ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CCNPコミュのCCNP再認定について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
642-xxxの試験に合格すれば再認定されると聞いたのですが、
以下のCCNP取得のための新試験のどれかを受けて合格しても
再認定されるのでしょうか?CCNPは取得済だから対象外??
どなたかご存知でしたら教えてください。

 ・642-902J ROUTE
 ・642-813J SWITCH
 ・642-832J TSHOOT

コメント(11)

その名の通り642-xxxであれば大丈夫です。
ベンダー試験は取得済という概念はなく、時間が経過したら
再度受験せよ、技術は進化しているという意味が含まれていると思います。
abbyskyさん

ご回答ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
しかし現在取得済のBSCI等はNGなんですよね??
新しい試験を受けて頑張ります!
現行のBSCI(642-901)やBCMSN(642-812)でも、再認定になると思います。文字通り642で始まるという条件を満たせるので。私は先日CCNAが切れそうになったので、BCMSNで延命し、その後BSCI、TSHOOTと進めて、CCNP取得に至りました。
受験料や受験経験を考えた時に、新試験より現行試験を利用する方が有利だと思います。
やまりゅうさん

やはりそのようですね。
642から始まる試験なら今まで合格した試験でも問題ないみたいです。
でも6末までで旧試験は終わるみたいなんでそれまでに取ろうかな。
昨日せこくT-shootを838点で合格し、CCNP認定完了ですげっそり
再認定はどうすればいんでしょうか?
はじめまして

ネットワークエンジニアしております。

教えて下さい。

CCNPは既に取得しておりますが再認定を行うメリットはあるのでしょうか?

> 6

技術のアップデートという要素が濃いです。
3 年前に出来たこと,持っている技術,使われていた技術が今も出来る / 主流であるとは必ずしも限らないので。。。

そこで,取得者が常に一定の技術レベルにあることを定期的に (Cisco なりの方法で) 保証する方法が再認定,ということになります。
3年ぶりに CCNP 更新しました
試験が変わって、ややこしくなったね。
CCNP更新しました。
3回目の更新です。
過去2回の更新はBSCIで更新しましたが、今回はSWITCHを受験。
最初の認定の時は640-xxxの頃でシミュレーション問題もなかったのですが、さすがに難しくなってましたね…
>>[6]

景気が良かった時は、実務経験が少なくてもいろいろな案件に入れましたよ。
でも、リーマンショック以来、実務経験が重視されています。
設計や構築の実務経験が豊富なら、更新しなくてもいいのではないかと思います。

会社に必要かどうか聞いてみるのが一番よいかと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CCNP 更新情報

CCNPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング