mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大谷資料館と宇都宮餃子

詳細

2005年09月23日 22:51 更新


前回のムーミンに続き、またちょっと遠出です。
秋のドライブを兼ねた企画♪

集合:8:00 新宿駅南口改札
8:00 新宿出発
11:00 大谷着 大谷資料館+周辺見学
14:00 宇都宮餃子食事
16:00 喜連川・早乙女温泉
18:00 帰途
21:00 新宿着

定員:今回は車の都合上先着7名で締切ります。
参加希望で、車を出せる方は、教えて下さい。

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2005年09月24日 00:51

    不参加です・・・て言ったら企画成り立ちませんね(笑)

    言いだしっぺでもありますし、当然参加です。実に荒い
    運転ではありますが、よろしくお願いいたします。

    やっと通信がつながったよ〜。疲れた!!
  • [2] mixiユーザー

    2005年09月24日 12:33

    参加させていいただきとうございます♪

    よろしくお願いいたします♪
  • [5] mixiユーザー

    2005年09月27日 00:08

    ではでは、まずは5人ですね。
    今回は一応7名までです。
    いつも女性が多いので、男性歓迎です。初参加大歓迎です。
  • [6] mixiユーザー

    2005年10月06日 22:58

    もう間もなく10日です。今んとこ宇都宮方面は曇りで、一応は雨の心配はなさそう。
    まだ2人、間に合いますよ〜〜
  • [7] mixiユーザー

    2005年10月06日 23:04

    この日は友人パーチー翌日、泥酔の予定ゆえ欠席しまうす。
  • [10] mixiユーザー

    2005年10月07日 23:04

    あらら、残念ですね。ホソ*チン さんはほろ酔いだったら参加かな(^^)ノ
  • [11] mixiユーザー

    2005年10月08日 13:23

    はじめまして。餃子Tシャツを売っているうりぼうさんからお誘いを受けまして、初参加させていただこうかどうしようかと迷っております。
  • [12] mixiユーザー

    2005年10月09日 00:20

    おおぅさん、はじめまして。
    当日予定はあくまで予定です。大谷資料館と餃子と温泉は固いですが、あとは気ままです。
    まだ、空席あります。思いきって(?)ご参加を!
  • [14] mixiユーザー

    2005年10月09日 12:03

    よろしくどうぞ。
  • [15] mixiユーザー

    2005年10月09日 16:59

    おおぅさんよろしくお願いします。
    新宿南口改札口でたところ、道路の方まで出ると道路上に鉄板の仮塀がありますので、その辺にいてください。

  • [16] mixiユーザー

    2005年10月09日 18:32

    すいません…仕事で問題が山積…遠出しているバアイじゃなくなってしまいました…参加キャンセルとさせてください…わがままですみません…
  • [18] mixiユーザー

    2005年10月09日 21:14

    ナツさん。御無沙汰で会えると思っていたのに残念ですね。
    例によって魂だけ参加の方向で。
  • [19] mixiユーザー

    2005年10月09日 21:51

    はい…すみません

    ひよ〜ん(魂が飛ぶ音
  • [20] mixiユーザー

    2005年10月10日 07:16

    今日はちょっと寒そうな感じですね。
    雨でも行くで〜
  • [21] mixiユーザー

    2005年10月10日 22:17

    無事たどり着きました。本日は一日ありがとうございました。
    次回(?)は看板に偽りなく、「東京」の名所ですかね(笑)
    それとも、未だ未踏破の中華街でしょうか?

    いやいや、千葉で三木道場探しも良いかも?
  • [26] mixiユーザー

    2005年10月11日 08:01

    おつかれ様でちた
    すごかったねぇ、大谷資料館。あんなおっきくて厳壮な雰囲気とはね。それに寒くて足の関節が痛くなった。
    大谷という町は、塀はもちろん、建物の壁とか、川の擁壁とか、道端のフラワーポットとか、車庫の地面とか、至るところ当たり前に大谷石が使われててました。
    もう、餃子はたっぷり食ったし、温泉は気持ちイイし、言うことナシです。
  • [27] mixiユーザー

    2005年10月12日 00:09

    今気が付いたんだけど、地下都市研究会コミュ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=35711
    ここの画像って、大谷資料館だね( ̄▽ ̄)
  • [28] mixiユーザー

    2005年10月12日 07:50

    一日明けて、やや冷静になりました。(昨日は数日の遊び過ぎ
    からか、一気に疲れが。やはり不惑を超えると体が・・・)
    皆様、大丈夫ですか?

    Kazzさん、運転ありがとうございました。大谷は狙っていた
    場所なので個人的に大満足です。思った以上に良い風情でした。景観条例とか作って規制しなくてもよい、忘れ去られた
    観光地、という感じが私には心地よかったです。まあ、住んで
    いる人間は大変だろうなあ。


  • [31] mixiユーザー

    2005年10月13日 00:17

    左から
    ・雨にけぶる新宿駅南口
    ・大谷資料館民芸店内のちょっとしたスペース
    ・GLAYやB'zもジャケ写の撮影に使ったというアピール
  • [35] mixiユーザー

    2006年05月03日 21:06

    吉見百穴に行ってきました。
    なんだか思い出してしまいました。
    ここも軍需工場として利用されたそうです。
  • [38] mixiユーザー

    2010年01月13日 12:31

    こんな記事を見つけて思い出しました。
    (東京新聞2010.1.13付15面)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年10月10日 (月)
  • 栃木県 宇都宮市
  • 2005年10月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人