ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スッごい!おとなの時間コミュの「おとなの時間」名言集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おとなの時間で発せられた名言を集めましょう。
僕は中村アナの「クリお姉さん」と
松本アナの「ドリチム」をあげておきます。

コメント(46)

■お葉書マッチポンプ大作戦にて。

「養命酒のコーナー」

竹若さん発案の「跳ねない」コーナー。
葉書を送ってきたリスナーから「もう終わってください」と言われる。

■コバの第一印象を尋ねられた中村さん

「この人、何言ってるんやろう?って思いました」

■中村さんに対してのコバの嘘

「妹の彼氏が酷い奴で悩んでいる」

しばらくの間、中村さんは騙されたまんま。
度々、中村さんは無意味に騙されていた。
アナウンサー関連ばっかりだったので、芸人さんのを。

竹若「チン毛に関するファックを…」

ファックスを噛んだもの。
木村さんの名言集、というか流行り言葉w

僕の覚えてる所では
「三者三様、十人十色」
「今から、リミッター外します」
「スベリムチ打ち」
「絶好調ーー!!」
「高橋建設、松崎茂でーす!!」

あいだ、めっちゃ飛んでますね…。。

あと、一時期、小林さんのことを「コバちゃん」と呼んでいましたねw


>きらきら(♂)さん
中村さんが騙されてましたね〜
「アレ、嘘やったんですかー!」て叫んでましたねw

中村さんに関しては、小林さんにおいしい塩ラーメンのお店連れて行ってもらえない事件もありましたw懐かしい。。
■クイズ企画を行ったときの中村さんに対して

コバ「クラスによくいるかわいいけどアホな女」

クイズ企画をやってから
度々中村さんは「アホな女」と呼ばれるハメに。

■3万円プレゼントトークに対して

コバ「調べたら特別背任罪にあたるらしいですよ?」

3万円を使い込む木村さんに対して法的な脅しw

■テンションが上がってしゃべりまくったあとに
まわりの反応がイマイチだったときの木村さん

木村「え?僕、なんか間違ってます?」

大概、こんなかんじの反応をするw

■木村夫婦が「あーくん」「るーちゃん」と
お互いを呼び合っていると聞いた中村さんの反応

中村「あーくんって顔ですか?」
中村「(呼び方が)安っぽい・・・」

度々酷い中村さんw

■中村さん卒業企画にて「番組を愛していたか」と
尋ねられたときの返し

中村「愛してましたよ!何回も裏切られましたけど!」

何をさして「裏切られた」と言ったのか気になるところw

>うえでんさん
塩ラーメン、ありましたね〜。
何故か竹若さんは連れていってもらえたり、
木村さんが自力で店を見つけたりして
結局は中村さんだけが食べられないという結果にw

コバの嘘シリーズ(?)では、
「ペガサスが空からやってくる」と
「角さんは『こんなおじさんがいたらいいな』と願う者達の
作りだした幻影」という嘘がお気に入りですw
おにぎりてめこのやろっ!
ケンドーコバヤシ…じゃなくてバッファロー吾郎木村で〜す。

には度肝を抜かれました。天才や…
■マンガ講座にて

木村「その言葉、そっくりノシつけててめぇに返してやるよ!」

コバのコメントに対して
毎回言ってましたが大抵成り立ってなかった。

■友近らとテニスに行ったという竹若さんに対して

コバ「何で友近を中指であらわすんですか!」

行ったメンバーをひとりずつ説明していく竹若さん。
「友近と〜」と言ったとき何故か中指を立てるw

■競馬新聞を読みながら
「めっちゃウ○コしたいわ〜」と言っているおっさんを見たという
木村さんに対して。

中村「そういう馬の名前だったんじゃないですか?」

まさかそんな発想が!w

■公録にて

コバ「貝が開いた」
木村「(爆笑)」

公録オープニングコーナーの名物。
その後の「誰だお前ら!」から竹若さんの一言までがセットに。

>影武者さん

身長120cm・・・w
プライベートでもやっぱり嘘をついてるんですね。
■「お前、ナメとんなぁ」

コバがブリーフにグラサンでネタをするところを見たカウス師匠が
コバに言った一言。

■「例のシステム」

女性のことでわからないことが多いという話のときに
コバが生理のことをさしてこう言った。

■「何で中村さん、そんなに厳しいんですか」

マンガ講座の罰ゲームについて
どんどんとアイディアをだし、
負けた方を追いつめる発言をする中村さんに
コバが一言。

■「どうもー、このあとはまだまだ子供の時間。
ケンドーコバヤシです」

オープニングの自己紹介で次の番組を紹介。

■木村さんセクハラシリーズ

「これを使って気持ちよくなって
心の底から笑ってください」

ホワイトデイに木村さんが中村さんにお返し。
その品物はなんとローション。
「どうしろって言うんですか?」
「いやね、気持ちよくなって笑ってもらおうと」
セクハラ。
■よくわからないキャラ付け。

「あれでしょ?中村さんはトイレしてるときは
男の歌を歌うんでしょ?」

コバが中村さんによくわからないキャラをつける。
バッファローさんものっかり
中村さんは窮地に。

■木村さんは大概・・・。

「久々に舞台の舵をとったと思ったら
スベるのやめてください」
「おとなしくしといてください」

コバと中村さん。
大切なときに木村さんは必死になりすぎて空回り。

■木村さんは大概・・・。その2

「熱くなればなるほど伝わらない」

竹若さんの発言。
木村さんが必死にしゃべりすぎて空回りしているときに
竹若さんがさらりと一言。

■木村さんの奥さんシリーズ

「得意の圏外ですか?」・・・中村さん
「今頃、ナダカタツロウ(?)似の上司と・・・」・・・コバ
「嫁さん、エロイキャラはやめてください!」・・・木村さん

嫁の携帯電話に連絡がつかないと発言する木村さん。
すると中村さんが「得意の圏外ですか?」
「得意ってなんやねん!?」と木村さん叫ぶ。

仕事に出かけると言って家を出た奥さん。
しかし、木村さんが職場に行っても嫁の姿は無い。
コバ「今頃、どこかのホテルのベットの中で
ナダカタツロウ(?)似の上司と・・・」

コバに嫁エロいキャラをつけられた木村さん。
「ブサイクとかならまだいいですよ!
でもね、エロいキャラはやめてください!」

■名言を英訳すると。

「なんか・・・for Loveみたいなね?」

マンガ講座にて名言「愛故に人は苦しまねばならぬ」を
木村さんが英訳。
それが↑。
失笑をかい、
その後「愛苦しいなんとかfor Loveみたいな・・・」と
言い直すも再び失笑。
歴が短いので昨秋のモノから。

<大月アナの悩み相談>
 社での浮きっぷりに悩む大月アナ。
 後輩の松本アナに『研修で大月のココを見習えよ』
 ってなんか言われた? と問うと、
  ◆松本アナ『無いですよ』(即答)
  →かぶせで竹若さん『なに言ってるんですか! 無いですよ』
  →さらにコバさん 『なに考えてるんですか! 無いですよ』

<松本アナへの 大人三銃士パーソナルクイズ>
 木村さんが所属する野球チーム『松夢』を当てる問題
 『松村ドリームチーム』と惜しい回答をした松本アナが
 縮めて『ドリチム』 と発言。
  →みなから、“ドリチン” みたいやんけ と突っ込まれる。
  → 更にコバさんが、『そら、木村さんドリチンやけど!』とつっこむと
    木村さん『コラ!』と怒るも (それは)『言うな!』 と、否定はせず。
  
> きらきら(♂) さん

>ナダカタツロウさん
名高達郎(現・名高達男)さんの事ですね〜確か吉本所属です。なんば壱番館にも出てはりました。。

ま、想像なんですが…
あの時期コバさんの中で「名高達郎」と「宅麻伸」がダンディ俳優として
ツボだったんじゃないかと…w


嫁エロいキャラも面白かったですね〜
漫画講座の罰ゲームで「お嫁ブス彦」という芸名になったのを
中村さんが「お嫁エロ彦」と呼んでしまったのが発端で。。

竹若さんの「酒の席で『嫁さん、ブスやねん〜』やと話盛り上がるけど『嫁さん、えろいねん』では話盛り上がりませんからねw」という突っ込みに脱帽でしたw
■気まぐれガンダム占い

占いの趣旨について説明する竹若さん。

竹若「えー、制作者が独断と偏見で気まぐれに
あなたをガンダムキャラクターに例えます」
コバ「独断と偏見で気まぐれって言ってもとるやないですか!」

■七不思議

関西(大阪)の七不思議を自分たちで作ろうという企画にて。

コバ「でっちあげやないですか!?」

■マンガ講座

木村「本気でやらせてもらいますよ」
コバ「・・・今までふざけてたんですか?」
木村「・・・はい」
コバ「ギャラ返してください」

■マンガ講座2「妖怪人間ベム」

木村「えー、ベラはこの方しかいません。
京唄子師匠です!もう妖怪ですよ」
コバ「なんてこと言うんですか!」
木村「だってね、元夫に『口オバケ』と罵られてたんですよ?」

■ダイナマイト関西で負けた木村さん

竹若さんが優勝したという話題。
しかし木村さんは不満顔。

「負けたからやりたくないの!」
「自分がおいしくいたいじゃないですか!」
「こいつ(竹若さん)の優勝かて八百長ですよ!」

と、子供のような発言を連発。
■中村さんが休みの放送にて。

スタッフのどんちゃんが中村さんのかわりに出演。
中村さんがいつも読んでいた原稿を読むものの、

「オーダーメイドスーツのジュングがおおぐりする」

「おおくり」を「おおぐり」と言ってしまう。

■特攻の拓

マンガ講座にて「特攻の拓」の説明文を読む中村さん。
しかし・・・、

「いじめられっこだった拓が有名暴走族と知り合い
旅の世界に・・・あ、ちゃうわ」

「族」を「旅」と間違えるだけならまだしも、
訂正の仕方がアナウンサーだとは思えないと
いじられまくる。

■中村さんのベスト

スペシャルウィークに
ピンク色のベストを着てきた中村さん。

コバ「中村さんも今日は気合いを入れて
妊娠検査薬陽性の色のベストを着て」

■木村さんの美学

木村「何?パクったらあかん?」
■マッチョドラゴンを聴いた中村さんが一言

「・・・・・ノックアウトされた気分です」
2月18日の放送で オリジナルTシャツ選考のくだり

松本アナ 『この番組では3人のデザインを全て作る予算はありません』

ケンコバ 『え゛ー この番組のスポンサーって
        ロックフェラー財団と違いましたっけ』

爆笑でした。
■中村さんの急所を突く一言。

中村「すべったらすぐに話をすりかえる技があるじゃないですか」
木村「僕が十何年かけて身につけたお笑いテクニックを・・・・・。
   やめてくださいよ!
木村「一番基本的なセオリーじゃないですか!」

あたふたする木村さんに爆笑。
■卑怯

木村「私もそうやと思ってました」

コバの意見にのっかる。
突っ込まれると「言おうと思っていたことを先に言われただけ」。
木村クオリティー。

■男前

木村「僕は相方とライバルですから」

竹若さんがウケると腹がたつという話にて。
「コンビやからええやないですか」というコバに対してこのコメント。
熱き魂。
■キャラ定着

木村「ラジオで4コマ漫画のギャグを説明するだなんて
   芸人としての神経を疑いますよ」

竹若さんのたった1回のミス(?)が
その後の運命を変えた。

■嘘

コバヤシ「すいません。・・・・・実はあれ、嘘なんです」
コバヤシ「すいません。・・・・・さみしかったんです」

オープニングトークで何年も下痢が続いているという話をしたコバ。
皆、親身になって話を聞くが
実は嘘だったとバラす。
「それはあかんって!!」と木村さんに叱責される。
更には妹が悪い男に捕まって困っているという嘘を
中村さんについていたことまで発覚。
ファックステーマが「コバヤシさんがついた嘘で迷惑したひと」になる。

■嘘2

木村「今までで一番迷惑でした」
竹若「しんどかったけどちょっとわくわくしました」

30分間、延々とコバの嘘ツーリング話を聞く企画が終わっての
ふたりの反応。
何年か前の年明け一発目くらいの放送にて

コバさんの一句。


 年明けて
 あと十二ヶ月で
 年閉じる


次の漫画講座の罰が「おーいお茶」の俳句応募で、漫画に続き俳句を竹若さんに解説させようとして作った一句。
ネットの放送しか聞いたことがないのですが。。。
木村さんの特捜最前線「愛と欲望渦巻く・・・メカニカルタウン」
ケンコバ&竹若さんが何度もイントロをかぶせてくるのが
たまらなかった。
何度聴いても爆笑です。
特捜最前線と同じ回でしたが、
コバ「隣のネコがうるさいんですよー。
   センセー、センセーッ!まってください、センセーッ!
   てってーてーてーててってーてー・・・ぽーきーぽー」
ナンダフルデイズの下りとTHE.パワーは腹抱えて笑いました!!
「若竹さん、トレーナーください」
「西中島南方師匠4です。」
大人の悩み相談室の回で。
後、ペンネームにも大爆笑しました(笑)
「亀にウンコに・・・バカヤロウ!!」
じみーーに若竹サンのたけしの物まねがツボでした。
■コバの容赦ない言葉

 コバ「こんなこと言ったら嫌われるかもしれませんけど・・・・・木村さんは億単位の金を生み出せる器じゃないですよ」

 ホントに容赦がなかったので大笑いしました。


■マンガ対決にて

 コバ「僕が勝ったら一日奥さんを貸してください」
 木村「ええよ」
       (中略)
 コバ「抱いた後、ボロ雑巾のように捨てます」
 木村「お前・・・・・! よぉ旦那の前でそんなこと言えるな!」

 木村さんが実に軽く「ええよ」と言ったのも面白かったですが、その後のコバのボロ雑巾発言を受けての木村さんも・・・・・(笑
07/09/15>OAより
「ミュージシャン、ボケ0(ゼロ)」
by木村さん
新しいものしか分からないんですけど中継先からこんばんはにて

木村「よく見たら・・・イエティじゃないですね」
コバ「え?」
木村「色が赤いですね」
コバ「じゃ、何ティですか?」
木村「・・・・・・・・・フフ・・・」
竹若「んんん?」
木村「・・・ミルクティです」
竹若「ええ!?」
木村「ミルクティです」
コバ「ミルクティ?」

思いついたボケに対して思わず笑ってしまった木村さんが大好きです。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スッごい!おとなの時間 更新情報

スッごい!おとなの時間のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング