ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

淑徳高校コミュの8/31 淑徳高校『名残りの会』に行かれる方いますか(昭和40年生まれ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
むかしむかしの卒業生です(昭和59年卒)

先日学校から『名残りの会』なるものの案内状が届きました。
新校舎設立のため旧校舎のお別れ会をするという趣旨のものみたいです。

久しぶりに淑徳の文字を見てとても懐かしくなったので
勇気を出してウン十年ぶりに学校へ行ってみようと思います。

何人くらい集まるのかな。。。
一緒に行く友達もいないのでかなりドキドキ揺れるハートです。


このトピを見てもし同級の方がいたらぜひ声かけてほしいです。
行かれる方も行かれない方も昔を懐かしんでいろいろお話しましょう。
当時の校則結構厳しかったよね〜とか^^;


ちなみに修学旅行は金沢&京都でした(なぜか私達の代だけ?)
上野駅から夜行寝台列車に乗って行ったのを覚えています。

担任は
     1年 上原先生
     2年 尾岸先生
     3年 高野先生 
              でした。

コメント(43)

 ハートムーミンママさん

詳細は長くなりますのでメッセージ入れました。

私の一期先輩ですね、はじめましてです。

そうそう先輩達の修学旅行は四国でしたね。
だから「私たちの代だけ何で金沢&京都と近場で日程も3泊4日と短いんだ〜〜ヽ(`Д´)ノ」とかなりぶーたれましたが
「前年の旅行で問題が発生して今年は短くした。女子は長く一緒にいるとトラブる(喧嘩が始まる?)から短い方がいいんだ」というようなことを夏目先生に言われたのを覚えています。
真偽は定かじゃありません。本当でしょうかね^^;

私たちの時代は風紀にやたら厳しくて(体育の篠田先生とか)
頭髪検査では違反してるとその場でハサミでバッサリやられたり
パーマ疑惑をかけられたりすると髪を水で濡らされたりしてました。
今なら体罰で訴えられちゃいそうですよね。

校門での持ち物検査で没収された物も数知れずたらーっ(汗)

ただ先生の移動がないのは私立校の良いところですね。杉田先生なんて出世して校長になっちゃってるし。

当日はお世話になった先生にもお会いできると嬉しいんだけどな揺れるハート
「名残りの会」楽しんできますわーい(嬉しい顔)
どうもですわーい(嬉しい顔)平成14年に卒業したものです。私は、中学高校と6年間通いました。共学になってちょうど6年目の頃に中学に入学しました。その時の感想は「な、なんて女子が多いんだろう」と思いましたわーい(嬉しい顔)ちょっと圧倒されましたねあせあせ(飛び散る汗)修学旅行は今九州なんですね〜私たちのころは、中学で京都・奈良。高校は、岡山・広島でしたね〜お決まりと言えばお決まりですが、どちらも散策とかけっこう自由な時間があって楽しかったっすあっかんべーで確か広島からの帰りに地震にあって新幹線の出発が大幅に遅れるというアクシデントもありましたが、いい思い出です指でOK名残りの会、私も行きます。お世話になった先生に会えたらいいですね〜会って「こんなおっさんになりました」と言いたいですあっかんべー高2の担任だった倉田先生まだいるのかな〜私たちの担任だったころ確かまだ25とかだったような気がしますボケーっとした顔お姉さん先生ですね〜まきちゃんと呼んでましたね〜懐かしいうまい!今も言われているのかな〜
 ハートレイさん

レイさんは男性なんですね。
14年卒なのにおっさんだなんて何を仰る〜(-c_,-` ) フッ

女子校全盛期の頃しか知らない私からしたら男性の存在はすごーく不思議な感じなんですよ。
先にも書きましたが昔は風紀にとても厳しい学校でとりわけ男女交際は厳重に取り締まられてましたから、
淑徳が共学化された時はまさに青天の霹靂でした。

まあ女子校には女子校の良さもありましたけど体育祭等のイベント事はどうしても迫力に欠ける気がして
「ああ男子が居ればな…」なんて思ったもんです。

レイさんは淑中からの持ち上がりだったんですよね。
当たり前のことだけど淑中から来た子はみんな同に入ってて外部中学組の私の目には貫禄たっぷりに見えました。
中にはプールつきのお屋敷に住んでいる子もいたりして格差を感じましたね〜^^;

ところであの紫校舎、最近まで使われていたんでしょうか?
だとしたら新校舎が完成するまでどこで授業するのでしょう?(もう完成してるの?)
わかる方いたら教えてください。

幅広い年代の方が参加されて想像以上に盛大な会になるかもしれませんね。
当日はお互いじっくり名残りを惜しんできましょうほっとした顔
蛇足ながら、案内がお手元に無い(来てない)方のために貼っておきますね。
すみません、書き忘れました。
校舎ですが、初めは近隣に仮設校舎を建てて移動するつもりでいたようですが、変更になり、半分づつ壊しながら建て替えて行くようですよ。あせあせ
お向かいに短大があったのが移動し、そこに小学校を今、建てています。なので、小学校建物から壊し始めるようです。
今も紫校舎はそのまま使用しているし、階段に掛けてある絵もそのまま。講堂もそのままです。
しいて言えば、学食が出来、トイレは新しくなり、修養室が変わった事でしょうか。修養室とは今は言わず、お勤めの部屋と言うようです。昔は畳の大きな綺麗なお部屋でしたけどね、今はこじんまりとした、大理石の椅子の部屋です。昔の方が立派でしたが、今は宗教を余ら強く出さないようですよ。

名残の会の時に見られると思いますが。わーい(嬉しい顔)
 ハートコバさん

補足サンクスです。助かりました ┏oペコッ
 ハートムーミンママさん

(  ̄O ̄)ホッホー そんなことがあったんですかー。
そういえばうっすら聞いたことがあったかなぁ。。。

ホテルの周りを先生達が棒持って囲ってるってすごい図ですねあせあせ(飛び散る汗)
とても正常な修学旅行とは思えないげっそり
でも当時の淑徳の雰囲気ならそれ位やるだろうなぁって妙に分かります(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

帰りのフェリーでも大変な経験をされたんですね波
ある意味命懸けで先生達もよっぽど懲りたんでしょう _ノフ○ グッタリ
行き先が近場に変更になったわけもなるほど納得です。
引率された先生方の間ではきっとこの年の旅行が語りぐさになってるんじゃないかなウッシッシ

レイさんも書かれてますが地震で新幹線が遅れたり台風で海が大しけになったり
想定外の出来事はかえって印象深く記憶に残りますよね。
みなさんいろんな経験されましたね。
楽しく読ませていただきました〜。


私たちの学年は何せ生徒数が多すぎて(15組って過去最多?)
先発チームと後発チームの二手に分かれて行きました。

出来事といえば一部の子らが夜な夜な宿の窓から抜け出して、
京都の繁華街に遊びに行ったのが見つかり正座でお説教されたくらい(ありがちですよねうれしい顔)
あとは平穏過ぎてあんまり覚えていません(^^ゞ

期間も短く何のアクシデントにもみまわれず地味ーーに完結しました。
前年の教訓を活かしコンパクトにまとめたのがよかったのか
そういう意味では先生方の思惑通りに運んだんだと思います。

そのおかげか(?)翌年にはまた行き先がどこだったか遠方に変わったのには
いいなぁ(@ ̄ρ ̄@)と思いましたよ。


紫校舎は徐々に壊していくいんですね。わかりやすく書いて頂いてありがうございます。

“購買部”懐かしいです。
パンが販売される時間になると毎回争奪戦で群がる生徒の隙間から手を伸ばしては
「おばぢゃーん!こっちこっち!やきそばパンみっつねーっ!!」とか
(購入が大変なので誰かが行くと友達の分まで頼まれる)
叫んでいたのを思い出しました。
今は学食があるんだぁ〜羨ましいなぁ〜。

隣接していた短大はすでになくそこに小学校が移転するんですか。
きっと大々的に様変わりしてしまうんでしょうね。
ただ校舎内部は以前の面影を残している箇所も若干あるようなので
当日はしみじみ思い出に浸って来たいと思います。

ムーミンママさんはご子息が在学中との事で情報がリアルタイムで入ってきやすいのですね。
私のところへは実家に淑水会の会報がたまーーーに届く程度です。
それでも知らない事もあり、ミクで初耳な事も多く(特に訃報関係)
100%届いていないのかもしれないって気がしてきましたたらーっ(汗)

現地でお会いできたら嬉しいですわーい(嬉しい顔)
行きたいけど、日帰りではキツい……たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

なんだかみなさんのコメントを読んでいると昔の淑徳って結構厳しかったんですねあせあせ(飛び散る汗)なんだか想像できないです。私たちのころは、だいぶもうゆる〜くなってましたね〜女子は、スカートがミニになってましたね〜男の私は、常に目のやり場に困ってましたたらーっ(汗)お化粧している子もいましたね。男子は、下げパンって言うんですかね?もう足あるのかないのかわからないはきかたをした子もいました。注意はされていましたが、こりずにやってましたね〜ちなみに私はやってませんでしたわーい(嬉しい顔)
nukarikko様
明日、出席をする事になりました。わーい(嬉しい顔)
お会い出来るとうれしいのですが。ウインク
PTAの方に聞いたら、出席者、500人はいるようですよ。あせあせ何処で遣るのでしょう。でも、賑やかそうで楽しみです。わーい(嬉しい顔)
みなさんこんにちは。

連日雷雷がすごいですがみなさんPCオンするの平気ですか?
ビビリな私は今も恐々やってます冷や汗


 ハートゆめ♪さん

ゆめ♪さんは遠方にお住まいなんですね。

今回は無理でもまたお時間のある時に
“新生淑徳”を見に行くのもいいのではないでしょうか〜。


 ハートレイさん

そそ、昔は厳しかったんですよ。
土曜の午後などは当時唯一の遊び場池袋サンシャインに先生の見回り隊が出てました。

ちなみに“不純異性交遊”って言葉知ってます?
なにかにつけて口うるさく言われてました。
もはや死語です。戦前か?です。

確かに今の制服はミニスカになってますねー。デザインもカワイイしハート
逆に私達の時代はスカート丈を長くすることに必死でした。
私は足が太かったのでそこだけは昔でよかった〜と思えますwww
“下げパン”は私も目のやり場に困りそうですぅあせあせ(飛び散る汗)


 ハートムーミンママさん

ご参加が決まってよかったです!

ごっ500人ってすごい数ですね。

会場は第二体育館を使うそうですよ。
それでも混み混みなんじゃないかなぁ。。。

ぜひ会場でお会いしましょうわーい(嬉しい顔)


 ハートねぎやんさん

ハァ〜イ います手(パー)
私σ(・_・)は子連れ参加します。
ここんところの荒天で連れていくのがちと不安になってきました〜冷や汗

今から参加できるかどうかは…ごめんなさいわからないですたらーっ(汗)

しばらく時間はかかるかもしれないけど後でレポ載せますね。

気を付けて行って来ます。コメありがとうハート達(複数ハート)


いよいよ明日に迫った『名残りの会』とっても楽しみです。
どうかあんまりひどいお天気になりませんように(。-人-。)

行かれる方〜お互い楽しみましょうね〜*:.。 .。.:*・゜゚*・゜゚・*:.。..。・゜・
いよいよ明日ですか〜楽しみ楽しみわーい(嬉しい顔)同級生に会えるかな〜それにしても500人って凄いですね〜う〜ん想像もつかんたらーっ(汗)
nukarikkoさんその言葉知ってますよあっかんべーなんか私が通ってた頃には想像がつかない程厳しい言われかたをされていたんですねがく〜(落胆した顔)女の子だけだったから心配されていたんですねきっと。雨降らないといいですね〜なんせ超雨男なもので雨心配っすあせあせ
 っっかー レイさん雨男なんだーっっexclamation & question

   お清めお清め シオマイトコッ ∴∵ゞ( ̄ー ̄ヘ)))....(((ノ ̄ー ̄)ツ∴∵
今日実家からホコリ被った卒業アルバムを発掘して参りましたダッシュ(走り出す様)

いま明日に備えて予習をしているんですが。。。
先生方の面々、二十数年経っていても意外と忘れないものですね〜。
結構名前と顔一致してました。

オシッ!! これで気合十分ですパンチ (って何の?)
清め塩まかれたレイですボケーっとした顔明日、晴れるよう祈ります。那美阿弥陀仏わーい(嬉しい顔)
いいことありますように南無〜
nukarikkoさんとレイさんのコメント、楽し過ぎexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
明日、お会い出来ると良いのですが。

お天気良くなりますように…わーい(嬉しい顔)手(パー)
nukarikkoさんるんるん
あんやとです〜るんるん顔(願)

今、ゆめ☆るんるんは金沢在住です!警官

なかなか、帰る事も出来ずにいますが、9月20日には、美術館巡りexclamation & questionで、東京に行くので、時間の余裕が有れば、前野町に寄りたいです。うれしい顔

そうですね〜私もムーミンママさんやnukarikkoさんと会えたらいいなと願ってます。それに幅広い年代の方が来られるので楽しみですわーい(嬉しい顔)500人ですからね〜改めて淑徳って長いんだなと感じます。そうだexclamation私も今のうち予習しておかないとウインク
レイさん、nukarikkoさんもお子さん連れで、私ももしかしたら、お子連れかもしれません。あせあせ
宜しかったら、声をかけて下さい。わーい(嬉しい顔)手(パー)
ゆめ♪さん、
今回は残念だよね。がく〜(落胆した顔)
9月20日に淑徳へ来るようなら連絡下さい。
会いに行けるかも。わーい(嬉しい顔)手(パー)
 ハートゆめ♪さん

おーーっっ金沢からオンしてるんですか。
私の修学旅行地でしたー。

9/20ならまだ紫校舎取り壊し前に間に合うかもしれないですね。
チラッとでも見られるといいですね。


 ハートレイさん

私達の特徴は美人親子(娘2歳)ですよ (。-_-。)ポッ
ぜひ探して声かけてくださ〜いwwwwwwwww


 ハートK!M.17さん

美三衛先生はお元気になられましたか?
先生には高二の時に英語でお世話になりました。

喜八先生とご結婚された時は
ビッグニュースで卒業後の私達のところまで噂がとどろきましたよ。

聖歌隊、私達も見れるんですね。
懐かしいです。
がんばってください (^o^)丿





人差し指
コハさんるんるん
プロフィール見る限りは、18才になっとるけど……(^_^;)
それも違反なん……ボケーっとした顔
高校生=18才未満とは限らんのでは……ボケーっとした顔

今回に関しては、早合点した可能性もあるため、
削除の上、お詫びいたします。すみませんでした。

ただ、32のムーミンママさんのコメントには同意しかねますね。

実際ルールを守れない高校生・中学生のせいで、
運営自体がボロボロになってるコミュを多く見てきました。
SNSがもとで未成年の事件も多発している現状もありますよね?

お堅いこととかいう「大人」がいるから、
どんどんmixiが荒廃していってるわけですよね?
それがお子さんを教育される立場のお母様のコメントとは思えません。
自分のお子さんに「いいのよ、ルールなんて守らなくて」って大手振って言えますか?

以前、明らかに規約違反のコメントがあり、管理人様は全くの野放しでした。
母校のコミュが荒廃するのがイヤで、余計なことをした感は若干否めませんが、
「間違えたことをした」とは思ってません。

トピックスの内容に不合致なコメントで
この場をお借りしましたことをお詫びいたします。

今日は楽しかった〜行って良かったわーい(嬉しい顔)6年ぶりに同級生にも会えたし。でも私たちの年代そんなに来ていなかったな〜ちょっと残念たらーっ(汗)nukarikko ・ムーミンママさんすいません探している時間がありませんでした泣き顔子連れのかたがいたのでもしかしたらと思いましたが・・・またこういった機会があれば今度こそお声がけしますわーい(嬉しい顔)にしても晴れて良かった〜清め塩の効果抜群でした〜ウインクnukarikkoさんに感謝っすexclamation久々に先生がたとも話せて良かった〜卒業してから6年も経つのでやっぱり老けてましたね〜懐かしかった〜とっさに名前を思い出してもらえなかったり・・・またこういうのがあれば是非、参加したいっすexclamation
 ハートレイさん

早速コメありがとうexclamation

清め塩利いたみたいですね (≧m≦)プッ

今日はお疲れ様でした。
暑かったけどいいお天気に恵まれてホントよかったですね〜。

見つけてもらえなくて残念です。
   (美人親子と書き込んだのが発見困難にさせてしまったかしらんあせあせ)

校門から会場に歩いて行く途中で数人の若手の方が私達親子の背後で
「ミクでさぁ〜〜」って話してるのが聞こえたんですが
ひょっとしてレイさんその中にいました?
もしや?と思ったのですが恥ずかしくて振り向けませんでした〜。

私もとっても楽しかったですうまい!

明日早朝から出かけなくてはならなくて今夜は詳しく書けませんが、
2、3日中にまた会の次第をアップさせてもらいます。
レイさん、コメント有難うございました。o(^-^)o
昨日はお互い楽しかったですね。私も何十年ぶりにお友達や先生方に会えて、本当に嬉しかったです。

私とnukarikkoさんは向こうでお会いして一緒に子供連れでいました。
周りに男性の方が結構いらしたので、この中にレイさんもいらっしゃるのかなぁ?と、思い見ていました。p(^^)q
お会い出来なくて残念でした。
次は、淑徳文化祭が今月13日に有ります。校舎建て替え工事が入るとその間は出来なくなってしまうかもしれませんが、今年はとりあえず行うみたいです。
バザーがあったり、結構にぎゃかです。
良かったらいらして下さいね。
(^0^)/
私は、卒業して12年の男女共学一期生です。

なんと、淑徳小学校の同級生が、高校の先生になっていました。

室井先生・橘先生・中村先生と年1〜2回お会いしている先生方や
新見先生等、引退された先生にお会いできてとても嬉しかったです。
最終的には、30〜40人程同級生がいました。

私にとっては、地元の風景であり、母校の小・中・高と12年間通った
校舎が全てなくなってしまうのは、とても寂しいです涙
実家も近所なので、たまに進行状況を見に行けたらと思います。
こんばんは。管理人の*ami*です。
確認が遅れたため、状況の全てを把握出来ておりませんが、
先日>26さんの書き込みに対して
意見が上がっておりましたのでコメントさせていただきます。


>33さんがおっしゃる通り、私自身利用規約を守れない書き込みが原因で
運営自体がボロボロになってるコミュや、
管理人がコミュニティを管理しない事が原因で荒れてしまう例を
私自身見たことがあります。

今回は>33さんが親切にご対応いただいたようですが
現役高校生からの書き込みとなると、
一般的には18歳未満と判断され不快に思われる方もいらっしゃいます。

そのため、今後年齢などで利用規約に反していると
誤解されやすい発言をされる際にはコメントに一言補足を加えるなどして
ご対応下さい。

また、今後私自身も今まで以上に
利用規約に違反等ないかコミュニティを確認致しますが
何かと行き届かない点などもあるかと存じます。
その際は、ぜひメッセージで管理人までお知らせいただければ
確認し、別途対応させていただきますので皆様のご協力をいただければ幸いです。

細かいと思われる方もいらっしゃるかとは思いますが
規約を守る事は、mixiを情報交換や楽しむためのツールとして使用するために
重要な事だと考えておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

*

>26さん
ご指摘いただきありがとうございます。

>以前、明らかに規約違反のコメントがあり、管理人様は全くの野放しでした。

管理が行き届かず、申し訳ありません。
今後、そのような事がございましたら
メッセージで管理人までお知らせいただければ幸いです。

今後ともよろしくお願い致します。
>管理人様

お世話になっております。
この度は何かとお手間をおかけし申し訳ございません。
若干ですが、行き過ぎたマネがございましたが、
概ねご了承をいただけたとの認識であります。

実は私事になりますが、規約違反ユーザーが原因で
管理していたコミュを一つ崩壊・解散?しておる経験がございます。
(今回のことについても、少しナーバスになりすぎたと反省もしております。)

淑徳という歴史のある学校のコミュで、
人数も徐々に増え、管理も並大抵のご苦労ではないかと存じますが、
これからもコミュの反映のためにご尽力賜れますよう何卒お願いもうしあげます。
nukarikko・ムーミンママさん本当にお会いできなくて残念でした涙今月の13日に文化祭があるんですね?現校舎での最後となるんですかね?仕事がありますが、なんとか行けるようにしますあっかんべーその時に会えたらいいですね〜
初めましてるんるん
同級生です〜わーい(嬉しい顔)
こんにちは

中学、高校と6年通いました。
担任は1年は名前が出てこないあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
屋上のプレハブのクラス。
2年は一子で3年がみねお

子供を小学校に入れたのでたまに先生方を見かけました。もうとっくに卒業したので今ではさっぱりわかりませんが…

もう学校からの手紙も来ないのでなんだか懐かしく思いコメント入れちゃいました

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

淑徳高校 更新情報

淑徳高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング