ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Oi-SCALEコミュの無料でご招待!!【林灰二原作】サヨナラマニア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千秋楽にオオバンブルマイする事にしました!!!!

Oi-Sコミュ参加の方限定で14日15時からの回(千秋楽)に無料でご招待致します
受付にて『mixiをみた』とお申し付けください
無料でご招待致します!!!!!


以下、公演詳細になります。

-----------------------------
2009年4月9日(木)ー14日(火)

9-States Special
「サヨナラマニア」
at 下北沢OFFOFFシアター

原案/林灰二(Oi-SCALE)「妄想患者の性欲」
演出・脚色/中村太陽


■9-States Specialとは?
自称、下北沢界隈、若手NO.1集団9−States(ナインステイツ)が贈る
外部から多彩なゲストや劇作家を迎えて放つ特別企画【9-States Special】
要は、よくある番外公演。でも番外って、なんかイヤだから、スペシャルにしました!
記念すべき第1回目の作家は小劇場界、唯一無二のアナーキスト林灰二(Oi-SCALE)を召喚!!!!!!←ド身内Death
上演する作品は各方面からOi-SCALE初期の最高傑作と評される『妄想患者の性欲』を9-Statesルールで大胆リメイクッ!!!!!!!!!

■Story

山奥にある、老人ホーム「鏡の森」

そこは、大自然に囲まれ、のどかで平穏な時間がゆったりと流れる申し分のない程度のよいごく普通の老人ホームだった。
老人の変わりに少年達が生活していたことを除けば。

少年達は皆、あいまいな記憶しかもっていなかったが、自分達が世間からはみ出た存在だと自覚はしていた。
そしてそこでのなにひとつ不自由のない生活にもそれなりに不満なく生活していた。

ある朝仲間の一人荒木が消えた。

少年達は次に消えるのは自分達なのではないかと、不安を大きくさせていき、自分達がなぜここにいるのか?を知るために、
自分のあいまいな記憶のなぞをさぐりだした。

*****

【日程】
4/09(木)19:00
4/10(金)15:00★/19:00
4/11(土)15:00/19:00
4/12(日)14:00/18:00
4/13(月)19:00
4/14(火)15:00
*開場は開演の30分前

★の回は、500円引き!!2000円にてご入場可能です。

【料金】
2500円(10日、15:00の回のみ2000円)

【予約・お問い合わせ】
HPにてご予約。mixiメールでも受け付けています!!

【HP】
http://9-states.com
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8984796
演劇系SNSサイトコリッチでも情報公開中!
http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=11592

*****

=======================
▽9−States(ナインステイツ)とは?
04年11月、
当時俳優、演出助手としてOi-SCALEに所属していた中村太陽を中心に演劇企画ユニットとして活動開始。
以後、3回の公演、1回のイベント出演を経て

07年04月、劇団化。
現在、劇団員6名。

劇団員それぞれの『個』を生かした世界観で作り出す作風が特徴。
これからの為に、今を楽しく生きる。
生きていて良かったと言えるために、笑える日常を舞台で描く。
をモットーに下北沢OFF・OFFシアターを中心に年2回のペースで活動中。
小劇場では珍しくクラブミュージックを中心にロック、ヒップホップ、ジャズ、レゲエ等々、様々な音楽を使った演出も各方面から好評を得ています

■9−States(ナインステイツ)活動暦
2004・11 「コルクボード」 at大塚ジェルスホール
2005・04 「フレンドリー」(オムニバスofoioi参加作品) at下北沢駅前劇場
2006・03 「九州男」 at王子小劇場
2006・11 「さかさまの靴80s」 atかもめ座
2007・03 「ケロンパスの言い訳」 at下北沢OFF・OFFシアター
2007・10 「崩れないジェン我」 at下北沢OFF・OFFシアター
2008・07 「一尺玉の大砲」 at下北沢OFF・OFFシアター
2008・12 「赤と白のマジックカラー」 at下北沢OFF・OFFシアター

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Oi-SCALE 更新情報

Oi-SCALEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング