ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

是か?否か?原子力発電コミュの☆わが国の原子力発電所☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わが国の原子力発電所をリストアップしておきました。
(ここはデータ・トピなので記載事項へのリクエスト等以外のコメントはご遠慮願います。)


------------------------------------------------
1966年7月 東海発電所(GCR)16.6万kW 1998年3月 発電停止
1970年3月 敦賀1号炉(BWR)35.7万kW 2015年4月 廃炉
1970年11月 美浜1号炉(PWR)34.0万kW 2015年4月 廃炉
1971年3月 福島第一1号炉(BWR)46.0万kW 2012年4月 廃炉 
1972年7月 美浜2号炉(PWR)50.0万kW 2015年4月 廃炉
1974年3月 島根1号炉(BWR)46.0万kW 2015年4月 廃炉
1974年7月 福島第一2号炉(BWR)78.4万kW 2012年4月 廃炉
1974年11月 高浜1号炉(PWR)82.6万kW
1975年11月 高浜2号炉(PWR)82.6万kW
1975年10月 玄海1号炉(PWR)55.9万kW 2015年4月 廃炉
1976年3月 浜岡1号炉(BWR)54.0万kW 2009年1月 運転終了
1976年3月 福島第一3号炉(BWR)78.4万kW 2012年4月 廃炉
1976年12月 美浜3号炉(PWR)82.6万kW
1978年4月 福島第一5号炉(BWR)78.4万kW 2014年1月 廃炉
1978年7月 ふげん(ATR原型炉)16.5万kW 2005年3月 運転終了
1978年10月 福島第一4号炉(BWR)78.4万kW 20121年4月 廃炉
1978年11月 東海2号炉(BWR)110.0万kW
1978年11月 浜岡2号炉(BWR)84.0万kW 2009年1月 運転終了
1979年3月 大飯1号炉(PWR)117.5万kW
1979年10月 福島第一6号炉(BWR)110.0万kW 2014年1月 廃炉
1979年12月 大飯2号炉(PWR)117.5万kW
1981年3月 玄海2号炉(PWR)55.9万kW
1982年4月 福島第二1号炉(BWR)110.0万kW
1984年2月 福島第二2号炉(BWR)110.0万kW
1984年6月 女川1号炉(BWR)52.4万kW
1984年7月 川内1号炉(PWR)89.0万kW
1985年1月 高浜3号炉(PWR)87.0万kW
1985年6月 高浜4号炉(PWR)87.0万kW
1985年6月 福島第二3号炉(BWR)110.0万kW
1985年9月 柏崎刈羽1号炉(BWR)110.0万kW
1985年11月 川内2号炉(PWR)89.0万kW
1987年2月 敦賀2号炉(PWR)116.0万kW
1987年8月 福島第二4号炉(BWR)110.0万kW
1987年8月 浜岡3号炉(BWR)110.0万kW
1989年2月 島根2号炉(BWR)82.0万kW
1989年6月 泊1号炉(PWR)57.9万kW
1990年4月 柏崎刈羽5号炉(BWR)110.0万kW
1990年9月 柏崎刈羽2号炉(BWR)110.0万kW
1991年4月 泊2号炉(PWR)57.9万kW
1991年12月 大飯3号炉(PWR)118.0万kW
1982年3月 伊方2号炉(PWR)56.6万kW
1993年2月 大飯4号炉(PWR)118.0万kW
1993年7月 志賀1号炉(BWR)54.0万kW
1993年8月 柏崎刈羽3号炉(BWR)110.0万kW
1993年9月 浜岡4号炉(BWR)113.7万kW
1994年3月 玄海3号炉(PWR)118.0万kW
1994年8月 柏崎刈羽4号炉(BWR)110.0万kW
1994年12月 伊方3号炉(PWR)89.0万kW
1995年7月 女川2号炉(BWR)82.5万kW
1996年11月 柏崎刈羽6号炉(ABWR)135.6万kW
1997年7月 柏崎刈羽7号炉(ABWR)135.6万kW
1997年7月 玄海4号炉(PWR)118.0万kW
1977年9月 伊方1号炉(PWR)56.6万kW
2002年1月 女川3号炉(BWR)82.5万kW
2005年1月 浜岡5号炉(ABWR)138.0万kW
2005年12月 東通1号炉(BWR)110.0万kW
2006年3月 志賀2号炉(ABWR)135.8万kW
2009年12月 泊3号炉(PWR)91.2万kW
2011年12月 運転開始予定 島根3号炉(ABWR)137.3万kW
2014年11月 運転開始予定 大間原子力発電所(フルMOX-ABWR)138.3万kW

注:このトピックへのコメントは、一定期間経過後、削除いたします。

コメント(25)

表1.原子力施設の設計用地振動
http://bit.ly/hOvHyU

他の原発の最強震度(過去の記録から予想される最大震度)/限界震度(ありえないけど想定しておく震度)

東海        100/150
東海第二     180/270
敦賀1       245/368
福島第一1〜6  176/265
福島第ニ1・2   180/270
柏崎・刈羽1    300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450
浜岡1・2      300/450
浜岡3・4      300/600
美浜1・2      300/400
美浜3       270/405
高浜1・2      270/360
伊方1・2      200/300
玄海1・2      180/270
六ケ所再処理   230/375

※単位はいずれもガル 直接比較できる分のみ
>>7 追加

女川  限界震度451ガル

女川原発、震度6強の余震でも想定超す揺れ 保安院が分析指示
産経ニュース 2011.4.14 10:57
http://bit.ly/fnVUn4


【想定津波高さ】(単位:m)

泊原発   9.8  (北海道電力)
志賀原発 5.0  (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8  (日本原子力発電)
もんじゅ  5.2  (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7  (中国電力) 
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7  (九州電力)
川内原発 2.1  ( 〃 )
北海道電力・東北電力・東京電力の原子炉データ

泊発電所データ集 > 主な設備の仕様
http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/atomic/data/specification.html

女川原子力発電所 > 設備概要
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/gaiyo/2_a.html

女川原子力発電所 > 建屋概要
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/gaiyo/2_c.html

東通原子力発電所 > 設備概要
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/gaiyo_higashi/plant.html

東通原子力発電所 > 建屋概要
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/gaiyo_higashi/build.html

柏崎刈羽原子力発電所>発電所の概要
http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/intro/outline/outline-j.html

福島第一原子力発電所>発電所の概要
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html

福島第二原子力発電所>発電所の概要
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/intro/outline/outline-j.html
残りの原子炉データ

浜岡原子力発電所 発電所の概要 設備データ
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_about/setsubi/index.html?cid=ul_me

志賀原子力発電所の紹介 設備の概要
http://www.rikuden.co.jp/outline1/index.html

美浜発電所 美浜発電所の概要
http://www.kepco.co.jp/wakasa/mihama/m_plant/m_plant.html

大飯発電所 大飯発電所のご案内
http://www.kepco.co.jp/wakasa/ooi/gaiyou/gaiyou.html

高浜発電所 高浜発電所のあらまし
http://www.kepco.co.jp/wakasa/takahama/aramasi/aramasi.html

島根原子力発電所 施設紹介 設備概要
http://www.energia.co.jp/atom/atom6-2.html

伊方発電所 設備概要
http://www.yonden.co.jp/energy/atom/ikata/page_02.html

玄海原子力発電所 原子力発電所の概要
http://www.kyuden.co.jp/genkai_outline_index.html

川内原子力発電所 概要
http://www.kyuden.co.jp/sendai_outline_index.html
東海第一は発電停止でなくて、廃炉工事に入っていますがまだ半分も終わっていません。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

是か?否か?原子力発電 更新情報

是か?否か?原子力発電のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。