ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

J-WAVE fanコミュの改編後の番組の感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
番組改編になって少し経ちましたが、皆さんはどんな感想をお持ちですか?
ちなみにぼくは、仕事の合間に少し聴いてるだけですけど、キュリオス後のパークインザスカイがどうもダメで…。クリスさんが良かっただけに残念です(気に入ってる方、すみません!)

他番組含め、皆さんの改編後の感想を聞かせてください〜(^-^)/

コメント(173)

Tokyo Districtは独立したんですね。
先日プライベートで、ある場所でA.K本人を目撃してからどうにも印象が悪く、聴くのを止めてしまいました…苦笑
>>[134]

途中、聴き逃してしまったのですが、野村友里さんのコーナーはまだやっていますか?
>>[137]

新しいタイムテーブルを見たところ、野村友里さんはレイチェルさんの番組内で続くようですね!
>>[139]

本当ですよね!
しかも今仕事しながら聴いていたのですが、GLがあっと言う間に終わった気がします。
何だかとっても悲しいです…(>_<)
この改編はちょっと酷いなという感じがしてなりません。泣
平日の終業後、20時前に車に乗れればラッキーで、ピス兄さんの声を聴くと、気持ちがリセットされてホッとする・・・そんな習慣が20年以上。
インテリなJ-waveの中で異色を放つこの番組も好きなんです。

今、違う声が聞こえてきて、びっくりしました。もう、ピス兄さんの生放送は聴けなくなるのかな・・・。

ジャムザワールドは、やっぱり20時過ぎの大人の時間の番組っていう気がします・・・。
次の改変で、ピス兄さんの番組はせめて、20時終わりにしてほしい・・・。
先週のJAM THE WORLDで、津田さんが上層部に対する苦言を呈してると思われる発言がありました。
その内容は「変えることが仕事だと思ってる人がいる」でした。
別にグローバーさんに関しては悪い感情はないんです。まあ、ナビゲーターですからね(苦笑)
うわあ!9時になったらチャンネル変えてしまいそうです…
9時以降は聴きたい番組がなくなりました。
GL時間短縮大反対exclamation ×2
ジャムもなんだかなぁ〜大西さんにしようと思ってます
昨日は無力感でいっぱいでしたが、今、青木理さんの声を聞いたらホッとしました。
やっぱり9月までの編成に戻して欲しいなぁ〜。
せめてGLZとジャムは元通りに…
私もJAMのリスナーです。
この改編にはまだ付いて行けずにいますが、なんとか聴いています。
時間帯も変わってしまったとは、全くリスナーの都合なんて考えられてない企画ですね。
グルーヴラインも、さっさと終わってしまうのが残念です。
>>[148]

同じく同意します。
あと、グローバーさんは嫌いではないですが、各曜日のナビゲーターをフルで出して頂きたいです。
JAMの後は毎日長々とマンネリで全く聴かなくなりました。
ナビゲーターによって持ち時間の幅があり過ぎですね。
平日夕方以降、本当につまらなくなりましたね。
GROOVE LINE の短縮。JAM THE WORLD のスライド。
JAM THE WORLD のナビゲーターが毎日同じ、ということは「そういう改編もありかな?」という程度ですが、私にとっては時間が早すぎるんです。

それにSONAR MUSICを聴きたいとも思えず。
これがハロワだったら違ったのかもしれない(苦笑)

日曜朝も、6時台と9時台のナビゲーターが逆だったらなぁ。。。
6時台は他局で秀島さん、9時からレイチェル、という流れを組めたのになぁ。。。

2017年春の改編で、土曜の夜が自分にとって最高の構成になっただけに、実に残念です
(ここも、オオキさんの番組が移動して残念な結果になったし)。
>>[151]

全く同感ですexclamation ×2
日曜朝もあり得ない編成ですよね。
>>[152]
とりあえず Chintai Tokyo District が単独の番組になったのは良かったのかなぁとは思っていますが、、、
来春の改編が怖くなりますね。
>>[153]

かえって今回があまりにも酷いので、次回はあまり驚かないかも知れませんよ。笑
本当に今回は酷すぎますからexclamation ×2
>>[154]
わかりませんよ?
GLの終了とか、JTMRの終了とか、ジョン・カビラさんの声が聞けなくなるとか、もはやそのレヴェルまで不安を感じてます(苦笑)

宮本絢子さんや秀島さんにも、また番組持ってもらいたいんですけどねぇ。
>>[155]

そうですね、もう何が起きてもおかしくないですね。

個人的には板井麻衣子さんと宮本絢子さんの復帰は近いと思っていたのですが、残念です。
あと、落合準亮さんにも帰って来てもらいたいです。
>>[156]
あとは、土曜の夜と日曜の午後はほとんど手を加えてほしくないですね
(土曜の21時台だけ手直ししてもらえれば)。

特にsnv813は末永く続いてほしいと思ってます!
2週連続でミュージックシェア、採用してもらったし(笑)
>>[157]

仰る通りですね!
サウージ・サウダージが終了なんてことにならない様に…

snv今楽しく聴いています。
採用されたんですね、おめでとうございます!\(^o^)/
今夜はじめて「TRUME TIME AND TIDE」を聞いてみたのですが、ナビゲーターの市川紗椰さんのしゃべり、確かに聞き辛い。
滑舌が悪いのか何なのか。
今聞いていたのは得意分野であるはずの鉄道ネタだったのですが、ものすごく辿々しくて聞き辛いんですよね。
(ショーンK氏と共演するはずだった)某テレビ番組での悪評、なるほどなと思った次第です。

ホリスペなどのゲストとしてスポット的に出演するならともかく、メインのナビゲーターとしては厳しいんじゃないかなぁ?
「ラジオは初めてだから?」
でも、テレビ番組での経験もありますからね。それが活きていないとなると、どうしようもない。
こんにちは。長いことJAMを聴いていて、今は博多でradikoプレミアムで聴いています。グローバーさん、頑張っているなとは思いますが、正直、ちょっと飽きてきてしまいました。以前のJAMが懐かしいですね...(;´д`)
TOKIO Hot 100にも、以前ならとてもランク入りしなかったような某アイドルグループが出て来てびっくりさせられたり。淋しいですね...
GL7時で終わってしまうのが物足りないです。
しかもゲストが来る日が多くなって、おもしろいリスナーさんのネタがますます聞けなくなりました。
8時に戻して欲しいです。
そしてJAMも今までのスタイルの方がよかったです。
最近ではGLが終わるとラジオを切ってしまいます。
この、冒頭のピストン西沢さんと堀潤さんのやりとりを久々に聴き、泣けてしまいました。

https://youtu.be/PeOZ6fFWFB8


ログインすると、残り150件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

J-WAVE fan 更新情報

J-WAVE fanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング