ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

群馬弁辞典コミュのがしょうき

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英語で云う【グレート】の意味合いもあるようです
例:この建物は なっから がしょうきな造りだ!

コメント(21)

う〜ん、がしょうき…。群馬県民なのに初めて聞きました!
「がしょうき」言います。
乱暴に扱う、みたいな感じですねぇ。
「そんながしょうきにやったら、壊れる」みたいな^^
自分もがしょうきは【乱暴な】の意だけ
かと思っていたんですけど、新築の家を見て大工さんが
「なっからがしょうきな作りだ!」って褒めてたんですよ。
話の前後から察すると【重厚な】って感じでした。
聞いた事無いです。^^;

高崎在住。
「なっからがしょうきだいね」
はもはや古典です。国の宝。
新田反町町の出身です。
初めて聞きました☆素敵な言葉☆群馬生まれ群馬育ちの現在東京在住でやはり自分のルーツとして群馬を愛してます☆是非この言葉をマスターしたいです☆
がしょうき、太田市では使います。

く まさんと同じく、食器などを荒っぽく扱うと
おばあちゃんに
「そんなにがしょうきにしちゃ、だめ!」と。
桐生です☆
がしょうき普通に使います。・・乱暴に、とか雑にとかって感じ
よく使います。「乱暴。。。」の方だけと思ってました。
ほめ言葉もあるのですね。。。?
同じく桐生です☆

普通に使いますね(*^o^*)
私の出身は前橋です。

「がしょうき」ではなくて「がっしょうき」と言ってます。

意味は、乱暴に扱うさまですねぇ。

物は丁寧に扱いましょうv

今日うとうとしながら急にこの「がしょうき」と言うフレーズが頭を過ぎりました。

自分は発した事はありませんが、友人が何度か口にしていたのを想い出したのです。

家も近く小中高と同級生でバイク乗り(オフロード)仲間でもありました。

そんな関わり合いからも比較的使われ易いフレーズでもあったかと思います。

まんざら悪い意味だけでもなく感嘆、褒める意味合いもあった様な気がします。

当方埼玉嵐山町、熊谷近くの出身です。
「がしょうき」久しぶりに聴きました。
確か「乱暴」とかの意味
例えば:「赤ん坊をあやすのに少し乱暴にあやすと」「そんなに「がしょうき」にするんじゃねー」と母に叱られた覚えがあります(^_^;)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

群馬弁辞典 更新情報

群馬弁辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング