ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MIXI洋菓子協会コミュの異物混入対策(ペットの毛など)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
微妙な話題で恐れ入ります。

犬を飼っていますが、お菓子も作りたいし、作った物をプレゼントしたりもしたいです。
そこで気になるのがペットの毛の混入です。
ペットを飼いつつケーキ屋さんで働いている方はいないでしょうか。気をつけていることなどを教えてください。

私が気をつけていることは…
キッチンには犬は立ち入り禁止。
キッチンの洗濯物はキッチンの中で洗い、一般の衣類などと混ぜない。
キッチンに入る前に着替え、髪の毛のブラッシング、衣類に粘着テープを入念にかける。
ということです。
それでもキッチンで毛を発見してしまうことがあります。

もしかしてコックコートなどはゴミが付きづらいような素材なのでしょうか。

ご意見よろしくお願いします。

コメント(5)

犬など飼う事に問題はないと思いますよ
まず 白衣は 家に持って帰らない
会社でクリーニング等
私服で入るところと 着替えた後作業する場所は
隔離して ペットの毛だけに限らず 外からの異物を工場に入れないようにします
工場に入る前は エアシャワーや 粘着ロールで白衣についているホコリ等をはらって工場に入室
休憩やトイレなども 外とはシャットアウトすることで
異物混入は防げます
工房が 
着替えたりトイレだったり 休憩室 外との 遮断が 出来ていないと 異物混入は当たり前になるでしょうね・・・・
異物混入の『毛』で気になるのが、男性の『腕毛』

正直、商品の上で作業したり


20コート以上のミキサーボールの中に

肩まで手を入れて粉合わせしたら異物混入になりだろぅ(o_ _)o
うち 猫2匹と 犬1匹 買ってますが別に
粘着ロールで入念に 取ってるので 別に入る事も無いですね
たぶんw 部屋もよく掃除してるので

キッチンって家なのですか?ペット用の 空気清浄機とかつけると 空気中の毛は吸ってくれますよ^^
コックコートも別に毛がつきにくいというわけでも 無いと思いますよ 静電気とか色々ありますしw
白いから 毛がついてないか 見やすいとはおもいますが^^
皆様、ありがとうございます!
参考になります。
現時点では家のキッチンの話なんですが、いつかはこじんまりと営業許可を取ってやってみたいという淡い夢を持っているので、プロの方の意見を聞いてみたかったんです。

異物を見逃さない目も養いたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MIXI洋菓子協会 更新情報

MIXI洋菓子協会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング