ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

確定申告コミュの社会保険料控除の添付書類などについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
社会保険料控除を受けるには、何を添付する必要があるのでしょうか?
ちなみに年末調整時には何も提出していません。

1.調べたところによると、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書だけでいいのでしょうか?

2.私のところには社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が届いていないのですが、納めている人は全員のところへ届くものなのでしょうか?


3.また、夜会保険料控除は厚生年金保険料、健康年金保険料に加えて雇用保険料も含めていいのですよね?

国税庁のホームページに「雇用保険の被保険者として負担する労働保険料」とも書かれてありましたので。

以上3つの質問にご回答お願いします。
簡単かもしれませんが、よろしくお願いします。

コメント(5)

年末調整を受けたのなら、年末調整済みの源泉徴収票をもらっているはず
そこに社会保険料控除額が記載されています

ところで、給与から厚生年金保険料と社会健康保険料が引かれていると思います
もしそうなら、国民年金保険料や国民健康保険料を支払う必要は無いし、支払ってもいないでしょうから、当然 国民年金保険料等控除証明書が届くことはありません
学生納付特例等の国民年金を追納していれば届くはずです。
たっつぁんさん
×健康年金保険料→○健康保険料でした。
なるほど、国民年金保険料や国民健康保険料を支払っていない人には届かないのですね。
証明証が届かないのでてっきり心配していました。

ライダーさん
そういう場合も届くのですね。

ご回答ありがとうございました。
解決できました☆
国保は必要ないので発行されません。
みうらさん
ありがとうございます☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

確定申告 更新情報

確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング