ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グリーンマックスの鉄道模型コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グリーンマックスであっても完成品もあるし、社外の車両などの何でもよいです。

コメント(23)

完成品の南海10000系を買いました。
マイクロの南海7000系と連結目的です。

しかし 10000系の初期不良で 無償交換しました。

なかなか出来が良いです。
最近高いから買わない。
一番の理由は価格の高さで購買意欲が低下したことですね。
>浅草わんこそば事件簿さん
これって側扉もガラスと一体成型されてて、
側扉はマスク塗装だか印刷だかされてるんでしたっけ?
室内灯を入れた時などの透けなさ加減が個人的に気になってるんですが、
どんな案配ですか?
最近のGM製品は「創る楽しみがいっぱい」じゃなくなってきているのが残念です。

最近は板キットを捜すのが大変ですし、鉄道カラーを扱っている店でスプレー缶を購入しようとするといつの生産分かわからないものがあるのも困りますね…
ハマ様

そうですね 完成品で高いもんな でも他社の完成品を連結をする為に

この選択しかありませんでした。(塗料済半完成品も出ますか、12月頃だったかな?)
Waterloo/魚樽様

まだ分解していないので 分かりませんか、

前面ガラスと側扉ガラスと一体されていますね。(折れた時、はめ込み固定ができなくなった。)

室内灯について まだ付けていませんか、もし付けたらレポートします。

前回の東武30000系完成品を分解したことで ボディーが他社より 簡単に折れてしまいそうな 薄かった気がします。

他社は厚みがあり、やわらかくで割れない。


しゅらぽん@厨尉様

マイクロ側が私鉄関係が増えて グリーンマックスも完成品又は半完成品が出るようになったのは仕方ありません。

でもキット作り&塗料苦手な人は向いているでしょうね。

スプレーの裏に製造年月日が書いてあるので それを合わせて買うしかないかと?

同じ色で製造年月日が違うと色違いが発生するみたい。
連休を使って 西武初期2000系の半完成品キットを2連+6連を作りました。

8両でキットなのに高いね涙
10両だと軽く3万越えるのでいつか新2000系2連キット(品薄状態)があれば10連にする予定。

動力ユニットが2モーターになっており、耐久はどうなっているが試運転してみます。
最近の完成品の仕様である2モーター糞動力、本日動力のモーターを1個外したら動きが滑らかになりました。
編成組んで試運転してないのですが、牽引力に難がなければ使えるかも。

この動力、台車固定している爪も難アリなんだよね…。
皆さんは、南海サザンの新塗装は、モーター無し買ってますか?

私はマイクロの7100とつなげたいという気持ちもあり悩み中です。
宜しければ私のマイミクになって戴けますか?
よろしくお願いします。

さて、今度の近鉄ACE22600系は予約しました。
グリーンマックスには東急の新3000・新6000・新7000や小田急新4000と新3000ライト点灯リニューアルを期待したいです。
ume20030915さん

うちは モーター無と有りと両方を買って南海7100系に連結しています。最高ですよ〜

南海7000系(片開き)だともっと最高かも?

但し
サザン側の先頭車にTNカプラー化だと加工しなければ7100系と連結できない

(私は 台車を交換し、ボルトオンしただけで連結成功但し、全ノーマルカプラ・・・)

関東では 南海7100系が品薄状態が続いていますので 早めに買った方がいいかもしれません。
(ワンマン組み込みでお得?)


過去、東武6050系の塗料済キットを組み立てたけど
完成品が出たのでまだ買いました。新造基本+新造2パン

2パンタをM車化へトレード作業しました。
今日も東武6050系前パンを追加購入しました。

東武6050系2両❌10編成も持っている(^_^;)
(鉄道コレクション&GM組立に足廻りがマイクロエース含む)
キット少なくなりましたね。
模型を趣味にして出来合いを集めるだけで満足出来るのでしょうか。
エボシリーズも中途半端な形でどうにかなりそうですし。
小田急8000形とクヤ32形施工時バージョンです。
小田急3000形とクヤ32形です。
1700系新塗装が32000円 まぁ、限定品だから仕方ないか。
5700系完成品が64000円!? 一桁間違ってないか?

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グリーンマックスの鉄道模型 更新情報

グリーンマックスの鉄道模型のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング