ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名探偵ポワロコミュの最近のポワロについて...

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問です。
個人的な意見ですが...この前のシーズンのオリエントエクスプレスは映像化された中で一番ひどかったように思います。日本ではまだやってないみたいですが、吹き替えだったら雰囲気が変わったりするのかな?それまではアクロイド殺しが一番納得いかなかった作品でしたがそれを遥かに超えた出来の悪さでした。話を少しアレンジしたりするのはいいとおもいますが、それが生きていないというか、作品を壊しているというか、新しいシーズンになればなるほどひどくなっているような気がします。
やっぱり思ってしますのは初期のポワロはすばらしかったなぁ、と。原作には登場しないヘイスティングス、ミスレモン、ジャップをうまく入れてポワロの世界を表現していたと思います。

最近のエピソードは全体的に暗く、重く楽しんでみることができなくて、(あとはキャラクターに魅力がないのも問題..)テレビでやってても見逃してもいいかなぁと思ってしまいます。小さいときには見逃さずに見ずにはいられなかったのに...少し寂しい思いをしてます。

みなさんはどう見てるんでしょう?初期作品の方が好きですか?それとも2003年以降のヘイスティングス、レモン、ジャップ抜きの、ジョージ、ミスオリバーのほうが受けがいいのでしょうか?




コメント(29)

そうです!推理ドラマじゃなくなってる感があるんですよねぇ...なんでなんだろうと思ってましたが、それですね...

多分ソシラノさんが思っているように、プロダクションが変わったことは一つの原因だろうなぁと思っています。2004年以降に製作されたものは原作が暗く、シリアスなものだから音楽やキャストを変えたような記事を読みましたが、なぜ初期のスタンスを継続しなかったのかは謎です。初期でもシリアスなものはあったし、それでもユーモアを含んでいて見やすくできていたと思います。2004年以降に作られているものでとくに目につくのは、原作にない宗教観。これだけは本当に謎です。david suchetのポワロは本当に原作を読んだままのようなポワロですばらしかったのに、最近はあのポワロはどこへ?と思ってしまいます。今年に作られる最終シーズンに期待するばかりです。カーテンはすごく暗く、重く作られそうでコワイ...
私も初期のポワロの方が好きです。

もうすぐ新作楽しみトピ?に「楽しみ揺れるハート」のコメントしてるんですが、
映像化されること自体への期待がありますが、
正直、新作には昔の作品みたいな面白さは期待してないかもです。。
むしろ後味の悪い、暗い作品になってませんようにというドキドキ感がかなり。

近作について、私は原作にはない性的描写が気になりますたらーっ(汗)
ホロー荘の殺人でおいおいって思ったんですが、これは行為的には原作どおりだからまぁ、、ですが青列車の謎にいたっては、殺人の動機があれってちょっと酷すぎます。

そうでなくてもトーンが暗いし、後味悪いものが多いし。
青列車も、ミスグレイが幸せをつかむという物語がちゃんと生かされていればこんなに不満はなかったかもしれないですが。
mazakingさんの言われるカーテンもそうですが、私は今回放映されるハロウィーン・パーティーもかなり心配です。

とはいえ、2004年以降製作のものでも楽しめた作品はありました。
個人的には、「ひらいたトランプ」や「五匹の子豚」は原作の雰囲気を良く出していたかな〜と思います。
五匹の子豚は、やはり原作にない同性愛が追加されてましたが(苦笑)
私も、同感です。
やっぱり、ヘイスティングス、ミスレモン、ジャップ警部がいないと、全く違うポアロになってしまいます。
このフルメンパーで創って欲しいなぁ。
原作が短編集だった時が一番楽しめましたね

15分ぐらいで終わりそうなものを1時間で放送していましたから、原作の成分を残したままに創造性を発揮していました

しかし長編は、どうあがいても放送時間内に収まるものではありません

切り詰めた廉価版にするか、原作の何らかの要素を破壊してでもオリジナリティを出すかになってしまいます

1つの長編は数話の連ドラにしないと、昔のクオリティを出すのは難しいと思います
オリエントエクスプレスはまだ見ていないのですが、そんなにひどいんですね。

原作を何より重んじるスーシェ自身がインタビューで意欲を燃やしていた作品だけに、なぜ?と思ってしまいます。


最近の作品に関しては私もmazakingさんや皆さんと同意見です。

昔の作品にも原作とは内容を変えたものがありましたが、
それでも原作のイメージを損なわないよう配慮していることが感じられて好感が持てました。

最近の作品は、クリスティの意図を無視しているのでは?
と言いたくなるくらいのストーリー変更が目立ちますよね・・・。
まったく別の作品と思えばそれなりに楽しめるのかもしれませんが。

あと、かえよさんと同じく私も性的描写が気になります。
原作には描かれない性描写や同性愛エピソードを絡めることが多いので、ちょと・・・。
もちろん同性愛自体が悪いとは思っていませんが、
原作には描かれていない性的なエピソードを何回も付け加えられて、
嫌悪感を覚えてしまいます。

今までのポワロ作品は、ほのぼのしていてユーモアがあり、
性や暴力といったおどろおどろしいものを直接的に描くことがなかったところが好きだっただけに、悲しいです。

新作が出る度、うれしい反面がっかりするのがこわいような気持ちです。
でも、同じように昔の作風が好きな方がいて良かったです。

世界のポワロファンは近年の作風をどう思っているのか聞いてみたいですね。

長々と失礼しました。
皆さんと全く同じ意見です。
つねづね思っていたことなので、久しぶりにコメントしてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

LWTが制作していた頃は、話が殺人事件を扱ったものであっても(ほとんどそうですが)、ポワロやヘイスティングス始め登場人物のちょっとした微笑ましいエピソードが話のどこかにあって救われて、終わった時にホッとできる内容のものが多かったと思います。
俳優さんたちが年をとってしまうことなど、ドラマを作る上でいろいろと難しい点があることはわかりますが、不要な色恋沙汰を入れて、ドラマの品をなくさないでほしいです涙
プロダクションが変わって、「粋」な部分がまったくないんですよね。

それにしてもラチェットにトビー・ジョーンズとは……割と小柄な方なので
なんというか迫力が……
本当は原作に忠実であって欲しいのですが、映像化するために原作から遠くなってしまうのは仕方ないのかもしれません。でも、限度がありますよね。
「満潮に乗って」は本当に残念でした。
「葬儀を終えて」は面白かったけど、キャスティングが原作とあまりにも違っていて。。

個人的には「白昼の悪魔」くらいまでが良かったです。
それより後の作品は。。。
製作会社が変わってからは本当に残念です。

オリエント急行にも不安がありましたが、やはりそうでしたか・・・
このままカーテンに向かうのでしょうか。
カーテンでは、ヘイスティングスは不可欠です。
フレイザーは出演してくれるのでしょうか。。。ねぇ。。。
私も思ってました。
最近のは暗い。
前みたいに楽しくない。
ヘイスティングスやジャップがいないからかなって。
昔はキャラクターの面白さがよく出てましたよね。
ポワロなら、コーヒーにお砂糖をたっぷり入れて美味しそうに飲んだり、そうゆうのがないような気がします。
2月にBSで放送されるのは、楽しみにしてますが、そんなに期待しない方がいいのかな(>_<)
そうですね。小さなコーヒーにお砂糖3杯入れますよね。
最近の作品は、あまりポワロ自身に焦点を会わせなくなった感じがしますよね。

ただ、最近のポワロでひとつだけいいなって思っていることがあります。
それはエンディングです。
「死との約束」「青列車の秘密」「マギンディ夫人は死んだ」など、ポワロは若いお嬢さんの良きおじさん的な存在で、
そのお嬢さんたちに温かい優しさを見せてお別れするんですね。
きっと設定でポワロは歳をとって、人間的にまる〜くなったのだと勝手に解釈しています。
皆さん詳しくきちんと考えながらご覧になっているのですね、私はいつもポケ〜っと見ていました。勿論初期作品大好きで事ある毎にDVDを見返して楽しんでいます。ミス・レモンファンなので彼女の上品で生真面目な仕事ぶりを堪能したり。クルクル髪型チェックをしたり。

最近の長編の薄暗く少し不気味な味わいは、全て最終作品(カーテン)へ向けての布石かと勝手に思っていました。

そうか、製作会社が変わっていたのですね、なるほど〜

カーテンでのヘイスティングス役、フレイザーじゃなかったら、ショックッ!
プロダクションが変わったなどの情報は知らなかったので、わたしもクロコさんと同じように、カーテンへの布石かと思ってました。 でも確かに暗くて、ドラマ名探偵ポワロ特有の世界観から離れちゃってますよね。 オリエント急行は特に思いました。家族万歳と言ったポワロがあそこまでラストあのシーンで苦悩するでしょうか?原作でもあっさりしていたし、最初のシーンに時間を費やすなら、推理時間を長くして、登場人物の謎にもっと踏み込んでもらいたかったです。スーシェの演技が素晴らしいだけに、もったいなく感じます。
やっぱりストーリーに光が欲しいですね。 ヘイスティングスやジャップのような。
私も気になって調べてみました。

「カーテン」にヒュー・フレイザー、出てますよ〜!わーい(嬉しい顔)

http://www.imdb.com/name/nm0292140/

うれしい反面、「名探偵ポワロ」もこれで本当に完結なのか…ってちょっとさみしいです。
昨夜やっとDVDで、オリエント急行の殺人を観ることができました。

先にこちら書き込みを見ていて、かなり覚悟をしていたのですが。
自分的に評価をするなら、10点中7〜8点というところです。アクロイドより断然、面白いと感じました。(あちらは、3点くらいです)

まず皆さんは、74年版のオリエント急行殺人事件をご覧になりましたか?

当時は、あちらもかなり面白いと思った作品だったのですが。
ラストシーンなどを比較すると、自分的には、今回の名探偵ポワロ版の方が優っていると思いました。

元々、仕掛け自体が無茶な作品で、さらに有名な前例がある今作を作るに当たって、制作側がどこに差異を付けるかに注目していたのですが。

冒頭から始まっての、この着地点の方が自分的には納得できました。

確かに放送時間の関係で、もう少し丁寧に描いて欲しかったなという部分はありましたし、
役者の方があまり魅力的ではないと感じたり、
今回のポワロさんは随分信心深いなと違和感を覚えたりしましたが。

そもそも、殺人=死刑な世界観に置いて、今までの作品の方が軽妙過ぎると感じていた自分としては、
逆に、今作での犯人の足掻きぶりや、ポワロさんの決断に至るまでの葛藤がよく描かれていたと感じて満足しました。

確かに最近の作品は暗いです。
以前の作品の明るく軽妙さが好きだったという意見も理解できます。自分も大好きでした。
何というか、娯楽性があった名探偵ポワロシリーズをそのままにして欲しいという意見にも頷けます。

しかし、そもそも今作の暗なる部分は、他の作品以上に深いものがあります。そこにしっかり目を向けるべきだと思うんですよね。
そこを74年版に媚びずに作ったことは評価できませんでしょうか?

あと、今作はいわばポワロさんが敗北する話だと思うんですよね。かと言って、犯人が喜ぶ訳でもない。であれば晴れやかなラストは最初から望めなかったのではないかと思います。

長文失礼しました。
今、2回目のレンタルで「オリエント急行の殺人」を見ていたところです。
映画版(アルバート・フィニーがポワロを演じていた)を何度も観た者
の個人的な意見ですが、こちらの作品もまたいいのではないかと
思います。
特にポワロがどん詰まりまで潔癖さを見せていたところは映画版とはまた
違ったものがあると思います。特にポワロのベルギー時代の経歴を考えると。
ファイナルシーズン、NHKで放送決まった様ですねほっとした顔
9月ですが、今から楽しみ&少し切ない気分です
>>[021]
情報ありがとうございます。


DVDで観ているので、自分が観れるのは年末年始くらいかなぁ…。
>>[21]
情報ありがとうございます!

BSプレミアム
毎週月曜 午後9時00分〜
9月8日スタート 「カーテン 〜ポワロ最後の事件〜」ほか全5作

◆特番 「さよならポワロ!」
9月4日(木) 午後10時00分〜、ほか
http://www4.nhk.or.jp/poirot/

熊倉さん、アフレコお疲れさまです!!!
HPでもさよならって言われちゃうと、ほんと切ないですね。。
>>[21]
ありがとうございます(≧∇≦)
>>[23]
ありがとうございます(≧∇≦)!
あー、、、とうとうカーテンが放映されてしまうんですね。
悲しくって、見れないかも。。。涙
ポワロが終わってしまうーたらーっ(汗)
さびしーですね〜涙
もう25年も経つんですね。歳くうはずだウッシッシ


だいぶ遅れまして、オリエント急行を見ました。
最近の作風は暗いなあと、みなさんと同様に感じておりましたが、
オリエント急行に関しましては、わたし個人としてはとても面白かったなと思いました。
面白いというか、アガサがポワロにずっと言わせていた
「殺人を決して容認しない」という言葉に忠実な作品だったのじゃないかなと感じました。
ポワロが苦悩する、とても人間らしい一面を描いていて、一連の作品の中でも深いところで思考する、
映画にでも出来そうな強い印象を受けました。

ただ…。
ハッバード夫人の描き方だけが残念でしたバッド(下向き矢印)
もっとキーパーソンになる人物だと思いますし、ユーモアのある唯一の登場人物だったのではと思います。
上手く使えば、ポワロの苦悩も少しは軽減出来たのではないだろうかと感じました。


ここ数年の作品は原作と違うところで様々な表現があり、色々戸惑うところもありますが、
ラストシーンだけは救いのあるものにして欲しいなと思います。

最終シーズンはいろいろバラエティーに富んだ作品群ですね。
ヘイスティングスも出演してるという事なので、とても楽しみでするんるん

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名探偵ポワロ 更新情報

名探偵ポワロのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング