ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

確定申告コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
派遣社員として働いてますが、給与明細に所得税の欄がなく、出勤日とその日いくら稼いだかしか書かれていません。派遣会社に源泉徴収書をくださいと頼んだら『うちはだせません』と一言。

調べたら源泉徴収書がなくても確定申告は可能とのことですが、自分の今の状態がアルバイトなのか個人事業主扱いなのかわからず、いざ税務署に行ってもあたふたしてしまいそうで怖いです。

それに何か事業をしているわけでなく、ただ一日一日派遣会社に決められた現場に働きに行き、帰るの繰り返しなので帳簿すらつけてない状態です。帳簿がないと確定申告できないとも聞いたのでかなり困っています。

何もわからない、必要な帳簿すらないような人間でも確定申告はできるのでしょうか?

コメント(26)

それ派遣契約なんですかね?仕事内容にもよりますが、個人事業主のような気がしなくもない。

それなら源泉徴収票が出せないのも、所得税を控除する欄が無いのも辻褄は合います。

まずは、契約書など労働に関する書類を確認しましょう。
>>[001]
契約書には派遣契約となっていますが、実態は個人事業主扱いだと思います冷や汗
ちなみに、会社は何で出せないのか言ってました?
>>[003]
なぜ出せないかは言ってませんでした。派遣契約とうたいながら個人事業主扱いなんだと思います。
建設業などの一人親方と同じじゃないでしょうか。いっぱい派遣社員は派遣社員の社員である為、年末調整をして、源泉徴収票の発行義務があります。

一人親方のような立場は、他の親方や会社に仕事を紹介してもらう立場であり、業務委託と同じです。つまり、派遣会社は、そうした仕事の紹介を派遣と呼んでいるだけではないでしょうか?

だとすれば、個人事業主に該当するので、給料と呼ばれる収入金額は売上であり、そこから必要経費を差し引いて所得と逸れに係る税額を申告します。

「一日一日派遣会社に決められた現場に働きに行き」と聞くと、建設業っぽく聞こえますね。

でもって、建設業は基本的に労働者派遣法で派遣禁止業務なんで、
恐らくは、事実上の請負(偽装)・1人親方(日雇い・日給月給)なんじゃないですかね。
で、年金も厚生年金加入でなく、国民年金だったりするんじゃないですかね。

請負契約でも、源泉徴収を行い、源泉徴収票を出す場合はありますが、
(自分はフリーランスSEで請負契約ですが、報酬から源泉徴収されて引かれてます)

給与(報酬)明細に所得税の欄が無いというのは、
給与から所得税とかを引かれていない(源泉徴収されていない)と思われますが、
その場合、源泉徴収されていないのだから源泉徴収票は出ないと思われます。

無論、その場合でも確定申告は当然出来ますよ。
源泉徴収票が必要なのは、「代わりに源泉徴収して納税している金がある」って事で、
確定申告時に既に支払い済みの納税額として申告するわけだから、
それが存在しないなら必要無いと思われますけどね。

>>[005]

ここで私が相談したようなことを税務署で言えば必要な書類を用意してもらえるのでしょうかね。
青色、白色申告関係なく帳簿が必要らしいですがそんなものはつけていません。
同僚に聞いたら帳簿なんか必要ないと言われましたが、どこで調べても帳簿が必要だと書いてありました。

実質は個人事業主であっても日々ただ指定された現場に電車で行き、働き帰るだけで事務所や従業員を抱えているわけでもなく、一般的なアルバイトと同じような感じですので経費云々と言われても難しいものがあります。
>>[006]

源泉徴収がでない場合は給料明細でいいらしいですよね。私のはただ一日の稼ぎだけが書かれているだけで給料明細と言えるようなものではございませんが(^_^;)

同僚さんは給与所得者として申告しているんでしょうね。だから給与明細でも事足りるわけです。

つまり、個人事業主として申告するなら売上と経費が分かる物を用意し、それを基に帳簿をつけて申告します。源泉徴収されているなら支払調書貰って申告します。

ちなみに税務署では、帳簿の付け方や帳簿そのものは貰えません。それは納税者がやってねって笑顔で言われます。

これ以上は税務相談になりそうなので答えにくいですね。無料の税務相談などに行ってみればいいのでは?
>>[009]

私は人とコミュニケーションを取るのがどうも苦手で。今日も実は仕事帰りに税務署に寄ろうかと初めて税務署の前を通りましたが、結局5時近くだったこともあり怖じけづき何もせずに帰りました。

そんな感じなので無料相談の存在は知ってましたが利用せずにいますね。

私も同僚のように給与所得として申告したいですね。帳簿そのものもない、また帳簿をつけるために必要な資料も知識もないので、せいぜい給料をいくらもらっていたかを記載するのがやっとでしょうから。
書類もらうのだけはどこの税務署でもいいと聞いたので、さっき仕事帰りに途中の駅にある管轄外の税務署で確定申告書類もらってきました。

詳しく内容はまだ把握してませんが、B種と書かれてました。ご丁寧に郵送用の封筒までもらいましたが、封筒は確定申告書類をもらった税務署宛になっていて使えそうにないです(残念)。

自分の家の管轄税務署に行けば封筒だけもらえますかね(^_^;)確定申告を出す時は無茶苦茶混むと聞いたので郵送で終わらしたいです。
確定申告書Bで下書き作成中ですが、どう書いたらいいのかわからないところがあります。

第一、第二表に『所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額』を記入する項目がありますよね?ですが、源泉徴収票をもらえない(会社が出す気がない)ので記入できません。

この場合は書かないで計算すればよいのでしょうか?税務署にやり方を聞きに行くつもりでしたが、その前にわかればと思い質問しました。
>>[12]
おはようございます。
私も詳しくはないので、書くの悩んでしまいましたが書いてしまいます。

「所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額」
についてですが、長官さんの所得は収入のみで、源泉徴収はされなかったのでしょうか?
源泉徴収されていない場合は収入金額のみの記載でいいかと思いますが。

前のコメントを読ませていただきましたが、給与明細はなくていくらもらったか分かるものがあるということでしたが、それには源泉徴収税としていくらか引いた。という記載はないということですかね。

長官さんへの支払方法が会社の方でどのようになっているかは分かりませんが、支払調書をいただくような場合(個人事業主な感じです)はその支払調書は添付しなくても申告するのに問題はありませんが、やはり正式な収入額と源泉徴収税額が分からないと正しい記載ができないです。

会社の方では長官さんに対してこのように支払をしました。という報告はしているはずなので、それとずれてしまうのも長官さんにプラスにはならないと思います。

・・・・とここまで書いて改めて前のコメントをさかのぼりましたが、長官さんは個人事業主なんですね。
元々源泉徴収されていないならば、ご質問の箇所は記載することはないですし、それでトータルの収入金額で基礎控除等の控除を計算した上での納付する税額が決まるのかと思います。

いよいよ明日からスタートですね。 お互い頑張りましょう♪
追伸です。
個人事業主であるならば、電車で現場に行かれているようですし、その交通費も経費になるので収支内訳書の方も記載して経費をまとめた方がいいと思います。
>>[014]
アドバイスありがとうございます。

ずっとアルバイトと思ってましたが、どうやら個人事業主の可能性大です。給料明細のようなものはもらってますが、所得税は引かれてないですし、ただ働いた日の日当が書かれているだけです。源泉徴収票も出せないと言われたので、手元にあるのはその給料明細のようなものだけになります。

源泉徴収票がないと確定申告書Bの第一表の『所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額』と第二表の所得の内訳欄にある同じく『所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額』の項目が書けなくて途方にくれてました。

源泉徴収票がないのだからそれらの項目は0。つまり書かないでオッケーと言うことですかね。

また、源泉徴収票を張り付ける欄に、源泉徴収票の変わりに給料明細を貼り付けるつもりでしたが、これもやはり必要ないですかね?国民年金、国民健康保険、生命保険の支払いを証明する書類はあるのでそれだけを貼り付け忘れないようにすればいいと思いますか?

>>[15]
こんばんは。
私も詳しくはないので、違っていたらすみませんm(__)m
確実に源泉徴収されていないのであれば、記載は0でいいと思います。
ないから0であるかどうかはなんとも言えないといいますか。。。。。

私は、仕事柄大体の所から支払調書が送られてきて、それで確認していますが、稀に送ってこない所もあり(なくても申告は可能なのですが)、そういう場合でも源泉徴収されていたりもするので、長官さんのお仕事はどのように支払われているか分からないので、ないから0と断言はできないです。すみませんm(__)m

給料明細(支払調書ではないんですよね?)は私だったら貼ってしまうかな。
支払調書もなくても申告できるとはいえ、申告するときは私は貼って出しているので。
年金や保険等は絶対貼らなきゃですね♪
>>[016]
今朝ネットで支払調書のことを調べてみました。

調べて再確認したのですが、私がもらっている給料明細にあたるものは支払調書 にあたるようなものではないですね。

勤務日、その日の日当しかかかれてなくて自分が書き残したメモ帳とそれを照らし合わして勤務日数と日当があってるか確認するだけのものですね。

こんな役に立ちそうにない給料明細ですが、これしか収入を証明するものがないので困ってました。

国民年金や国民健康保険、生命保険の支払いを証明する書類はあるのですが、これらはコピーではなく原本を貼り付ければいいのでしょうか?
>>[17]
こんばんは、見るのが遅くなってしまいました。
もう解決しているかもしれませんね。
年金や国保、生命保険の書類等はコピーではなく、原本を貼ってくださいね。

あと郵送されるご予定みたいだったので、念のためですが普通郵便ではなく、簡易書留やレターパックを使用されると、もし税務署で長官さんが送ったものが郵便事故にあってしまった場合でも、こちらにいつ送ったという記録が残るので、証拠になるので安心だと思います。

私はなんとか明日完成しそうです。
>>[018]

この前に仕事帰りに本屋に立ち寄り疑問点の一つ『所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額』とそれに関する『所得の内訳』の書き方について調べてきました。

やはり源泉徴収されてないなら書く必要がないようですね〜。後は必要書類を貼り付けて、本書きを開始するだけです。下書き中に感じたのですが、社会保険控除のあの小さな欄に国民健康保険と書き込むの難しくないですか?私だけですかね(^_^;)

間違えたらやばいと思うとなかなか清書できないでいます。書き終えたら税務署でもらった封筒に必要書類を入れて郵送したいと思います。
この時期「電話は殆ど繋がらない」んじゃないかなぁ・・・

先日、某税務署の相談コーナーで
担当者に「今次期の電話は繋がりません」と 逆に言われて、苦笑い

https://www.keisan.nta.go.jp/h28/ta_top.htm#bsctrl

此処でトライアルした方が早い ように感じました。
電話相談も考えていましたがそれもうまくいかないこともあるようですね。
税務署も無茶苦茶混んでいるようでこういった場所で質問できて回答をもらえるのはありがたいことですm(__)m
今朝から本書きを初めようと自分が書いた内容を確認していたらわからないところがあるので改めて質問します。

過去にも記載しましたが、税務署で源泉徴収されてない点などを身の上を相談した上で頂いた確定申告書Bで申請しようとしています。

第一表の住所の下に『種類』と書かれた項目があり、そこに青色、分離、国出、損失、修正と書かれた項目があり丸で囲む形になっています。

私は確定申告初心者でもあり源泉徴収票もないし、ややこしいことは何もわからないので青色申告と言うやり方では申請するつもりはなかったのですが、その場合はこの『種類』欄は無記載でよろしいのでしょうか?
>>[23]
種類の項目は該当しないかぎ無記入で大丈夫です。
青色申告は申請してからなので(原則的にはその年の3月15日までです)該当はしません〜。
長官さんは個人事業主になるようなので、28年分は無理ですが、今後控除額も増えますし、青色申告も検討してみるのはいいとは思います。

個人的にはその辺りの記入方法もお悩みになってしまうなら、混んでいるのを覚悟で作成会場に出向いて、パソコンで作成しながら近くにいる職員さんに聞きながらの方が確実なのではと思います。
自分で作成して郵送する方法だと、ここで質問しながらだと大分時間かかってしまいますし。

日曜日がお仕事お休みでしたら、26日は作成会場は開いていますので(その後の日曜日は開いていません)並ぶの覚悟で、その日のうちに作成完了してしまえば、その場で提出できますしいいのではと思います。

tuttiさんもおっしゃっていますが、もし郵送後に不備があると結局税務署に出向いて修正申告をしなければいけなくなったりと、何かと面倒になってしまうので。
その場合、還付金が増えるならいいですが、逆に納税額が増える場合は延滞金が発生したりもしますし、そうならないためにもその場で提出がおすすめだと思います。
>>[024]
返事遅れました。

今回はこれで郵送で送って見ることにしました。青色申告すればさらに節税できるようですが、提出物が増えたりするようなのでどうしようか考えときますね。

なにぶん日雇いアルバイトと同じような働き方なので、日々の収支(交通費など)を把握するのが難しくて困ってました。私のような働き方の人間は本来会社がちゃんと税の計算してくれないと困り果ててしまいますね。

会社経営ならまだしも、アルバイトで一日の収支を毎日把握している人って多数派なのでしょうかね。話しがそれましたが、二、三日中には郵送してみようと思います。結果がどうなったかは書くべきかいろいろ考えてから判断しようかと思ってます。



ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

確定申告 更新情報

確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング