ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

膠原病(スティル病)コミュの維持量はおいくつですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりですリボン

多少の痛みや倦怠感があるのはおいておき、CRPやフェリチンなどスティル病で上がる数値が基準内で、高熱やサーモンピンク皮疹もおさまっている状態の方で、

「今は落ち着いているけど、いつまた再燃するかわからないから、最低でもこれだけのステロイドはずっと続けていこう」

と医者から言われている方、
いわゆる維持量ですが、

みなさま何グラムですか?ひよこ


ちなみに私は、1000mgパルス×3回に、リンデロン6錠(プレドニンでいう30mg)とリウマトレックス4錠から、
現在0.5錠になりました。(痛みは変わらずあり、荷物持ったり散歩はほぼできませんが薬が多くても同じなので失恋)

みなさまの維持量はどのくらいでしょうか??

0.5錠でも、副作用で顔がまんまるで、髪もパサパサで、皮膚も薄く、眼圧も高く、副作用が本当に嫌ですね失恋がく〜(落胆した顔)


もし半分に減らすとしても1日置きで飲むというやり方は、少し不安ですし、(夜痛みや微熱がある時はたいてい飲み忘れてた時ですし)

みなさまの病院では、
例えばリンデロンの半錠のまた半錠というものはあるのでしょうか?
それかプレドニンなら1mg単位で処方してもらえるものでしょうか??


教えてください揺れるハートひよこ

コメント(3)

こんばんはわーい(嬉しい顔)手(パー)

私の場合は、7mgの壁が大きくて、そこから減らそうとするたびに再燃していますたらーっ(汗)
だからか、『7mgがキーだねパスワード』と言われましたあせあせ(飛び散る汗)
今は、朝×10mg(2錠)、夜×2.5mg(半錠)で、一日12.5mg飲んでます。

プレのせいでムーンなのか、それともただの肥満なのか、
まんまる顔でまいってますふらふら

プレドニンに関しては、薬を半錠にするのは可能ですよ手(パー)
リンデロンは分からない・・・ごめんなさい。
でも、プレドニンは処方箋薬局で半分に割ってもらって処方してもらってるから可能だと思うんだけどな。。。

薬を1mg単位で調整していた際には、
プレドニンではなくプレドニゾロンを処方されてました。
これ1錠1mgなんですよ。
でも、粒はプレドニンより少し大きいですあせあせ(飛び散る汗) 不思議

薬の量は、できるだけ減らしたいですよねボケーっとした顔
今減量中で維持量はわかりませんが・・・・


私の場合、リンデロンを途中からプレドニンにかえましたよ。
リンデロンより減量しやすいということで。

今、プレドニン3ミリ+免疫抑制剤です。 他に2種のアレルギー薬がのむ必要があるのかが、謎です!

こんにちは。スティル病のゆうです。私の場合の維持量はプレドニン10ミリです。今10ミリがしばらく続いています。というより一ミリ減らすとどこかしら変化が(関節炎や皮膚湿疹)でてしまいそのたびにちょっと増えてしまう傾向があるからです。プレドニンをやめるために免疫抑制剤を服用し始めましたが、やはり10ミリから減るとNG 主治医もこれが維持量なのかもしれないけど、様子みながらへらしましょうぴかぴか(新しい)といわれました。今は関節炎があるのですが原因解らずですバッド(下向き矢印) 同じ病気でも人によって症状も違うし対処方もちがう。それに病院や担当医によってもまた対処方が違うんですよ。不思議だけど…
なんかまとまりのないなってしまいましたね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

膠原病(スティル病) 更新情報

膠原病(スティル病)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。