ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

覚えて欲しいパソコンの常識コミュの【インターネット】頼むから分かって欲しいことトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホームページは引越し自由。お気に入りに追加してもパソコンに保管はされません_| ̄|○
……てな感じでどうぞ。

コメント(13)

初期化をしてもメールアドレスは
消滅しません。。。orz
電話料金未払いで止められたら、電話と共用の
ADSL(タイプ1)は利用不可です。
インターネットをしたいなら・・・
まずは『プロバイダ』と契約してください o><o
プロバイダからもらった『メールアドレス』が気に入らないからって
メールソフトの設定で、@(アットマーク)の左側の文字を
勝手に変えてもダメです・・・

プロバイダにもらったメールアドレスは、プロバイダ所定の
手続きで変更してください!

※もちろん、メールアドレスを増やす場合も同じ。。(-.-;)ボソ
メールアドレスはすべてを自分で作れません。
インターネットの契約をすると契約先のOCNとかyahooなどから
郵送で書類が来ます。もしくは来ています。
その中に、abc123@abc.ne.jpというような記述があります。
まず、このメールアドレスを使います。
変えたい場合は上記参考です。
いつまでもあると思うなお気に入りサイト。
個人のホームページだからこそ
消えるときは前ぶれなく消えます。
「ネットワーク管理者に聞いてください」ってエラーが出てきたと言われても、ネットワーク管理者は あ な た です。あなたのパソコンを365日24時間セコムをしてるほど暇じゃありません。
検索エンジンは危険なリンクでいっぱい――McAfeeが調査報告
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=35587&media_id=16

今日の常識。
検索結果で得た情報のすべては、自己責任です。
そこまで面倒見てくれるわけありません。

つうかMcAfeeにそんなこと言わせるユーザーの質もどうかと思います。

まあ、自社宣伝が目的でしょうけどね。
身に覚えのない請求メールにお金を払うのは
やめて下さい。
話を聞かされる身にもなって…ううっ。あああっ。

あと、出た画面全てに「OK」を押すのは
【内容を分かった上】で【覚悟の上】
行って頂きたく。
すさまじく初歩的なお話ですが。

ホームページ(個々のwebサイトではなくて、ブラウザ開いた時に表示されるページ)は自分の好きなところに変えられます。
パソメーカーのページやまいくろそふとのページでガマンして使うことないんですよ!w



…4月からwebデザイナーやってる知人からこの質問をぶつけられた時は思わず
「代われ!その仕事私と代われ!」
と叫んでしまいました。
おひさしぶりの書き込みです。
ひとつ上の最終書き込みが自分のコメントというスローライフっぷりが心地いい。

「IEのホームページを自分の好きなサイトにできたらなあ」と
つぶやいた件のwebデザイン関係者、このたびめでたく結婚。
新居でインターネットに接続したい、と相談を受けました。
ノートパソコンをあちこち持ち歩く子なので
「そしたら無線LANにした方がいいよねー」と言ったら衝撃の一言。

「無線LANだったらプロバイダとか契約しないでタダで使えるんだよね?」
…おまいさまの脳内には公共無線LANがそこまで充実してやがりますか?www
それともお隣さんにタダ乗り上等ですか?^^^^
このトピックの3とか読んできなさい!!

一体2年間会社でどんな仕事っぷりだったのかとてもとても【興味があります。】
自ら招きこんだスパイウェアやウイルスでいっぱいのPCを前にして
自分は何もやっていないと叫んだってむなしいだけです

okボタン押して自分でダウンロードしたでしょ

今ニュースにぎわしてる肉屋の親父がダブって見えました
yahoo japan のサイトが表示されないからと言って

インターネットがつながらないと大騒ぎするのは やめて頂戴。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

覚えて欲しいパソコンの常識 更新情報

覚えて欲しいパソコンの常識のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング