ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI洋菓子協会コミュのどう思いますか???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こないだシブーストを食べたらビニールの分厚いのみたいなのが出てきました。

お店に伝えたところレジの女の人曰く「リンゴの種の周りにある部分で・・・。」なんて言われました。

いやいや、噛み切れないほどくらいのですよ(2×1センチ位)
といってももう一度否定してきました。

その後に責任者に換わるといわれたのですが断りました。
だったら最初換わんなさい。

私は店側も知っといたほうがいいと思って好意で言いました。
ケーキもおいしかったし、また快く行きたかったので・・・。

異物混入は不可抗力としても対応にはがっかりです。
クレーマー扱いです。


この「「リンゴの種の周りにある部分で・・・。」
ビニールのように固いものは存在するのでしょうか???


おしえてください!!!!!!

コメント(10)

林檎の種の周りには 存在します 切れ味がソコソコな包丁でも切れにくい
と いうことは 歯なんかでは噛み切れません

店対応の仕方は良くないとは思いますが

残念ながら林檎にはビニールのように噛み切れない部分は存在します
しかも他のフルーツでも有りえます
存在します。
現物をお店に持参し、確認をしたほうが、ビニールかも知れない、
作業工程でラップたOPシートを使用した場合あり。
問題がある場合は検査にだして連絡をもらう。PL法あり、
自分で一部を燃やしてみればビニールなのかりんごなのかわかります。

自分がビニールと思うのであれば燃やせば良い事。
クレーマーと思われる。ビニールにおいがあればクレームとしてしっかりお店にお話しておかないと他のお客様にも同じも物が行ってしまうので逆に早めに連絡してあげるとお店としては嬉しいものです。りんごであれば処理の方法が上手でないのでしょう。クレーマーかどうかはお客様の態度で決まるのでは。
逆にビニールなら急がないとお店の信用問題になるので。。。
そこが違いですよ。。。。。
同上ですな。まぁ僕でしたら責任者と気が済むまではなすけど。
口の中で「異物感」がした時点で「異物」になるんじゃないでしょうか。

店側の対応としては、ビニールであっても、りんごであっても、お客様に不快な思いをさせてしまった事実にまず詫びるべきですよね。

その「異物」がなんなのかは結果論だし。。。
みなさん、みなさま、みなみなさまexclamation ×2
ご意見ありがとうございます。。。

リンゴの固い部分はあるということ!
あったような気がしていましたが、皆さんの意見で、ある!
と確信することが出来ました。

対応いかんに対しての意見もありがとうございました。
なんだか一人で悶々としていたのが少し薄れてくれました。

しばらくしたらあのケーキ屋さんにまた行ってみようと思います。
いえいえ、いろんな方の意見を聞くことが出来てよかったです。

ありがとうございましたうれしい顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI洋菓子協会 更新情報

MIXI洋菓子協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング