ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

幻想ノ宴コミュの【全国大会】 幻想ノ宴mixi杯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
というのを妄想案を折角なので一つあげてみました^ワ^;
大会形式等は全然考えていないのですが、

折角のコミュニティですので企画倒れでも良いから、
皆さんと相談してみたくなりましたので上げました。

◆ 「個人戦」 全国1位のプレイヤーを決める。

予選を
「北海道」「東北地方」「関東地方」「中部地方」「関西地方」
「中国地方」「四国地方」「九州地方」
で行いその中トッププレイヤーが決勝8人のとして、トーナメントを行う。


◆ 「団体戦」 5人で1組。チームで全国1位を決める。

個人戦同様、予選を
「北海道」「東北地方」「関東地方」「中部地方」「関西地方」
「中国地方」「四国地方」「九州地方」で行う。

各地方より代表選手を5人だし、そのメンバーでチームとなる。

そして決勝8チームにて、トーナメントを行う。


どちらも距離と日程等がどのように組むべきかが問題点ですが。。。
なにか、妙案&こうすると実現するのではないだろうか?等ありましたら教えてください^ワ^

コメント(5)

おお。団体戦ネタがあがっちょる。折角なので自分なりの考えをば。
長文ですが読まれると嬉しい↓

☆東西戦☆
格闘ゲームなどでやられている各キャラ1人ずつのチーム戦の宴ver
同じリーダー使用は1回までの30on30です。ルールは勝ち抜きの方が面白いでしょうな。

この大会の魅力は

・出番のないキャラ、マイナーキャラ使いに光が当たる(ガチ大会はどうしてもκとか多くなっちまう)
・弱いとされているキャラの研究が一気に進む
・「全国一位」みたいに参加者が多くないと成り立ちにくい企画ではない
・自分が負けても自分の地方を応援できる(これ大事)
・何となく2人に1人は勝った気持ちになれる(これ大事)
・私が面白いと思う(一番大事)


☆東西戦@mixiの乱 実装方法案☆

【戦場】
「ただ遊んでみた」というだけの気軽な企画なのでFantasyFestaでやればOK

【運営】
0.ルールを考える
まあ、幾つか案はあります。勝ちぬき戦特有の面白みってのも考えてあります。

1.参加者を募る
・mixiにトピを立てて参加者登録(決まった形式で書きこんでくれればよいと思う)をする
・各チーム用簡易掲示板みたいなのを作って作戦会議をする
・誰が戦うか。誰がどのキャラを使うかはチーム内で決めてもらう(ようは丸投げ。)

2.試合日程を決める
・終末やら休日に纏めてやる。必要なら何回かに分ける。
・問題は最大59試合あるのでとても時間がかかること。
・闘劇ルールらしく、負けた側は出せる人を決められるシステムにすると忙しい人が大変



まあ、ひそーてんの大会とかは無事に運営されているので、それを参考にあーだこーだ考えるのが吉でしょうか。東西戦は割とガチでやってみたいなあ。
遅くなりましたが、書き込みありがとうございます^ワ^

【東西戦】 という面白い企画があがりました。
読み取る限りこの大会は、「ネットで対戦」で行うみたいなので。
皆さんの協力があれば実現は可能かと思われますよ^ワ^

他にも、幻想ノ宴の日記書いている方々がちらほら見かけましたので、
もし宜しければこちらに書いて載せて頂いて皆さんの意見が聞けたら、
幸いと感じております。

何か面白い大会ルール等、あればどしどしこちらにコメントお願いします^ワ^/
アゲが興味を持ったようです^w^

^w^/ まぁ多分ちょっとだけ御手伝いします
きっと皆手伝ってくれるはず・w< チラッ

ところで東西戦って三重名古屋がどっちになるか微妙ですよね><;
とりあえずIRCチャンネルに『#幻想ノ宴東西戦』を作るだけ作ってみましたーw−ノ

>アゲ様
トピ立てありがとうございます。
幾つか考えているルール、大会企画案はありますので暇を作れ次第落として行きたいと思います。

三重、名古屋は好きな方でよいのではないでしょうか。
東方っぽい分け方があれば大歓迎です。
本格的にやりたいと言うなら公式に協力してもらうというのはどうでしょう?
やはり一番人が集まりジャッチが安定するうえに宣伝もしっかりやってくれるのでは?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

幻想ノ宴 更新情報

幻想ノ宴のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。