ごろはまだ空いてるみたいで、全部で12名一緒に入れることになりました。

予約する時にですねー、年齢教えてくれといわれました。
誰も分からない、と答えたら、後でもいいから教えてくれと。
みなさんのプロフィール見てみてたら、ほどんど年齢書いてないのですね。
ということで、参加もみなさん、私宛に年齢をメッセージください。   ここに書いてくれてもいいけどね。
やっぱり人気なんですねー、万世橋駅見学。
家族で参加させていただく予定ですので、よろしく御願いいたします。
42・42・9歳のトリオで参加予定ですが、人数出っ張ったら減らしますし、逆に参加できない人が出たら、15歳とか13歳とか11歳の足の丈夫な奴を追加可能です♪
ええと、年齢ありがとうございます
自己申告をいいことにみなさん思い思いの自称年齢ですが、まあいいことにしましょう。
あと、ふぁんたさん、ken×2さん、おおぅさんお願いします。
ken×2です、1953年生まれですよろしく御願いします

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京《名所・隠れ名所》探索 更新情報

東京《名所・隠れ名所》探索のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング