坂東彌十郎
ばんどう・やじゅうろう
[代数]初代
[屋号]大和屋
[定紋]三ツ大、かつみ
▼立役。大柄な体躯で迫力ある舞台。このところ次々と大役に挑戦し、それぞれ熱演して観客を湧かせている。『四谷怪談』の直助権兵衛、『鈴ケ森』の幡随長兵衛、『夏祭浪花鑑』の釣船三婦、『阿古屋』の岩永左衛門、『伽羅先代萩』の荒獅子男之助など、時代・世話を問わずに荒事・実事・敵役・老け役まで多彩な役柄で活躍し存在感を示す。
▼昭和31年5月10日生まれ。往年の銀幕の大スターだった初代坂東好太郎の三男。48年5月歌舞伎座『奴道成寺』の観念坊で坂東弥十郎を名のり初舞台。昭和53年名題昇進。
----------------------------------------------
歌舞伎役者・坂東弥十郎さんのコミュです。
大柄な体格で色んな役をこなしてしまうお姿は
とてもステキです。
そんな弥十郎さんを暖かい目で応援しましょう♪
↓息子さんの坂東新悟さんのコミュです。こちらも是非!
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには