ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

障害年金コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者年金と障害者手帳のどちらを先に申請するのがいいのでしょうか。
保健所、年金機構にも問い合わせてみましたが、わかりませんでした。

自立支援を受けて精神科受診中ですが、大学病院なので薬の処方だけで
話ができず、カウンセリングを別に受けています。

転院も考慮中です。

仕事にもつけず、1割負担とはいえ通院費用も経済的に苦しくなりました。

10年前に、人格障害と診断をうけましたが、その時は自分では障害を認められなく、通院を途中でやめてしまいました。
その病院に問い合わせをすると、受診履歴は残っていますが、依存症を専門としているので

その後、鬱病、睡眠障害を発症し別の病院に数年間通院しました。

動悸、むくみなどの症状が出て、もともとの持病の他に疾病もみつかり、
大学病院に通院することにしました。

つらつらと書いてしまいましたが…
考えもまとまらず、体も動かずで、どなたかアドバイスをお願いします。

コメント(23)

まずは「初診」の病院がどこかを確定させないと年金の手続きは出来ません。
それが10年前の病院であったとしても。

それが決まったら今度はそこから1年半後に通っていた病院の診断書が必要になります。これは障害認定日を決めるためです。

あとは現在通っている病院で現在の状態の診断書を書いてもらってください。

手帳の診断書は現在の病院で書いてもらいます。

KAZUさん>
手帳と年金は診断書が全く違うので診断書料は別々だと思いますが、、、
KAZUさん>
たぶん手帳と自立支援の間違いだと思います。
この2つは同時申請できます。
早速のお返事ありがとうございます。

今から頑張って、役所に行ってみます。

わからないことばかりなのと、家族に相談できず…
元々はACから始まり、夫も『また鬱か』と心配しているのか
面倒くさがっているのか…
都の心の相談に電話をしても、わずらわしがられるような感じで…

アドバイス、本当にありがとうございました。

また、何かわからないことがありましたら、よろしくお願いします。
あややさん>

たぶん役所に行ってもやはり初診の病院を決めるところから求められると思いますんで、今までの通院履歴を整理なさってから行くことをお勧めします。
あと、現在かかっている病院で診断書を書いてもらえるか(年金の受給要件を満たす症状なのか)を聞いておかないと、書いてもらえない場合、無駄手間になってしまいます。

年金は自分から申請しないともらえないものなので、色々煩雑な手続きがありますが、めげることなくがんばってください。
みなさん ありがとうございます。

年金機構に行き、話しをして、丁寧に教えてくれました。
初診の病院に通院履歴は確認できましたが、カルテが残っているかわからないそうで、探してもらっている最中です。
10数年前なので、書類がかけないということなら、次の病院で初診の証明を
書いてもらうようにとのことでした。

区役所の障害福祉課で、手帳の話をしたのですが、書類はもらえましたが
話がかみ合わず、落ち込みました。

来週、大学病院に受診するので一応、相談してみようと思いますが。
月に1回、5分の診察で、私の状態を理解してもらえていないと感じています。

生きていくため、生活して行くためにもう少し頑張ります。


> あややさん

病院の診察の際、時間が短くて全ての症状・生活の支障等を伝えきれなかったり伝え忘れたりすると思うので、そういう時は主治医宛てに手紙(日常で出来なくて困っている事や症状等)を書き、診察の時に直接主治医に渡すといいですよ。

主治医はその手紙の内容で今後の治療方法を再検討してくれますし、もちろんカルテにも記載されます。

手紙なので自分で内容を読み返す事が可能ですし、診察の際の短い時間でも手紙なら必ず読んでもらえます。
うちは年金機構の方にこの方法を教えてもらいました。
ありがとうございます。

体調(気分)書類がかけなかったり、メールの文章を考えることが難しく、
人に考えを上手く伝えられなくなってしまいます。
本当は手紙でも、文章になっていなくても、箇条書きでも書ければ
いいのですが…

それでも受診の時には、ノートに箇条書きのようにメモをして持って、それを
見ながら話をするのですが、やはり話が脱線してしまって、
「じゃあ、いつもの薬で」でおしまいになります。

SCTのテスト用紙も何ヶ月もかけないまま、「出してください」
「かけませんでした」「かけないというのも診断のひとつにはなりますが…」

文章を書けない以前に、問題を見るだけで辛い気持ちになり、気分は沈み
激しい動悸と振るえで動けなくなります。

ここで、聞くのは場違いかもしれませんが、

心がつぶれそうな辛い時に、気分を書き連ねるだけではなく
気持ちを共有できるようなコミュニティーがあったら教えてください。

あやや 様

「統合失調症」や「うつ」のコミュを検索されてみて下さい。
ただ、ご注意頂きたいのは『入り込み過ぎて悪い方向に行かない事』です。

『こう云う考え方もあるんだ』程度にされた方が宜しいと思いますよ手(チョキ)
H19年7月〜受給を受けている者です
最初の裁定通知書に次回診断書提出は
H22年7月となってるんですが
今日H23年4月までの振込通知書が届きました
まだ診断書を提出してないのに
なぜ4月までの受給が決定してるのでしょうか?

おわかりの方みえましたら教えて下さい

> ミスパーカ 様

振込通知書は、毎年6月時点(今年は6月3日)に1年間の支払い金額・スケジュールが設定(予定)されている方全員(老齢・遺族・障害)に送付されるものです。

その期間に診断書の提出があり「年金額・等級の変更」が在った場合には『個別対応』となります。
> hide0326さん

そういうことなんですね

御回答(解答?)ありがとうございました。
ぽよんぽよ〜んさん>

障害基礎年金ですと2級からになりますので、扶養の範囲内とは言え、パート(労働)をしていたのでは厳しいかと思います。

医師がそれを分かってて勧めるのであれば、申請は出来るかもしれませんが、パーとしていたことを診断書に書いてないと不実記載になるかもしれません。
ぽよんぽよ〜んさん>

もし診断書を医師が書くと言えば、遡及分も書いてくれるか聞いた方がいいですよ。
役所も医師も遡及に関しては何も言ってくれないことが多いみたいですから。
ぽよんぽよ〜ん 様

年末まで働けて、今現在働けないのは、症状の悪化とかがあったのでは無いでしょうか?
それで医師が今の状態だと申請出来そうと判断したのでは?
ぽよんぽよ〜ん 様

障害年金は「申請時点での状態」が重要です。
過去の状態は「遡及」の際には必要ですが、【今現在請求出来る状態か】から始まり、初診日(国民年金・厚生年金の違い)(保険料の支払い状況)→障害認定日での状態…
と調べるのが通常です。

文面からだけですが『医師が勧めるほどの状態』と感じますので、お身体に障らない程度に申請手続きを始められた方が宜しいと思います。

総合病院ですとソーシャルワーカーに相談すれば早いですが、もしいなければお住まいの地区の日本年金機構事務所に電話で「寝たきりの状態」を説明されれば「書類の送付」などの対処も出来ると思いますよ。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

障害年金 更新情報

障害年金のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)