ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「サロン淀川」コミュの「サロン淀川」3月の出会い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月の出会い」
今回は恒例になりつつある朗読ボランティアグループ「こもれび」さんによるサロンでした。「こもれび」さんは現在、毎週木曜日に淀川区子ども・子育てプラザ(旧名称トモノス淀川)にて活動されています。メンバーは女性15名で最近男性の方も加わりました。主な活動は視覚障害者向けの情報テープを作成することです。
 今回のサロンはこもれびメンバーさんの広報活動により、多くの方たちが参加してくださり、会場は身動きできないほどの満員となりました。遠くは堺市から足を運んでいただきました。皆さま本当に有難うございました。
 日本昔話の〈三味線をひく化けもの〉では朗読だけではなく、三味線の演奏もあり趣がありました。また〈化けくらべ〉では、登場するキツネとタヌキのお面をつけて朗読されました。3つ目は田辺聖子の〈生霊の女〉で、少し怖いお話続きでしたが会場は熱気でムンムンしていました。4つ目は作者サミュエル・ウルマンの80歳の時の作品で青春という題名の詩。生きる力を与えてくれる作品を一人は標準語で一人は佐賀弁で朗読してくださりました。
 休憩をはさんだあとの〈一杯のかけそば〉朗読は参加者の目に涙を誘うものとなりました。この話を知っている方は、自分が読んだ時以上に感動したと感想をのべられ、また読み返してみたいと話されていました。最後は北原白秋の〈お祭り〉で太鼓の音とともに元気よく、明るく「ワッショイ!ワッショイ!」で締めくくられました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「サロン淀川」 更新情報

「サロン淀川」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング